• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シド☆鉄スタイルのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

IMPACT BLUE箱根ツーリング

どうも!買う予定も無いのに中古車検索が趣味なシドです☆
検索条件は①MT②エアコン③ボディカラー「青」④1980年~
並び順は「古い順」でほぼ同じ条件でメーカー別や地域別に日夜趣味活動してます☆

そんな自分ですが今回は青車オンリーグループ「IMPACT BLUE」の箱根ツーリングに参加してきました





















カロツーの青綺麗やな~


マニアック魂に刺さるカルディナのGT-Four


インプのクーペって今すげー価格付いてんだろな~




きゃんさんやみゆきちさんみたく女性で青いスポーツカー乗るとか一段とカッコ良く感じますよね~




大好物なZ達


ジャーマンな青も綺麗やな~


なんとこの外観で!

インタークーラー付いてて!!
NAだそうです!?!
オーナー本人いわく「燃費がちょっとだけ良くなる……らしい……」との事でした☆




何と偶然千葉からのおもしろレンタカーインプでアメリカ人さんが乱入!!
本国ではBRZだか86だか乗ってるとの事☆


カロの光るスピーカー付いてるよ☆☆
この日はメンバーさんの同僚のドイツ人さんもWRXで参加してたしIMPACTBLUE米支部、独支部発足か!?ww


お昼は芦ノ湖カレー食べました








残念ながらエアコン不調で朝の集合時のみ参加のセフィーロさん
ネオクラ車あるあるで話が弾みました

そうそう!朝といえばすんげーのと出会いました!
ツーリング集合場所の鮎沢Pでメンバーの皆さんと駄弁ってると……
二輪駐輪スペースにピットインしてきたバイク…
あ、青いニンジャ!?
見逃しませんよーっ変態マニアック男シドは!!
すぐさま直行し確認する
じょ、女性ライダーだ!カッコイー☆
「素敵な女性には話し掛けなきゃいけない病」を患っているシドなのでお声かけして撮影許可も頂きました☆




純正ブルーの900ニンジャなんて初めて見たかも!だいたい赤黒か黒、緑が多くカスタムカラーも多い車種だもんな~
オーナー本人さんも同じ色のニンジャは今まで一回しか会った事無いと言ってましたわさ
オーリンズのフォークダンパーが激シブです
それなのにタンデムシートのぬいぐるみがまたかわゆい☆

いや~良い物見た

ツーリングの方も皆さん大人なマナーで車を楽しんでて気さくに話せる方が多くとても楽しめました☆

隊長、副長毎度企画ありがとうございます☆

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2025/09/08 16:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

初の親子参戦カーイベント

地元のカーミーティング「集まれカーマニア」に急遽親子参加が決まり前日に夜な夜な2台洗車


娘もwill viもイベントは初参戦
自分のセカンドカー件 当時JDだった娘の足車として購入してから9年も経過し念願のwill初参戦です!
娘が就職し通勤に使う様になってから自分の「セカンドカー枠」は自然撤廃されてしまいました(笑)


奇跡的に他のwillさんも参加されててwill並びが出来て良かったです


このリアウインドウが2台並ぶのはエモいですね~


娘もwillオーナーさんと話しこんでる☆

will並びに悶え激写してると
「このハイラックスの荷台って純正ですか~?」と声がする
見覚え有る明らかに知ってる顔が笑顔で近付いてくる!
向こうは気付いて無い様子
自分がじ~~~っと顔を見てると
「あ!あれっ!!シドさん!?」とやっと気付いた様子
何とプロボックス時代の友達
伝説の痛サクシード乗りのチャリオ君でした



このエビスサーキットの時から会って無いから約10年ぶりだわさ!




今はこのスズライト乗ってるそうです


未再生なのでこのカタカナステッカーも新車当時物らしい!


毛漕ぎ井戸が似合う3台


こちらのメルセデスも似合いますね~






こちらのトムスチューンの20ソアラ


トムスチューンなのにエアロキャビンという超ドヘンタ○仕様


超ドヘンタ○と言えばこちらも…




4ドアでフェンダーミラーなのにタイプRなインテグラ!


友達のペンギン君のスターレットリミックス奥の自家用バスは酷暑日イベントの避難所として大活躍!


あんなにたくさん普通に走ってた81クレスタが素敵に思える日が来るとはな~


こちらも一般自家用車が素敵になった一例のサニー

ジムニーは宇宙刑事ギャバンの頃から90年代末まで頑張ったこの型が結構好き


セヴンは歴代全部好き


綺麗なNSX


綺麗な70スープラ2台


400Rの青って初めて間近でマジマジ見たけど綺麗な青やな~


こちらの走り屋感なコンフォートは勿論MTなのですが何と女性オーナーでしたよ!




爆売れホンダNシリーズの始祖


この日は自分の高校時代からの友達もフォルツァで遊びに来てくれました
そろそろ40年の付き合いになるんだよな~
しばらく前に二人でラーメンプチツーリングしたんだけど
高校1年で同じクラスになり3年間バレー部で共に汗ながした仲間と
40年後バイクでツーリングしながらラーメン食いに行くとは思わなかったよな~とか話してました







この日の努力賞!
酷暑の中エアコン無しの直射日光上等なミツビシのドM養成マシン





昼からの参加でしたが初親子参加だし濃い車両や思わぬ再会も有りとても楽しめましたわよ☆

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2025/07/14 16:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

Nostalgic D A 場外&推し活ver





さて場外のギャラリーPの偵察に行ってきます
モザイク無くても良いのですが貰い画像なもので エヘ


まずはお友達「見てのとおり」さんのシエロ號
相変わらずのバックシャンですね~


コロナクーペだよ!
セリカ、スープラ、ソアラ、レビトレetcと人気クーペがウヨウヨいたこの時代のトヨタでこいつを選ぶ粋っぷりに乾杯☆


Z並び


やっぱ31好きだな~
優等生な感じでないとこが好きだな~


1100Fだよ!


チャンプチームだよ!!
二輪も熱いな~


イワシマンさんのXから拝借

中休み

以下 怒涛の推し活ver



昨年のハチマルミーティング大阪に引き続き司会アシスタントの阪田マリンちゃん


尚この画像二枚はマリンちゃんのカメラマンさんが撮ってくれた物で
マリンちゃん本人より「いつも見守ってくれててアリガト☆」のメッセ付きで直メで送られて来た!!


阪田マリン賞受賞のブルドックさん




シティのCMポーズを真似るマリン氏


自分も負けじと写真集持参でアピール☆
しかしこの後「この前貰ったキーホルダー付けてるよ~」とマリンちゃんのプライベートバックに付けられたシドのプレゼントしたキーホルダーがしっかり付けられてるのを見せてもらい逆にノックアウト寸前のカウンターパンチ食らう……シアワセ



でも遊んでもらえました


マネージャー?カメラマン?らしき方に「自転車跨がれば~」と言われ
マ「ええ~でもパンツ見えちゃわないかな~私のパンティが~」と返されてるのを間近で聞きこの日二度目のノックアウト寸前になるシド(笑)


2ショットもバッチリ撮りました
悔やむのはボルク→ワタナベへのタイヤ交換の為既に着替えてしまっていた事…来年の目標が出来たわさ






ハイラックスにも座って頂き昇天寸前



人気者なのでたくさんプレゼント貰ってました
ちなみに紫の袋はシドの奥様が持ってて「もう聴かないから良いよ~」とくれた当時物の少年隊のレアレコード
阪田さんは超絶な昭和グッズコレクターでもあります☆

プレゼントと言えば!
この日わざわざシドに会いに来てくれた17、8年来のみん友の虎谷。導師といさまる君から差し入れ頂きました☆


もっと有ったけど帰りの道中で飲食しちゃいました
ありがとうございました☆

そしてこの二人…みんカラでもアイドルの推し活にかけては右に出る存在がいない(まずみんカラでは希少)筋金入りのお二人なのです!
その二人との会話
いさまる君「シドはもう阪田マリンのTOやな」
虎谷。導師「うんうん!」
シド「ティーオー??何それ?」
いさまる君「TO そのアイドルにとってトップヲタの事や!」
とのお褒め(?)の言葉と称号を頂きました

これからも車に推し活にその他のヲタ活に精進して参りたいと思います

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2025/05/09 10:57:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

Nostalgic D A気になった車ver

Nostalgic DAY AUTで気になった車verです


ブルースブラザーズも来てました




チョップされたA型フォード


てんとうむchu(岡田奈々推しでした(謎))


でんでんむchu(なこみくが好きでした(違))

↓トラック萌え5連発












XXは子供の頃「スーパーカーに負けないくらいカッコいい国産が有る!」と初めて思わせてくれた車


タテグロはヤンキーの友達が「旧車ならこれだろ」と言ってて自分も好きになった




世界に誇れる日本のスポーツカー
スタイリングも性能も英、伊、米に負けてない!


前期ZR-Ⅱの専用カラー大好き


レアカラーなレパード


新車ごっこな86




んんっ!

サンニーの25はレアですね~








めっちゃ綺麗なFC2台
後期アンフィニが好きなんだけど前期は前期で好きなんだよな~


ハンドメイドの丸目117も好き


コブラ、ヨンメリ


C3、ヨンメリ

以下場外&推し活verに続きます

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2025/05/07 20:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

Nostalgic DAY AUT 登校ver

4/27に大阪府泉大津で開催された旧車イベント
「Nostalgic DAY AUT」に参加してきました☆


ボルクレーシンググループCは今回イベントデビューです!
良いですね~so coolですね~
一般的にはトラックにグループCかよっ!ですね~そう来る~?ですね~


今回もこいつを載せてきました


前ブログで購入したデ・トマソ パンテーラも付けて来ました

いつもハチマルミーティングでは行動をともにしてる「見てのとおり」さんが今回は諸事情でエントリーされてないので今回はボッチ参加かな~と思ってましたが
以前のハチミーで一緒に記念撮影し最近「X」でちょこちょこやりとりし出した方を思いきって同伴入場に誘ってみました


ご当地ヒーロー「イワシマン」さん☆
快諾して頂き一緒の入場…となるはずがシドのエントリーキット全て忘れて来るという有り得ないミスでお隣には並べられませんでした。スンマセン
何とか運営に動いてもらいエントリー継続&入場出来ましたわよ…ホッ…







見てのとおりさんはギャラリー参加で来てくれてました
諸事情から復活されたスプリンターシエロ號
個人的にはスプリンターシエロの公道復帰はトヨタに表彰されても良い位の事業だと思います☆



こちらは自分やイワシマンさんと同じ会場近くのコンビニで待ち合わせされてたチームゴリラの皆さんと仲良くなったので会場で撮らせて頂きました
GSR-VRはシドの欲しい車の1台です カッケ~
ギャランAMGでも激レアなのにデボネアAMGなんて神レアですよね~



チームゴリラの皆さんにこの前の週に田中エクリプス美奈子とこの日の司会アシスタントの阪田マリンちゃんのトークショウに行って来た事を話すと喜んでもらえました☆
ちなみに今回の遠征もほぼ日帰り弾丸参加だったのですが千葉←→大阪間の往復で一瞬も渋滞にならないという奇跡的な遠征でした
世間ではGWの日曜日だし大阪万博もあるしである程度は覚悟してたのですが
夜19時や20時頃に出発し深夜にかけて走ったおかげも有るとも思いますけど
それにしても渋滞に遭遇しない遠征なんて初めてでした
千葉←→埼玉でも渋滞するくらいなのに……

では次回気になった車verに続きます

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2025/05/03 10:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でさん
ニンジン畑にグランドキャニオンが出現しましたです」
何シテル?   09/12 09:00
笑って生きる☆ 自称 東日本MT推進委員会会長 プロボックスで10年ほどみんカラやってましたがハイラックスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワクワク進行中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 19:20:14
ハチマルミーティング2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:42:00
箱と服とすずふり亭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:24:43

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック コーショーサンポーカイ (トヨタ ハイラックストラック)
95年式ハイラックストラック2.0DXロング高床三方開 コーショーサンポーカイと呼んで下 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 農道スペシャル (ホンダ スーパーカブ90DX)
日本国内製造キャブレター式を探して1993年式美車を2017年に購入。 そして惜し気も無 ...
トヨタ WiLL Vi 娘はうぃるたんと呼ぶ (トヨタ WiLL Vi)
発売当時から好きなデザインだったWiLL Viを娘用を兼ねる事でセカンドカーとして手に入 ...
トヨタ プロボックスワゴン 運び屋2号 (トヨタ プロボックスワゴン)
2011/9の事故で初代プロボックスが全損となり ニ代目プロボックスになりました☆ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation