• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

アニキとイサヲとミッチ

アニキとイサヲとミッチ 買っちまいました。
水木一郎公認アニキ☆マフラー
ちょこちょことブログで話してましたが
9/30にシド地元市で開催される
スーパーアニソンコンサートに
みん友のフォンケルさんと参戦してきます!
水木一郎、ささきいさお、堀江美都子
の70年代アニソン3巨頭が来てくれます。
そして前から2列目のド真ん中というスペシャルシートを
ゲットしてしまった為テンションが尋常じゃなく上がり
勢い余ってアニキ☆マフラー購入ですf^_^;

「アニキ☆マフラー着用心得五箇条」なる物が付いてました。内容は
一、ヒーローの誇りを持って着用すべし
一、社会のルールを守って正しく着用すべし
一、アニキの現る集いには気合いを入れて着用すべし
一、日常生活でも臆せず着用すべし
一、風を感じて生きるべし

との事、よ~しとてもシド向きな五箇条だ。
肝に銘じましたぜアニキ☆

1970生まれのシドは物心ついた頃から
この3巨頭の歌声は自然に耳に入ってきました。
アニキのデビルマンのEDはシド少年に
哀愁という物を教えてくれました。
イサヲさんの銀河鉄道999はシド少年に夢への希望を持たせてくれました。
そして皆恥ずかしがって口に出す事は少なかったが
ミッチの歌声に心弾ませながら
キャンディとアンソニーやテリーにドキドキしたり
イライザとニールのイジワルに心傷めたり
花の子ルンルンの最後の花言葉を楽しみに待ったりしてたはずなのです!

楽しみだ~!楽しみすきる!!

シドは1979に「機動戦士ガンダム」と衝撃的な出会いをし
80年代に代表されるリアルロボ路線のアニヲタとして現在に至りますが
70年代のマジンガーZから始まるスーパーロボット路線のアニメも同時進行で大好きなのです。

シド的好みのスーパーロボットアニメランキング
①忍者戦士飛影
②魔神英雄伝ワタルシリーズ
③超獣機神ダンクーガ
④超電磁ロボコンバトラーV
⑤鋼鉄ジーグ
⑥無敵鋼人ダイターン3
⑦勇者ライディーン
⑧グレートマジンガー
⑨銀河旋風ブライガー
⑩大空魔竜ガイキング
⑪マジンガーZ


みんなの好きなスーパーロボットは何だろう♪
ヽ( ̄∀ ̄)ノ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/09/18 11:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

明日はアニソンライブです♪ From [ フォンケルについて ] 2012年9月29日 21:43
   今週は出張その他で殆どブログを書ける状態じゃなかったのですが、昨晩ようやく1週間のアウェイ戦から帰宅しましたので、「とりあえず生きてます」ブログです。頂いたコメントへのレスは追々…。今しばらく ...
ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2012年9月18日 12:53
アニキマフラー、すでに風を感じてますねw
2列目とはがっつりアニキを堪能出来ますね♪
コメントへの返答
2012年9月21日 22:21
オープンカーやバイクで風感じてた
20代前半の頃に欲しかったです。
止まってもなびいてる☆

ライブなんて年に1回行けるか
行けないかだし、こんな良い席は
20数年前のコンプレックス以来なので
思いっきりがっついて来ますです♪
o(`▽´)o
2012年9月18日 13:01
兄貴は最近バラエティに出過ぎな気がする。
山ちゃん(南海なんとかじゃない方)は持てる芸と知名度を上げるためにたまに出るけど兄貴は芸人に混じりかけてる。

>スーパーロボット
平成ガンダム(特にGやW)の分類次第では…。

でもエルドラン並に搭乗者が居て有線操作とかトタン装甲とか交渉しない交渉人とか色んな意味で画期的な中でもGガンダムを推す。
異論は認めない。
コメントへの返答
2012年9月21日 22:36
アニキは確かに芸人色強くなってますねぇ~
でも多分「今はアニメ見ないけど
昔は見てて懐かしむ」というシド世代の
一般人の方々にはバラエティでの需要が
必要なのじゃないかと思います。
二次と三次、昔と今、情熱とおちゃらけの
橋渡しを買って出てくれてるかと!?

Gはスパロボですね間違い無く、
Wは…聖闘士の聖衣に近い存在か!?
美少年の個性化みたいな…
大好きな巨神ゴーグの位置付けに迷ったが
結局リアル路線に分類した(・_・)ノ
2012年9月18日 15:01
ちょ、おまいマジヲタやん(@_@;)

コメントへの返答
2012年9月21日 22:38
今更かい!ヽ(≧∇≦)ノ

分類違うがお互い色々マヂヲタ同士やんか☆
2012年9月18日 17:00
お見逸れしやした。。。 ┐(´~`)┌

やたらとシャクレたロボットいなかったっけ?
コメントへの返答
2012年9月21日 22:41
アニキ☆マフラーをカブ乗ってる時
着用したらカッケーすかね(・・?

しゃくれ…ライディーンかな?
ツタンカーメン風味にしゃくれてます。
( ̄∀ ̄)ノ
2012年9月18日 17:36
ゲームのスーパーロボット大戦で気になった昔のアニメはザンボット3です・・・・
コメントへの返答
2012年9月21日 22:45
スパロボやるんだっ!?
シドはアクションゲームはやりません。

ザンボット3は内容濃いよ~
地球人に疎まれながらも地球を守るという
子供番組としてはなかなかヘビーなストーリーです。
( ̄∀ ̄)カリテミロ
2012年9月18日 19:04
(☆∀☆)アニキマフラーやばい♪
二列目ど真中とかかなり迫力あって
楽しめそうですね☆
コメントへの返答
2012年9月21日 22:51
ステキグッヅゲットなのです☆
そして更にマル秘グッヅが今日手元に!!
近日公開(`・ω・´)シャキーン
2012年9月18日 19:38
アニキ☆マフラーヤバいですね♪
次回のチバラギ☆オフ会には必要アイテムですね!
コメントへの返答
2012年9月21日 22:54
チバラギ全員着用指定です☆
用意出来ない場合はドンちゃんは
昔着てた刺繍入り特攻服で良いです♪
( ̄∀ ̄)ノ
2012年9月18日 21:07
確かゴライオンもロボット路線っすよねexclamation&question5頭のライオンが合体してロボットに変身するあの斬新は衝撃的でした
超合金も持ってましたよ
コンバトラーVは歌も大好き
コ~ンバトラァ~ブイ!ブイ!ビクトリィ~るんるん
それでもやはり僕は機動戦士ガンダムには敵わないっすね
シド様のアニオタには到底ついて行けませんがロボット路線もゴレンジャーシリーズもウルトラマンシリーズも仮面ライダーシリーズも好きでした冷や汗

花の子ルンルン…うわぁあせあせ(飛び散る汗)懐かしいうれしい顔
アニメだとドロロンえんま君とか魔女っこメグとかミツバチマーヤ、みなしごハッチもよく見てました
ミツバチマーヤ見て毎回号泣してたのは秘密にしといて…いや…公表しちゃっても構いません(爆)
魔女っこメグはその当時ドキドキして見てますた黒ハート
最近御無沙汰のカラオケですが行けばアニソンは必ず1回は歌います冷や汗
コメントへの返答
2012年9月21日 23:12
ゴライオンはスパロボ路線ですね~
合体したゴライオンの両手両足が
ガオガオ吠える様は圧巻でした!
コンバトラーVはデザインも歌もストーリーも最高なのですが
特に最高なのは4号機バトルマリンのパイロット
南原千鶴の素敵さなのです。

ガンダムは別格です、それまでヒーロー系のスーパーロボットしか
無かった地球上のアニメ界に
初めて「軍事兵器」として描かれたリアル路線ロボット☆

魔女っ子メグでシドはネグリジェという物を知りました。
スケベなチョーさんの作戦に毎回ドキドキしました。
たまにライバルのノンと手を組み
チョーさんを懲らしめるのも爽快でしたね!

マーヤには友達のウィリーやバッタの
フィリップさんという仲間が居て
ほのぼのと見れましたが
みなしごハッチ、ケロッ子デメタン、かしの木モック
のシリーズは可哀想すぎて
見てられませんでした。(>_<)
2012年9月18日 21:41
コンバトラーVでしたっけ??
大人に混じって乗ってた少年を応援してました。
あと、自動車が合体するロボ。
足のクルマがローラースケートっぽい。

そうそう、当時、欽きらリン530!!を観てたので、
ワタルのエンディングが妙に印象深いです。
コメントへの返答
2012年9月21日 23:25
牛乳瓶メガネの少年ですよね?
5号機バトルクラフトのパイロット
穴山小介(真田十勇士と同性同名)くんです!
シドはメカ的に「ドリルの付いたタンク」
がどの作品でも好きなので
同じく穴山小介くん応援してました☆

15台の車系マシンが合体する
「ダイラガー15」ちうのが有りましたが
一番ローラースケートぽいデザインだと
それになると思います。

シドはワタルとセットで欽キラリン見てました!
松原桃太郎やかっちゃんはおもろかったし
田中美佐子は綺麗で憧れたな~♪
( ̄∀ ̄)ノ
2012年9月18日 22:51
勇者ライディーン
リアルなセスナの空中旋回の変身シーンが…

それか、マグマ大使…( ̄▽ ̄;)アニメチャウヤン
コメントへの返答
2012年9月21日 23:28
リアルなセスナが空中旋回で変身するのは
多分特撮作品の「ジャンボーグA」ですねきっと♭

マグマ太子は世代がちょっと…
(^_^;)
2012年9月18日 22:57
最近のアニメも良いですが、昔のアニメは一話完結であれはあれで良かった!
最近は、おいっ!やっぱそこでひっぱるか~と(笑)
アニソンも分かりやすかった!歌とアニメが直結していてGood!
最近のアニメは、良い歌なのですが、アニメと内容が関係ないことが多いので、イメージが繋がりにくいです。
コメントへの返答
2012年9月21日 23:41
そう!!まさになんですよね!
最近じゃないけどるろうに剣心と
ジュディマリとか箇々は凄く良いのに
完璧にミスマッチとか有りました。

だからけいおん!みたいに作品とリンクしてたりすると
凄く嬉しくなります♪

最近だと「あらしのよるに」のエンディングがとても良くて
完全否定派だったのに韓流男子アイドルグループの
CD買っちゃいましたf^_^;
2012年9月19日 0:20
アニキ☆マフラーして
乗務ってありですか!ww
コメントへの返答
2012年9月21日 23:44
それも良いですが永ちゃんの
ロングタオルマフラー加工して
助手席の外までなびかせて下さい。
( ̄∀ ̄)ノ
2012年9月19日 7:44

想像したら吹いたわ(笑)(笑)(笑)
コメントへの返答
2012年9月21日 23:45
リアルな矢沢先輩知ってると
想像したらもっと笑えるぞ!!
(≧∇≦)ノ
2012年9月19日 8:17
スーパーロボット?かどうかわかりませんが…
ゴールドライタン、パトレイバー、ライジンオー、ビッグオー、FSSですかね

ライジンオーの学校が基地になるのは憧れました
当時もう高校生でしたけどwww
コメントへの返答
2012年9月22日 0:00
ゴールドライタンは個性派スパロボですね~
ゴールド、タイム、スコープ、デンジ、メカニックの
5体のライタンが節操無くくっつき(合体なのか?)
敵に特攻かける幻の必殺技「ライタニックファイター」が
忘れられません!

シドも大好きなゴーグとダンバインを
心を鬼にしてリアル路線に分類したので
パトレイバーはリアル路線にしといて下さい。

高校時代は部活引退してからは
金曜は早く帰宅し姪っ子達とワタル見てました。
シドは世代的に公園のが基地になってる
トライダーG7や普段は遊園地の乗り物化してる
ギンガイザーが印象深いです♭

FSSかぁ~…リアルかスーパーヒーロー系か
で分類すると後者なのかなぁ~…

あれは作者の言う「おとぎ話」って事にしときましょ
(^_^;)
2012年9月19日 10:18
アニキマフラーかっこいいっす\(^o^)/

スーパーロボットはゲッターロボがいいですね♪
気合がないとチェンジできないのが最高です(>_<)
コメントへの返答
2012年9月22日 0:03
なぜサク次くんがゲッター推し!?Σ(◎◎;

さては…年ごまかしてるな!?
車のイジリも昭和だし…
( ̄・・ ̄)
2012年9月19日 15:33
☆追伸☆
アニキマフラーを首と頭の
両方装着はアリですか!ww
コメントへの返答
2012年9月22日 0:05
頭の両サイド取り付けも有りです☆
( ̄∀ ̄)ノ
2012年9月20日 0:16
を!兄貴マフラーですね。いいなぁ…。フォンケルも何かアイテム調達せんとあきませんね。 (^^;A
あ、アニキのライブ、楽しみにしてます。一緒にレッツ・ファイアー!なのです。

>3巨頭の歌声

 フォンケル的には、アニキ→マジンガーZ、イサヲ→真っ赤なスカーフ、ミッチ→ボルテスVですね。哀愁を教えてくれたのは♪あの娘が振っていた…♪だったりします。フォンケルの音楽感性に大きな影響を与えています、この3巨頭。

>シド的好みのスーパーロボットアニメランキング

 をや、ゲッターロボやザンボット3やダンガードAがランク外は意外でした。個人的にはトライダーG7なんかも好きです。
 そうそう、イデオンとかエヴァンゲリオンは、リアルロボットと言うかスーパーロボット的な感じも受けますが実際の所、どのジャンルになるんだろう?? (汗)
コメントへの返答
2012年9月22日 6:52
当日は半コスプレ的ないでたち(近日公開予定)
になると思いますが勘弁して下さい。
(^_^;)
楽しみすぎて力入っちゃってます!

王道スパロボも大好きなのですが
どうしても好みが横道にそれる変態気質です。
次点にはバラタックやゴーダム
ギンガイザーやマシンブラスター等が
控えております☆

イデもエヴァも微妙なんですよねぇ~
シド的好みのゴーグやダンバインも
心を鬼にしてリアル路線に分類しました。
ストーリー的に「リアル路線だな?」と判断し…
という事でイデ、エヴァに
ブレンパワードやキングゲイナーも加えて
リアル路線行きとします☆(勝手に!)
( ̄∀ ̄)ノ
2012年9月20日 12:15
フォンケル→ゲッターロボ懐かすぃい~うれしい顔うれしい顔うれしい顔俺も好きだったなぁグッド(上向き矢印)
ボルテスVもあったねぇグッド(上向き矢印)
いやはや皆さんも負けず劣らずロボット通ですなぁ
それに比べたら僕なんて涙
コメントへの返答
2012年9月22日 7:00

のフォンケルさんはシドがみんカラ始めた当初から
5年以上の付き合いになるみん友さんで
アニメ、特撮、軍事兵器等の知識量がハンパない方です。

しかしおんちゃんにしたって
きっと釣りやお祭りにかける気合いは
シド達の及ぶ所では無いでしょうし
皆さんそれぞれ車以外にも
変態的に熱中してる物が有る方が多いのが
シドのみん友さんの特徴かな~☆
そんな人達が大好きだ♪
ヽ( ̄∀ ̄)ノ
2012年9月22日 1:45
「ダイラガー15」、きっとそれです。
ありがとうございます、ソムリエ!

応援してた少年は、たしか4号機、
腰~脚の部分に乗ってました。
ボルテスVでしょか??

あと、ヤットデタマンは、
このジャンルでいいんですよね?
コメントへの返答
2012年9月22日 7:35
ダイラガーは普通のライトバンや
1ボックスみたいなマシンも有り
何か良かったですよね♪

その少年だとボルテスの剛日吉くんですね
1号機の剛健一、3号機の剛哲章との
3兄弟ですね♭

ヤットデタマンの大巨人、
イッパツマンの逆転王、三冠王も
スーパーロボットですね☆
( ̄∀ ̄)ノ
2012年9月24日 20:50
もっと最近になりますが やっぱりサバネコは
パトレイバーなのです!警視庁のAV98機が
カッコよくて仕方ない(>▽<)キュマイラとか
カエル型があったり いつ現実になるのか
待ち遠しい(=´ω`=)
コメントへの返答
2012年9月25日 1:03
パトレイバーはシド脳内では
スーパーロボット系ではなく
リアルロボット系に分類しました。
いやグリフォンとかかなりスーパーだが
レイバーのパイロット達を思い出せ!
リアルだろ~( ̄∀ ̄)ノ

プロフィール

「@頭でさん
ニンジン畑にグランドキャニオンが出現しましたです」
何シテル?   09/12 09:00
笑って生きる☆ 自称 東日本MT推進委員会会長 プロボックスで10年ほどみんカラやってましたがハイラックスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワクワク進行中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 19:20:14
ハチマルミーティング2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:42:00
箱と服とすずふり亭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:24:43

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック コーショーサンポーカイ (トヨタ ハイラックストラック)
95年式ハイラックストラック2.0DXロング高床三方開 コーショーサンポーカイと呼んで下 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 農道スペシャル (ホンダ スーパーカブ90DX)
日本国内製造キャブレター式を探して1993年式美車を2017年に購入。 そして惜し気も無 ...
トヨタ WiLL Vi 娘はうぃるたんと呼ぶ (トヨタ WiLL Vi)
発売当時から好きなデザインだったWiLL Viを娘用を兼ねる事でセカンドカーとして手に入 ...
トヨタ プロボックスワゴン 運び屋2号 (トヨタ プロボックスワゴン)
2011/9の事故で初代プロボックスが全損となり ニ代目プロボックスになりました☆ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation