• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらむらじの"しびお" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年2月8日

レジェンドキャリパーの取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
本日、オートバックスの友人からレジェンドキャリパーを取り付けてもらいました。
私の17インチホイールでも逃がしは大丈夫でした。(o・ω・o)

何事もなく無事に取り付け出来て良かったです。ホイールとの隙間は約1.5mmくらいかな。でも安心したー。(;;´,_ゝ`)

とは言え、完全に何事もなかったかと言うとそうでもなく、手持ちの10mmスペーサーでギリギリ逃がしが足りなくて、緊急措置としてスペーサーを2枚はさんでいます。
という事で、12mmのスペーサーを探して密林に発注しました。なかなか10mm以上のスペーサーがない。。(-ω-;)
ちなみに私のホイールのオフセットは+45です。
2
純正との比較です。上が純正で下がレジェンドキャリパーです。
やはりローターがデカい! スカスカ感がなくなって見た目は最高です。ホンダロゴにしたので、今度リアのキャリパーカバーを外そうと思います。(その内、フロントとリアのキャリパーカバーをオークションに流します)

肝心の効きですが、パッドはDIXCELのMタイプなので単純に比較するのは難しいものの、踏んだ感じは純正より柔らかい感じ。
でもガツンと踏めばがっつり効きます。
今の時期は積雪や凍結があるので、初期制動が強すぎず純正の時とさほど違和感なく踏めていい感じです。(o^-')b !
ブレーキホールド機能も普通に使えます。

交換工賃は友達価格でかなり破格にしてもらったと思います。
もろもろコミコミで10万ちょっとです。この価格なら大満足です。( ・`ω・´)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

緊急作業?

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

リヤブレーキローター、スリットからプレーンへ変更

難易度: ★★

SPOON ブレーキパッド

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

 リヤローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月8日 18:37
とうとう装着までいきましたね!ホイール逃げ確認ツールが役に立たなかったようですみませんでした。
コメントへの返答
2021年2月8日 18:46
いえいえ。内径の逃がしが確認出来ただけでありがたかったですよ。全てつかぽーんさんの投稿があって動き出した年またぎ計画だったので感謝しています。(^-^)v
2021年2月8日 23:11
そう言って頂けると人柱になったかいがあります。確認ツールの何処がぶつかるか気になるところですが。
コメントへの返答
2021年2月9日 5:51
確認ツール自体は大丈夫だと思います。貼り付けた厚紙がペラペラすぎていたかもしれないです。内径の干渉が心配だったので、そっちが大丈夫だと分かったのは大きかったです。(´▽`)

プロフィール

「奥様と焼肉きんぐなう。いっぱい食べるぞー(*‘ω‘ *)」
何シテル?   06/02 11:24
むらむらじです。 山形県在住の車とわんこ好きのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトのブラックアウト化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 16:50:08
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:45:38
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:44:30

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびお (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年も桜が満開になりました。(人´∀`).☆.。.:*・゚ やっぱり桜はキレイです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation