• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

マフラーのチタン色落とし(HKSスーパーターボマフラー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 パーツレビューにも投稿したとおり、HKSスーパーターボマフラーを装着しました。
 このマフラーの出口は、皆様ご存じのとおり、きれいなチタンの焼き色です。

 賛否あると思いますが、自分はこの色があまり好みでなくって、1~2週間乗っていたのですが、やっぱり、この色を落とすことにしました。

 その作業の模様です。
2
 折角、取り付けていただいたのですが、再びマフラーのリアピース左右を外して、作業にとりかかります。
※取り外しは画像にも写っているマフラーリングプライヤーがあれば、簡単です。文末のURLからマフラーリングの交換作業を参照ください。
3
 まず、800番の耐水ペーパーでチタン色を落とします。
4
 1000番、1500番と進め、左右ともペーパー仕上げが終わりました。
5
 ハンドグラインダーにバフを取り付け、ピカールを使用してバフがけしました。
 最後は手作業で仕上げ、いい感じになりました。
6
 取り付けました。
 少しピカピカにしすぎた感がありますが、これで自然に馴染んでくると自分好みになると思います。
7
 あまり、こっちがいい人はいないかな、、、、、と思いますが、なかなかいい感じだと思います。
8
 後ろから見たイメージだとこんな感じです。

 以上です。失礼しました。


【関連投稿】
(マフラーリングの交換作業)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7221228/note.aspx
(スーパーターボマフラー パーツレビュー)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12743820/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★★

マフラー出口位置調整

難易度:

ロッソモデロ センサーストレートマフラー

難易度:

ヒートグラデーション風塗装

難易度: ★★

EG6のマフラーでDIY

難易度: ★★

FUJITSUBO(フジツボ) マフラー A-RM+c インストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月7日 17:10
こんにちは(^^)/

ノーマルな私とは違ってmktさんの変態的な拘りが素敵だなと思います(笑)
コメントへの返答
2024年1月7日 17:55
こんばんは(^^)ノーマル(笑)ってところは気になりますが、確かに変な拘りで新品マフラーを磨いて色を落としたりするかなぁ?とは思います(笑)

プロフィール

「@デンジャーマン さん、お疲れ様です。
デフロック付き、フルタイム4WDです(笑)。
真っ直ぐに走らせるのが、難しいのです(苗の植えた後が曲がってます(笑))。」
何シテル?   06/08 15:09
mkt33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 zc31s、32、33と乗り継いでます。 歴代揃ってど ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation