• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show3の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

ブレーキの状況確認(リアのブレーキ鳴き対策後)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12月末にブレーキ鳴き対策で、DIXCELのブレーキローターとブレーキパッド Mタイプに交換しましたが、その後の経過についてのメモです。

交換してから3か月、約4,000km走りましたが、洗車や雨でブレーキローターに錆が出るくらい水が当たった次の日の朝、乗り始めの最初のブレーキで鳴きが出ることが何度かありましたが、1~2回のブレーキで治まりますので、これは完治したと言っても良い状態になっています。

部品代だけで約15万円が無駄にならなくて良かったぁ~
2
リア

キレイに当たりが出ています。
ブレーキダストも少ないですね。
3
フロント

こちらもキレイに当たりが出ています。
ブレーキダストは少ないです。
(スタッドレス期間だったので、ブレーキもそんなに強く効かせていないというのもあるのかもしれませんが…)
4
純正に比べたらブレーキダストがかなり少ないのが、ブレーキローターハウジングの汚れ具合で分かるかな?と思います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 低ダスト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター交換

難易度:

リアローター交換

難易度: ★★★

フロントブレーキパッド

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

【備忘録】リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Show3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ACC最低動作速度の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:22:06
[BMW 1シリーズ クーペ] コムテックのレーダー探知機をBMWにobd2-r3で接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:21:48
[BMW 7シリーズ] コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 01:15:43

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
320i(F30 LCI)から540ix(G30 LCI)に乗り換えになりました。 新し ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ(F30 LCI)セダンを少しずついじって遊んでいます。
ボルボ V70 ボルボ V70
320i(F30 LCI)の前に乗っていた車です。 昔からのボルボのステーションワゴンと ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えたため、多人数乗ることのできるスライドドア車を検討していました。 普通の箱形は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation