• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

岐阜から富山県までイベントツーリング

岐阜から富山県までイベントツーリング 日曜日に富山県高岡市で開催された高岡おとぎの森クラシックカーフェスタに参加して来ましたー

 実は僕のヨーロッパは元はアメリカそして日本にきて、富山県にきてずーっと富山県で過ごしたクルマなんだそうです、そこで一回は里帰りさせたいと思い今回のイベント参加となりました。

 あさ5:00前に岐阜市を出発!まずはガソリンスタンドで、片側だけ満タン給油〜

 今日は現地午後から雨ちっくなんだが!
行くぜ富山県‼️往復約400キロ弱



 近くの東海環状道の山県インターから
高速道路で高岡市までむかいます。
 すでにうっすら明るくなってますー



 朝早くの東海北陸道はクルマも少なく走りやすいけど、上手く法定速度ではしるNボックスをゲットして80キロくらいで走行、背中のロータスツインカムも快調なサウンドを出してます。




ひるがのサービスでトイレだけ行って、超心配した、対面通行の飛騨トンネルを無事に通過して、
高岡インターに到着〜

 会場近くの道の駅でほっと一休み〜







珍しいラーメン自販機!ブラックラーメンもありますね!



時間になって、会場のおとぎの森に移動、すでに参加者が並んでるねー




しばらく待って、定位置に移動してホッとしましたー。





しばらくすると、会場も満タンに今回は70台ぐらいらしいですね♪




今回イベントでは3台のヨーロッパの予定だそうですが、一台はトラブルで来られず、スズキフロンテで参加されてました。
 是非是非修理頑張って下さい‼️



素敵な、ナローで参加された紳士の方が僕のヨーロッパの前オーナーの方をご存知で色々とお写真やお話しを伺いました。
ありがとうございます♪



タミヤのプラモデルそっくりな、635!



続々とエントリー者さんが来られます。





 
特別展示が前年使用のレッドブル‼️
もてぎから移送されたホンモノ!




そーして!YouTubeで有名なタイレル!
順番待ちで乗車もオッケー!



そーして、ミニカーやモデルの数々展示!






ロータスヨーロッパもありました。




懐かしい昭和ポスターかな?ロータスヨーロッパの欲しいなー



シュミレーターもありましたね!長蛇になってました!人気です♪



地元?BBSさんもイベントを盛り上げて
ブースがありました♪

今回イベント用に新投入のマクラーレンのガタパルトチェア!懐かしいですね♪
フリマサイトで買いました!






お値段爆上がりのポルシェ!930モデル!
やっぱりポルシェ911といったらコレですよね。



ビデオコーナーでは懐かしいセナの時代のF-1が放映されて飽きません。



僕のヨーロッパも多くの方に見ていただきありがとうございました。



残念ながら終了時間近くから雨が降り出し、残念ながらでしたが、楽しいイベントでした。

帰りも3時間弱の初雨が降る高速道路をワイパー壊れるのを恐れガラコワイパーで走り切り、
頭の中は 電装品飛ぶな‼️飛ぶな‼️
とそればかり考えながら
無事に6:00前に岐阜市にノンストップで着きました〜




やはり北陸のイベントも楽しい!是非是非来季もエントリーしたいですー







Posted at 2024/05/13 12:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2024年05月07日 イイね!

ロータスヨーロッパと初のゴールデンウィーク

ロータスヨーロッパと初のゴールデンウィーク ロータスヨーロッパと迎える初!今年のゴールデンウィークは3➕4日の暦通りでした。
 どーせならドカーンて欲しいけど仕方ないですねー(^◇^;)

 今月は嬉し楽しいイベントがいっぱいで逆にゴールデンウィークは我慢?の日々でした。

 まとめる形で振り返ってみましたー
まずはナーンとかしたい水温計がぐーんと上がってしまう対策ですねー
 僕のヨーロッパは元からのSmithの水温計が怪しそうで、Amazonで買った水温計を増設してます、コレ自体も正解か?どうか分かりませんが高いと100℃ぐらいになってしまいます、ラジエターはファイアースポーツのアルミラジエターに換装してありますが、岐阜の暑さには耐えられず?ファンの風力が不足してる?みたいです。
 


月極駐車場で早速対策ですねー笑




買って来たのが怪しそうな電動ファン!
Amazonで¥3900コレを増設します。



↓ファン設置場所は純正ファンのカバーしてない
ラジエター左側に設置します。


半自動溶接機で、ホムセンで買ってきたアングルなんかを溶接してステーを作成しました。



こんなのになりました、きったなーいなー
ファンは自動、手動両方でコントロールできるのであとは試験走行してみます。



5/4土曜日に同じく連休中ヒマなねむちゃんさん
と二台で長野県に蕎麦ツーリングがテスト走行ですね、最高気温予想30℃走行距離350キロほどとテストには充分なメニューになってます。

 あさ6:30分いつものコンビニに集合!



 おじさんは連休利用でバックにLED仕込んだって自慢してたー
 へーーー〜ピカピカやなー


 
 岐阜市から関市から美濃加茂市に入り
国道41号に入る、水温計が95℃過ぎたらスイッチオン🔛下がって85℃ぐらいでオフにしながらの走行〜

 途中にヨ道の駅で休憩するー
軽トラのおじさんが〜
『ロータスヨーロッパ‼️』ってねむちゃんに



いつもながらねむちゃんがロータスオーナーって感じなんだよなー

 国道19号から長野県入りして、なんのトラブルも無く到着〜
 開田高原着きましたー!




なんとまた爽やかー!



しばらく走って、木曽馬の里につきました。




いや絶景絶景!スゲ〜し、御嶽山が綺麗!



お昼ごはんは開田高原の蕎麦を頂きました、
僕はちょっとだけ蕎麦にうるさくて、ワサビは蕎麦に載せて頂きます。




つゆにとくのでなく、少しずつ載せて頂きます。



ツルツルっとのどごしも良く美味しかったです♪




食事後に家族にお蕎麦お土産に買いましたー

絶景の御嶽山でーすね、スゲ〜しか出ません
ねむちゃんは撮りまくり!



帰りは渋滞渦巻く高山市を抜けて、岐阜県の
快走路と白バイが待ち伏せるせせらぎ街道を
走ってかえりました、さすがに峠のある所では
ファンを回しても、100℃ぐらいになってしまいますが(せせらぎ街道は標高1100Mぐらい)

 無事に帰りましたーー(^◇^;)

 5/5(日)は岐阜県上石津の一ノ瀬ポケットパークに行きました、ヨーロッパが3台あつまり、
YouTubeのTADさんも来られ、楽しかったです♪










ラジコンの話やクルマ好きならうなずく話などなど楽しい時間でーす。
 ワインレッドバージョンの僕のラジコンヨーロッパ。



 開催してから、カルガモ走行で場所移動して
スゲ〜スーパーカーツーリング!



juni_touさんとTADさんと喫茶店でモーニングコーヒー







jjuni_touさんセレクトのお店、おしゃれですね〜






手作りパンでコーヒーもうまい!



あれこれ話てあっという間に時間は過ぎてしまいお昼近くに解散になりましたー

楽しいゴールデンウィークも終わり今月はイベントその他色々ありますが、頑張っていきまーす。






2024年04月15日 イイね!

高雄サンデーミーティングに参加しました

高雄サンデーミーティングに参加しました 4/14日曜日は、良い天気で京都府で開催された、高雄サンデーミーティングに参加しましたー

 毎回テーマがあるのですが今回は

『オールドスーパーカー&サーキットの狼』

これじゃ行かないといけんですねー!笑笑

 朝5:30にねむちゃんと集合前にガソリン満タン!



今日はいつものコンビニで無く違うコンビニ店だったがもー来ていた!珍しい‼️



夜明けの岐阜市を走る二台、目指すは高速道路神戸町のインター



東海環状道の神戸町のインターから高速へ
 


快適?に高速で行く京都府!最高ですね♪



大津サービスエリアで時間調整で休憩!



もーサービスエリアにはソレらしいクルマが!
ロータスヨーロッパ!カッコイイ!



京都府内を抜けて7:50に高雄に到着、ゾクゾクスーパーカーや珍しい車が集まりました。









ロータスエラン!初めてしっかり見せて頂きました、カッコイイですね!



やっぱりキングはオーラが違うな!カウンタック



写真おじさんも今回も撮ります〜よー



ジネッタミッドのタイプ!速そう!







今回藤橋会からも、shizukuさんとジョセフさんも来ていて、色々話し合い楽しかったです♪

そして‼️なんと‼️

サーキットの狼賞🏆頂きました‼️








ありがとうございました(T . T)
修理しまくって来た甲斐がありました!


2024年04月08日 イイね!

プチツーリング&プチミーティングな週末

プチツーリング&プチミーティングな週末最近タミヤロータスヨーロッパのラジコンを買ってウキウキー、でも老眼で作りはデロデロの
konpeitoです。




 4/6土曜日は本当は長距離?ツーリングの予定が現地の天気があいにくで、中止になりねむちゃんと岐阜県高山市の焼きそば屋さんに行く、片道3時間弱のプチツーリングに出かけましたー

ちなみにこのコースで、わたしのロータスヨーロッパは生きて帰って来た事がありません!笑笑

2戦2敗ですが!(^◇^;)

 あさ8:00にいつも同じコンビニに集まる前の給油しますー




 コンビニ店に30分前に到着!しての、コーヒー買ったとたんにねむちゃん到着!
いつもギリギリなんだが、早えーなぁ

 たぶん楽しみで待てないんですねぇー笑



急いでコーヒーをのんで、岐阜市を出発〜
岐阜市から北に向かって国道156を走ります。
国道沿いの桜も満開ですねー



途中の道の駅パスカル清見で休憩〜
ここまではロータスヨーロッパは快調!



おっと!スーパーカーを撮影する少年?がー!



ここの道の駅から標高1100メートル余りの
峠の道が続くせせらぎ街道、岐阜県屈指の快走路ですねー。
 道はガラガラで快走でき楽しかったです♪
抜けて高山市に到着、駐車場に止めて、歩いてお店に到着、初めて来ました〜



ラーメンと焼きそばを注文しました、オッさん達よく食べますねー(^◇^;)

昔ながらの食堂ですねー






中華そば、と焼きそば!旨旨ですー



イカ焼きそば、イカがデカい!






イヤイヤお腹いっぱい!
ラーメンも懐かしい味のちぢれ麺で美味い!



帰りも同じルートで帰りますー
途中156号国道沿いの桜見物!満開ですね!










お!ここにもスーパーカーを撮影してる少年が!笑笑



というわけで、無事岐阜市に帰りました〜(^◇^;)良かったー!

4/7日曜日は朝7:00前に岐阜市を出発、今日は
岐阜県上石津町の一ノ瀬ポケットパークでのプチミーティングにいきます。
 


 有る意味東海地区のヨーロッパの聖地?ですので、期待ワクワクでーーす。
今回は同じ藤橋会のshzukuくんも現地合流します。

 ガソリンも満タンで50分ぐらいのドライブ
一ノ瀬ポケットパークに到着すると、もう集まってました、パークの桜も満開になってて最高でしたねー。













junitoさんのヨーロッパ!同じ北米仕様で
色々な所がカスタムされて、綺麗な個体です!
二台を並べて違いを見比べて楽しかったです!



WORLDチャンピオンのプレートがオリジナル!
JPSカラーがカッコイイですね!



lotus_72954さんのS2!初めて見た!
S2ですね♪







ホイールがカッコイイですね、イヤ〜



そろそろ時間になって帰りましたが、3台のヨーロッパが集まる楽しい時間でした!





2024年03月31日 イイね!

いざ‼️ヨーロッパでターンパイク‼️

いざ‼️ヨーロッパでターンパイク‼️ 3/30土曜日に、今まで遠出を避けてた
(行けない?)ロータスヨーロッパで、箱根に行ってきました。

 先々週にデスビを岐阜市のアウトストラーダで交換して、また乗ってないのですが、今回YouTubeの“ミナミさんの愛車”でお馴染みのミナミさんとお会いすることになり、それでは!
一か八かロータスヨーロッパで遠出してみるか!
と言うか“ミナミさん"と会えるなんて!絶対に行かねばならんし‼️

 当日は朝3:00に起床し朝の目覚まし台湾ラーメンを一発決めました。



 出来るだけ水分補給をしない様にしないと
オッさんはトイレ近くてこまる。

 ガレージに行きシートカバーをはがし、ヨーロッパのエンジン始動!前回の修理で少しアイドルが高くなり、うるさいから暖気少しで出発!
朝4:00に岐阜を出ましたー

 まずは給油!ガソリンスタンドで、片側から満タンでー
 いざターンパイクへ出発!




 明け方まえの岐阜市内を走るヨーロッパ、
とりあえず調子は良さそうだ!
 ライトが北米仕様はシールドで暗らーい!



 東海北陸道各務原インターからコースイン



 初めての長距離高速道路のヨーロッパどんな挙動か楽しみ楽しみ〜

 


東海北陸道から東名高速道路から新東名にはいり
岡崎サービスエリアでガソリンスタンド寄ってからの休憩ー
 トラックスゲ〜の運んでるなー




 いま五時半すぎて、こんくらいの時間になると空が明るくなってきたー



ヨーロッパは快調に高速道路を100キロぐらいで走る、愛知から静岡に入ると時速120キロになるすれ違いざまにみんな見るな〜さすがスーパーカー 笑

 清水パーキングでトイレ休憩、急がないとミナミさんとの約束は9:00にターンパイク小田原料金所だ、いま7:30分!

 どーしてもコーヒーが飲みたいので、クシタニカフェでコーヒーを買ったがコレがスゲ〜アチ〜の!急いで飲めない!半分くらいあるが捨てて出発!したー(T . T)




 東名高速道路大井松田インターで降りて小田厚道路にのる、初めての小田原厚木!とりあえずギリギリターンパイク小田原料金所に着きました!
もーミナミさん来てましたねー




もー興奮です♪あのヨーロッパオーナーのミナミさんです!



しばらくお話しさせて頂き、移動します!
大好きなターンパイク小田原、まさに聖地です
僕には、しかも今回はヨーロッパ。



ミナミさんは最近ご購入されたインスタ360をセット、どんな動画なのか楽しみですね。



 ターンパイク小田原料金所からコースイン?
周りはスゲ〜スポーツかーばかり!さすが関東圏
フェラーリ、マクラーレンが続々と昇っていきます、僕らもミナミさん先頭でターンパイクを楽しみます、途中皆んなが止まる場所で止まってお花   見ながらお話し、ミナミさんとっても良い感じのやわらかーな喋り方でナイスガイです♪







桜舞い散る前の良い日、しかもバリ天気‼️



そーして、撮影しながらターンパイクから芦ノ湖スカイラインへ移動。




こちらもバリバリの天気、最高のコンディション
言う事ない休日になりますよー



 途中のレストハウスで今日は一緒にラジコンをしました〜

 





コース脇にクローラコースがあり誰でもやれます。
 ミナミさんはヨーロッパとパンダのこだわりの二台をお持ちです、ナンバープレートも同じでカッコイイですね!



僕もオブジェになってるタミヤのクローラを持って行き、楽しみました。




久しぶりのラジコンに触れて楽しかったー
ヨーロッパのラジコン欲しいなー!!



お昼ごはんはレストハウスでカレーの昼食、私はカツカレー、揚げたカツがボリューミーで美味しかったです、ミナミさんは通好みのグリーンカレー
 
どれめ美味しそうなメニューばかりです♪



カツがサクサクでウマウマ〜のカレー




色々話しながらの昼食は美味しく頂きました。



午後からは少しヨーロッパのラジコンを操縦させて頂き、ますます盛り上がる欲しい度はとどまるとこを知りません!



ポカポカ天気で二台ならんで、楽しそーな
ヨーロッパ。



3時に“それではー”て事でお別れ!

帰りは箱根峠から1号線から新東名を使って
4:30かかって、岐阜市にはよる7:30ぐらいに着きましたー

良かった!頑張った‼️ヨーロッパ‼️

きみはもう全快したぞー!

追記
ねむちゃんGOGOさんに土産に箱根饅頭渡したらー


何故か下呂せんべいになって帰って来たー
逸品らしいです〜、食べた感じは普通かな?笑笑







 
Posted at 2024/03/31 12:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「英国車祭2025開催告知です〜 http://cvw.jp/b/3255451/48613444/
何シテル?   08/22 12:56
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation