• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

おじさん一人で気まま旅〜‼️

おじさん一人で気まま旅〜‼️ 6/1〜2に、父の日前倒しで一泊して
『パパの気ままに充電旅』 
 に行って来ましたー 笑笑

 6/1土曜日朝5:30に岐阜市を出発!
今回の旅のお供は、パンダ4✖️4
 900CCでツインエアのマニュアル6速



 東海北陸道の岐阜各務原インターから
高速で名古屋方面へ向かう。




意外や意外にもパンダは高速道路もまずまずはしります、turboに6速ミッションで、新東名の
120キロ区間も楽々〜
 今回は東名高速道路をずんずん進みます、名古屋から静岡に入り、久能山インターで高速道路を降りて、しばらく走ると着きました!
 聖地タミヤサーキット!



イヤー(^◇^;)あのTVで見たアノサーキットに初めて来ました。
  『あ、あのー 初めてなんですー』って言うと
受付のおねいさんが親切にご説明頂きました。

 県外在住だと、¥400で一日中?使えます。
9:00〜4:00だそうです〜





 場内にはテーブルや意外にも椅子や100V電源も有り更にショップまで!あり!いたでりつくせり!ラジコン天国です♪

 ただしタミヤ仕様しかダメでリポは禁止です、
僕はタミヤバッテリー2本と急速充電器で一日中遊びました。

 詳しくはタミヤのサイトを見ていただきたいです♪

 今日はサーキットの狼仕様とマイカー仕様の二台を持ち込み。




サーキット場なんて初めて!タイムツリーが分かれていて、一時間で10分ぐらいで区切りがあり、子供のジュニアタイムや初心者、エキスパートと分かれてました。

 もちろん初心者でエントリー!笑笑

 おじさんともなると、見えんし反射的にコントロールできんし、あっと言う間に時間は終了!
 急速充電器に至っては説明書をその場で読んでいる始末です♪



しかししっかり延長コードは持ってきました。



エキスパートは速い速い!とても上手くて
感動すらあるよなー



近所にコンビニはないんで、お弁当持ってきました、ラジコン天国と弁当おじさんウハウハ!



エキスパートの時間割の間にショップに行った、
と言うか、行ってしまった!
 


やっぱりいいですねー、ラジコンショップ!
買わないつもりがつい買ってしまった!
ヨーロッパのボディー!お値段お値打ち‼️
Amazonよりず〜〜〜と安いしー



午後2時代まで走らせましたが、最後の回は
集中力がもうボロボロでダメでーす、おじさんは気力が続きませーん!

マシンもボディーボロボロ〜
ウイングもベキベキ
でもスゲ〜楽しかったです、バトルモドキも出来たし。



大満足で静岡県のタミヤサーキット場を後にし
再び東名高速道路で神奈川県へ〜




富士川サービスエリアでコーヒータイムだが
富士山見えんし!




神奈川県のルートインに到着しました。




あとはシャワーとビールとご飯タイム!
普段から全く飲まないんで、一杯でオッケー




ホテルのレストランでお食事、ソーセージ盛り合わせ食べて〜



仕上げはソースカツ丼でー



味噌汁が東海地区ではあり得ない白味噌やな
そんだけでも感動!



9:00には眠くて〜
おやすみなさいませー



6/2日曜日、あさ5:30に起床、窓の外は昨日夜に雨かな?曇り空ですね。 

今日は前から見たかった、湘南ヒストリックカークラブのジムカーナ大会の観戦に行きます。



天気予報では、神奈川県大磯は曇りとなってたから大丈夫?かなー?
 6:30に朝食を頂きにレストランへ、少々いっぱい食べました。笑笑



ロビーで無料のコーヒー飲みながらルート検索して、下道で30分ぐらいでつきそうですね。

駐車場のパンダも一発始動で目覚めました。



 神奈川県内を移動する、道路脇に看板すら
珍しいといちいち感動!ラーメンショップは
岐阜市にはありません!




会場には無事に到着〜、数年ぶりのロングビーチ
前はアバルトでイベントに来ました。

会場は予想外に晴天☀️で暑い!すでにピットも準備で熱気ムンムンです♪

この大会は、数々の名車が本気に走っちゃうイベントです。
 出場するクルマもさまざまなのがエントリーしており、楽しめると思います。




ランチアフルビアも出場してました。



ジネッタは速そうですね、実際速い!









セブンも大量エントリー!速そうです〜



開会式には、若い頃ロングビーチでバイトしていたという、現役の大臣もスピーチ。



なかなか魅力的なクルマ関係のショップも有って楽しいし、欲しいモンダラケ!
カーグラのヨーロッパの回がありました!
¥200‼️安い!









肝心なジムカーナ!岐阜県より
参加のSさんのレーシングエラン!




Yさんのポルシェ914-6



お二人共にカッコイイ‼️







会場に響く2サイクルのエキゾースト!






フォーミュラもエントリーしてました!










お昼ごろに現地を離れて、夕方には
無事に岐阜市に帰りました。

いやー楽しい2日のお休みでした。





Posted at 2024/06/03 07:22:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント
2024年05月27日 イイね!

日曜日は一ノ瀬へ行きました

日曜日は一ノ瀬へ行きました 5/26日岐阜市は薄暗い感じの朝でしたー
昨日のドピーカン晴れはどこに?

 僕のヨーロッパめ今日は一ノ瀬ヨーロッパ会?
の集まりでワクワク?してるかな?

 最近ブレイズカットと昨日プラグ交換して
万全の態勢?
 


あさ7:00前に岐阜市を出発して岐阜県上石津町の一ノ瀬ポケットパークへは8:00前ぐらいに到着〜




今日もヨーロッパはじめエンスーチックなクルマが集まりましたー
 ヨーロッパ3台にモーガン、ミニ、ジネッタなどなど






フェンダーミラーがカッコイイミニ!



ラジコンの話で盛り上がって、愛車自慢
僕もサーキットの狼モドキを持って行きました。



ミニ!チンク!珍しいと思います!



お天気が心配ですが、来週はラジコンの聖地?
で僕はラジコンデビュー予定してます!

お楽しみに〜 笑笑
2024年05月20日 イイね!

ようこそ‼️oyaji123さん歓迎ツーリング

ようこそ‼️oyaji123さん歓迎ツーリング 遠く関東圏からoyaji123さんが、岐阜県に来られました、今回は歓迎ツーリングを急遽企画してみましたー。

 土曜日に岐阜県入りされた、oyaji123さんを夜の岐阜市の歓楽街玉宮町で、歓迎会!
 飛騨牛や海なし県で食べる海鮮料理でしたが
いかがでしょう?



日曜日は朝から岐阜市名物?のモーニングコーヒー店へ!
 
岐阜市のエジソンなんじゅ!お土産付きのコーヒー屋さんですねー



↓こんなのがでる!モーニングですね!ドリンク代プラス¥150!お土産付きですー!



ツーリングにねむちゃんと森ちゃんと私の合計四台が参加しましたー
森ちゃんは新車!のロードスターで参加‼️

 モーニングの後は岐阜市から関市へ、東海北陸道で、一気に郡上市へせせらぎ街道を走って〜




 道の駅ななもり美里で昼食



それぞれ飛騨牛や飛騨そばなどなど楽しみました




私はワサビは乗せる派!



ここで、oyaji123さんとはお別れ〜
楽しい週末でした、ありがとうございました♪







Posted at 2024/05/20 07:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2024年05月14日 イイね!

ロータスヨーロッパオーディオプロジェクト

ロータスヨーロッパオーディオプロジェクト

 最近ヨーロッパのオーディオを変更!
買った時に付いていた、オーディオは80s?のカセットオーディオでした。
 CDコントロールとあるからかなり後期?かな?ですね♪



もうカセット持って無いからカセット買って入れたら、動きました!

 ちなみにカセットはビートルズ!



 しかしながら、ロータスのワークショップマニュアルを見ると、元はラジオ?だったみたいです?
 元はモトローラ製?となってますね。




 なーんてしばらくしたら、フリマサイトで
『ロータスヨーロッパ装着?ラジオ』
が出ました!

 即購入してみました。
来たのがコレでしたー

試しに電源いれたら、ジャージャー音はしますね、ヨーロッパ仕様なんで、放送は受信出来ませんね。



メイドインUKのラジオ



試しに、ヨーロッパのカセットオーディオと入れ替えたら、穴サイズがピッタリです。


日本の周波数で
使えないか、数社に改造を依頼して見ましたが
全て不可能でしたー。

 そこで!自身で改造、ボタンは生かしてBluetooth仕込んでみました、といってもいらないのを外すのと、基盤入れただけですなー 
 買った基盤はAmazonで¥1000
めちゃくちゃ小さな基盤!マッチ箱ぐらい!
これで35Wですねー
 大丈夫かなー




 すっかり分解して軽量化!笑笑
ケースや要らない基盤を取り外しました。

 電源のオンオフはラジオのスイッチで、ボリュームはスマホでやります。



かなり軽くなったので、強力両面テープで
パネルに貼り付けて終わり!



とりあえず気分は70s!



2024年05月13日 イイね!

岐阜から富山県までイベントツーリング

岐阜から富山県までイベントツーリング 日曜日に富山県高岡市で開催された高岡おとぎの森クラシックカーフェスタに参加して来ましたー

 実は僕のヨーロッパは元はアメリカそして日本にきて、富山県にきてずーっと富山県で過ごしたクルマなんだそうです、そこで一回は里帰りさせたいと思い今回のイベント参加となりました。

 あさ5:00前に岐阜市を出発!まずはガソリンスタンドで、片側だけ満タン給油〜

 今日は現地午後から雨ちっくなんだが!
行くぜ富山県‼️往復約400キロ弱



 近くの東海環状道の山県インターから
高速道路で高岡市までむかいます。
 すでにうっすら明るくなってますー



 朝早くの東海北陸道はクルマも少なく走りやすいけど、上手く法定速度ではしるNボックスをゲットして80キロくらいで走行、背中のロータスツインカムも快調なサウンドを出してます。




ひるがのサービスでトイレだけ行って、超心配した、対面通行の飛騨トンネルを無事に通過して、
高岡インターに到着〜

 会場近くの道の駅でほっと一休み〜







珍しいラーメン自販機!ブラックラーメンもありますね!



時間になって、会場のおとぎの森に移動、すでに参加者が並んでるねー




しばらく待って、定位置に移動してホッとしましたー。





しばらくすると、会場も満タンに今回は70台ぐらいらしいですね♪




今回イベントでは3台のヨーロッパの予定だそうですが、一台はトラブルで来られず、スズキフロンテで参加されてました。
 是非是非修理頑張って下さい‼️



素敵な、ナローで参加された紳士の方が僕のヨーロッパの前オーナーの方をご存知で色々とお写真やお話しを伺いました。
ありがとうございます♪



タミヤのプラモデルそっくりな、635!



続々とエントリー者さんが来られます。





 
特別展示が前年使用のレッドブル‼️
もてぎから移送されたホンモノ!




そーして!YouTubeで有名なタイレル!
順番待ちで乗車もオッケー!



そーして、ミニカーやモデルの数々展示!






ロータスヨーロッパもありました。




懐かしい昭和ポスターかな?ロータスヨーロッパの欲しいなー



シュミレーターもありましたね!長蛇になってました!人気です♪



地元?BBSさんもイベントを盛り上げて
ブースがありました♪

今回イベント用に新投入のマクラーレンのガタパルトチェア!懐かしいですね♪
フリマサイトで買いました!






お値段爆上がりのポルシェ!930モデル!
やっぱりポルシェ911といったらコレですよね。



ビデオコーナーでは懐かしいセナの時代のF-1が放映されて飽きません。



僕のヨーロッパも多くの方に見ていただきありがとうございました。



残念ながら終了時間近くから雨が降り出し、残念ながらでしたが、楽しいイベントでした。

帰りも3時間弱の初雨が降る高速道路をワイパー壊れるのを恐れガラコワイパーで走り切り、
頭の中は 電装品飛ぶな‼️飛ぶな‼️
とそればかり考えながら
無事に6:00前に岐阜市にノンストップで着きました〜




やはり北陸のイベントも楽しい!是非是非来季もエントリーしたいですー







Posted at 2024/05/13 12:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「日曜日は一ノ瀬へ行きました http://cvw.jp/b/3255451/47746675/
何シテル?   05/27 07:17
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation