• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeito595のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

快晴のビーナスラインに行って来ました

 6月26日(土)は、梅雨入りしてからの不安定な天気予報でした、この日は"ガッツリ走ろう会"の企画で、長野県の日本有数のワインディング路のビーナスラインに会の唯一の会員のねむちゃんと行って来ましたよ〜

 長野県までは、サックリ高速道路で〜楽々~~
では無くて、やはりガッツリ走ろう会は
下道で向かいます。😅(単に高速代節約)

 当日は朝3時に起床し、まずは近所のガススタで満タン給油する。
 ツーリングの時は集まる前から満タン給油は当たり前!マナーですねー♪






 早朝4:00に、岐阜市内某コンビニに集合、今回も、s660&595の2台がまだ真っ暗ななか並びました。




 今日はオープンカークラブciel bleuのツーリングの下見も兼ねているので、僕がルート作成と、先頭を走ります。
 あらかじめ、SNSでルートや当日に付いてはそー談済みなんだけど、再確認をする。
 サアー出発!となったらねむちゃんが
一言。

"ガススタ寄って!無いから〜“

(T . T) えーー‼️


と言う事で、ガススタによって今度こそ出発します。

真っ暗な市内を僕を先頭に走る2台、僕は前日に、9:30には寝たんで、体調は万全!ねむちゃんも〜

”シジミ習慣飲んだ!"






らしく、体調は万全?

岐阜市から、国道を走り繋ぎいったん下呂市方面から国道256で東白川方向に向かいます。
早朝なので、まだまだ交通量は少ないが
慎重に進む。

 頑張って走り、道の駅花街道付知で、最初の休憩、コンビニでコーヒー買った。
UCCに高いけど新製品のカンコーヒーが出てたのでかってみたが、コンビニコーヒーにすればよかった。



 その後、国道19号岐阜から長野に向けて、トラックにくっついて走り走り、次の休憩ポイントの道の駅木曽村に到着。





 ここで、ねむちゃんは朝から眠気覚ましには脳に🧠糖分が必要との持論で、元気に自販機アイスを摂取していた。


 
 僕も自販機コーヒーを飲んで再出発!

国道19号から、長野県塩尻市で国道20号に入り、国道のちょっと気持ちいい峠を走っていたら、対向車がパッシング‼️
あー ね●みサイン会やってましたね〜

アッブねー‼️

なんてことも無事に切り抜けて、ビーナスラインの町、諏訪市に到着!
諏訪湖も拝めましたー

 諏訪市内ねコンビニて、緊急トイレ休憩!危なかった‼️




 
 ここでもねむちゃんは捻りドーナツパンで糖分補給、僕は疲れ取りにモンスターで休憩しましたー




 諏訪のおぎのやの隣りのガススタで給油して、予報に反して上天気のビーナスに向かいます。

 その前に、僕嫁のお土産冷凍おやきを入れる為に、西友で氷と発泡ボックスを調達しましたー





 まずは、白樺湖に寄って、その後ビーナスラインへ向かいましたー
 ではでは晴れて絶景のビーナスラインの写真をどーぞ!




ハイ!おしまい〜 このツーリングは
次回オープンカーツーリングの下見ツーリングですので、内容は

ひ み つ !

ビーナスライン行かれた方行かれたことない方も見えるので〜

お昼ごはんは、美ヶ原高原美術館のレストランで赤いカツカレーを2人でガッツリいただきました。








 標高2000メートルでは、流石に霧ヶ峰で霧がでてましたー

 カレーは味音痴の僕には美味かったですねー

 ここはお土産も充実で、嫁さんのみやげの冷凍おやき買えました。
 あと、最新瓶コーラ自販機ありました〜




ごはん食べて再出発、いっきにふもとまで下り、岡谷市のプリンス&スカイライン博物館へ来ました。
 


大きな公園にある博物館で徒歩で4分らしく、おじさん2人は、息を弾ませ向かいましたー




 外からプリンススカイラインが見える博物館は、残念ながらSNS禁止なので、見たい人は、行って下さいね〜

 あとこからの絶景はスゲ〜

 車に戻ってそろそろ帰りますー



 国道19号線に戻って、途中道の駅大桑で休憩、実は最近僕も特定省電力トランシーバーを導入して、走行中もハンズフリーで話しながら走行しました。



来た道を戻って、国道41号の道の駅ロックタウンで最後の休憩、僕は本日2本目のモンスター!



 最期に無線で"お疲れ様〜"で長い一日も終わりましたー

 帰って午後8:00くらい、今日の走行距離550キロ弱でした。





 一日にこれくらい走ると満足感ありますね~
 ビーナスライン オープンカーツーリングが今から楽しみですー

 











Posted at 2021/06/27 17:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜ガッツリ走ろう会 | クルマ

プロフィール

「日曜日は一ノ瀬へ行きました http://cvw.jp/b/3255451/47746675/
何シテル?   05/27 07:17
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation