• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAMONの"ランダー" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

ペルシードヘッドライトクリーナー&コーティング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アウトランダーphevのヘッドライトはまだ黄ばみはないのですが、予防的にペルシードヘッドライトクリーナー&コーティングを施工しました。
2
内容物は、クリーニング粘土とコーティング液、コーティング液塗り込みスポンジです。
3
説明書に従い、まずはヘッドライトをキレイにしたあと、付属の粘土でレンズ表面を擦ります。
4
ヘッドライトはまだ黄ばんでないので、擦っても粘土はほぼ白のままでした。
5
こすり終わったら、そのままタオルで水気を拭き取りました。
6
付属のスポンジにコーティング液をたっぷり垂らして、
7
ヘッドライトレンズ面に塗り込みました。
塗りむらが気になって何往復も塗ってしまいました。
塗りむらは乾燥と共に消えるらしいですけど気になったんで、、
8
塗り込み後です。
膜厚は結構あります。
9
やはり空気中のゴミが多少入りますが、
ヘッドライトの延命にはなったと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアフォグランプを本物に!

難易度: ★★★

スモールをデイライト

難易度: ★★

サイドミラーも流しましょ

難易度: ★★★

警告灯の原因はまさかの

難易度:

バックランプ連動LEDランプ

難易度:

フォグランプのイエロー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@omura ぜひ、ドライブ行っちゃって下さい。」
何シテル?   05/05 08:44
KUMAMONです。 車は全て三菱車です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイミーブ ウィンカーのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:11:03
ダイヤモンドキーパーを自分で施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:48:56
怒涛のブラケット交換作業 その13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:17:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
普段はアイミーブに乗ってます。 モーターの運転感覚を気に入ってしまい、メインはEVモード ...
三菱 i-MiEV ミーム (三菱 i-MiEV)
アルトワークス(HA22S)から乗り替えました。 2014年7月から乗っています。 20 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
i-MiEVに乗り換えるまで乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation