• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2024年2月20日

TONE TOOL / 前田金属工業 LED付ピックアップツールPT01  

評価:
4
TONE LED付ピックアップツールPT01
 TONEのピックアップツールです。

 今まで、エンジンルームなどの作業でボルトやナットをポロリと下に落としてしまうと、磁石付のピックアップツールで拾っていたのですが、スイスポでは、樹脂のクリップが使われている箇所も多く、このクリップを落としてしまうのです。

 そうすると、取り出すのにジャッキアップやアンダーカバーを外す作業が必要になるのですが、先般、姫路のスーパーオートバックスに行った時にこのツールを見つけ、衝動買いしてしまいました。


【製品の特長】
・ツールの長さ 615mm
・磁力、4本ツメで角度自由
・明るく照らす先端LED搭載
※先端LEDは点灯しませんでした、、、で、TONEにメールで聞いてみると、サンプル電池は放電している場合があるから、まずは電池を交換して、それで点灯しなければ、購入店にご相談くださいとのこと、、、購入店って姫路だよ、、、片道100キロあるのに。

 このことをネットで検索すると、同じ症状の記事がたくさんありましたので、LEDの点灯不良は多いのでは?と思いました。

 自分の場合、LEDが点灯しなくてもそこまで不都合はないので、このまま使用しようと思います。すっきりしないですけどね、、、。面倒だし、、、。

【使用した印象】
 下記画像を見ていただけるとわかりますが、とても便利でかゆいところに手が届く製品です。

 LEDが点灯しなかったのは、残念ですが、このツール、長く使用しそうです。
  •  全体画像です。全長615ミリ
  •  フレキシブルになっています。
  •  レバーを引くと先端から4つのツメが出てきてモノを掴めます。
  •  磁石も強力。
  •  樹脂クリップを掴んだところです。
購入価格2,500 円
入手ルート実店舗(オートバックス)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TONE / LEDライト(マグネットキャッチ機能付) LT03MGC

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

TONE / LED付ピックアップツール

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:30件

TONE / クリップハンドル

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:12件

KTC / 京都機械工具 / ドアストッパー AP902A

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:64件

BAL / 大橋産業 / 高圧フットポンプ / ツインシリンダー

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:224件

makita / 充電式ファン

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:36件

関連レビューピックアップ

makita 充電式空気入れ

評価: ★★★★★

KTC / 京都機械工具 ドアストッパー AP902A

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS キャリパーフック

評価: ★★★★★

NEW RAYTON EMERSON 車載ジャッキヘルパー / EM-234

評価: ★★★★★

MICHELIN TOP-UP MINI RECHARGEABLE INFLA ...

評価: ★★★★★

大陸製 R1234yf エアコン ガス チャージ ホース メーター付

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月20日 8:17
コレはイイ👍
色もイイ❗️
コメントへの返答
2024年2月20日 8:26
おはようございます。
ありがとうございます。
そうなんです。重宝しそうです(笑)
2024年2月20日 14:37
ん。。。。
便利そうだと読み進めてきたらLEDがつかないんですか。。。
当然電池交換してもつかないんですよね。
コメントへの返答
2024年2月20日 15:57
電池交換してもつかないです、、、初期不良のコメントも多いので、その一つではないかと思っています。
残念、、、。
2024年2月20日 17:55
「HKS メタルキャタライザー」のレビューコメントでお世話になった同県人です😅
今度ストラットタワーバーを取り付けようと思ってて、ブラケットのボルトやナットを落としかねないので、このパーツはいいですね😉
特に「赤&黒」なのが自分好み🤭ムフッ
ところで、LED不点灯の件、アマゾンのレビューを読んでると、「内部電池の絶縁シートが電池と電池の間にも入っていて気付かず不点灯でした。電池スリーブ内の絶縁シートも外しましょう」と書かれてましたが、電池交換されてもつかなかったということは、そういう問題でもなさそうですね…🤔
それでも、イチかバチかで購入してみたいと思います😜
もちろん、mkt33さんにはクレーム出しませんのでご安心を😂
コメントへの返答
2024年2月20日 18:33
こんばんは(^^)
たしかに小さなシートがあり、それを除いてもだめで、電池交換してもダメでした。
でも、普通に便利に使えるんですよね(^^)
特に先端のLEDは必要ないんじゃないかと、、負け惜しみで思っています(笑)
2024年2月21日 12:32
的はずれなコメントすみません💦
毎年のんでる胃カメラを思い出しちゃいました(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2024年2月21日 12:50
こんにちは(^^)
いえいえ(笑)、そう言われて見ると、よく似てますね(笑)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation