• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらむらじの"しびお" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

ADVAN Racing RSの再塗装 中編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
久々に天気が良くなったのでプラサフから塗装まで一気にやります。(o・ω・o)

ここで使うのはシリコンオフ、ミッチャクロン、プラサフグレーです。(/・ω・)/
2
シリコンオフで念入りに脱脂してからミッチャクロンです。(*‘ω‘ *)

全体に薄く吹きます。
厚く吹いちゃうと中央部分に流れ落ちて溜まってしまうので。( ・`д・´)
3
ミッチャクロンを15分くらい乾燥させてからプラサフグレーを吹きました。
1回で結構発色いいですね。(*‘ω‘ *)

ネジ穴のマスキングを忘れていたのに気づき、急遽使わないナットを探してきて置いています。Σ(゚Д゚)
4
スポークの側面が塗りにくいですね。
ところどころ薄いところがあったので、薄いところを中心に2回吹いてプラサフは終了です。(/・ω・)/

ちょうどプラサフ2本を使い切りました。
昼食がてら2時間ほど乾燥させて、凹凸をペーパーで補修した状態です。ヘ(゚∀゚ヘ)
5
ここからソフト99さんのホイールカラーガンメタの出番です。(/・ω・)/

本当はウレタンクリアまで行きたかったのですが、途中で風が強くなりクリア塗装は断念しました。_(┐「ε:)_
6
塗装1回目です。
塗りにくい部分、塗料の留まりの悪い部分から始めると良いそうです。(/・ω・)/

という事でスポークの側面から始め、最後に表面で終わる感じで塗装します。
スタート地点を決めて漏れがないように塗装します。( ・`д・´)
7
かなり塗料の乗りが良く、2回でほぼ色が付きました。
後は薄い部分を中心に塗装を重ねます。(/・ω・)/

途中、垂れた部分があったのでペーパーで削って吹き直したりしつつ4本の塗装を終えて、ちょうどスプレー缶2本を使い切りました。予定通り。
このホイールカラーは垂れにくくて使いやすいですね。
垂れたのは1ヶ所だけで済みました。( ゚д゚)ハッ!
8
塗装後、完全に乾く前に塗り分けのマスキングテープを剥がしました。
おおー 塗り分け出来てる。(人´∀`).☆.。.:*・゚
9
と思いきや、やはり隙間から入り込んでいる部分が数ヶ所ありました。(ノД`)シクシク

風が強くなったのでクリア塗装は後日にして、まずは塗料をしっかりと乾燥させます。
次回はガンメタのはみ出し部分の補修とクリア塗装ですね。(๑•̀ㅂ•́)و✧

作業時間はインターバルの時間を含めて5時間ほどでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

タイヤ交換(2本)1回目(ミシュラン パイロットスポーツ5へ。)

難易度:

前後ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥様と焼肉きんぐなう。いっぱい食べるぞー(*‘ω‘ *)」
何シテル?   06/02 11:24
むらむらじです。 山形県在住の車とわんこ好きのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトのブラックアウト化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 16:50:08
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:45:38
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:44:30

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびお (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年も桜が満開になりました。(人´∀`).☆.。.:*・゚ やっぱり桜はキレイです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation