• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シド☆鉄スタイルのブログ一覧

2023年05月16日 イイね!

第一回商用車ミーティング関東「トラック編」

5/14に開催された第一回商用車ミーティング関東に参加してきました。




商用車ミーティングなので珍しく純正スチール履かせてます。


カブも積んできました。


すげー良い並びに入れましたよ!


お隣の320ダットサントラック


そのお隣のミゼット


左隣はオフロード仕様のキャリイ

!年代順か?!



カブの準備も終わりました。


装備品も抜かりありません(笑)





前回地元ミーティングで知り合った360ccハイゼットさんも参加されてます。



マイクロバスから出産されたのは……




ベスパカーこと「アペ」!


この2台が並ぶとたまりませんな~
アペが実走してるの初めて見ました☆

つづく

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2023/05/16 22:31:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

マニアックと変態とヲタク(全て同義語?)

5月に入りましたね~
というかもう世間様の言うGWも終わりますね。
自分は農家なので毎年GWは関係も無く今日は雨なので時間が有るくらいです。


ハチマルヒーロー誌の付録のカレンダーの5、6月のページがお友達の「見てのとおり」さんのスプリンターシエロです。
良いですね~☆人気旧車に対してマニアック旧車の希望の星です(笑)

次(* ̄∇ ̄)ノ



4月の最終日曜も雨でしたので地元開催の「集まれカーマニア」ミーティングに参加してきました。
朝に天気を確認し午前中に決断して参加出来る地元ミーティングは車好き農業従事者にとってありがたいですねb
そのミーティングで変質者シドが気になった車を一部ご紹介


クラウン スーパーデラックス
公用やらタクシーやらでは見ますがそれの完全自家用
しかーも!


マイルドハイブリッド!!




トヨタの往年の名機(旧世代とも言う)エンジンの1Gにマイルドハイブリッドを組み合わせる楽しい違和感(笑)
これ積んでる車種ってこのクラウンだけらしいです。






公用仕様なので内装の質感も良さげです。
これを24歳のオーナーが自家用で乗る!
たまりませんな~☆

それとこれ


めちゃめちゃ綺麗なBe-1
あれ?どっかでみたぞ?
あーーーーっ


ハチマルヒーロー誌の最新号のパイクカー特集に載ってる車その物だっ!!


日産プリンス東京のステッカーや独特な形状&取り付け方法の純正マッドガードにやられてたシドですが
オーナー様本人いわく「この純正のルーバー状のリアガラスのサンシェードの方が珍しい」との事でした。
レアトークに胸踊るシド少年52歳(笑)
娘のWillが空いてれば今度乗ってくるので並べましょう!と約束する二人の車好き少年(おっさん)

あとこれ




360cc時代のハイゼット
この頃って360ccから550ccへの軽自動車の過渡期でしてオーナーさん持参のカタログには360のハイゼット、550のハイゼットが載っててもう1つ550ccサイズのキャビンを持った360ccのハイゼットなんてのも載ってました。
その昔有った360cc限定免許制度の関係なんでしょうね~
そうそう!何がそそられたかってこのハイゼットのオーナーさんたぶん20代かと思われますが近所のおじいさんが360cc限定免許なので新車からワンオーナーでず~っと乗ってたこのハイゼットを小学生の頃から(!!)目を付け狙ってたそうでおじいさんが94歳で免許を返納すると譲り受けたそうなんです!
ドラマチックじゃないすか~☆

次(* ̄∇ ̄)ノ
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」
「無職転生 異世界行ったら本気出す」
この両アニメの再放送を見ている
どちらもタイトル見て「あんま趣味じゃ無さそうやな」と本放送では見て無かったアニメです。
しかし青ブタの方はシドの英才教育を受け尚且つ自らの努力で生粋のヲタ道を進むシドの息子さんが「お父さん騙されたと思って見てみろ」と以前から勧めてきていた。
無職の方はヲタキング岡田斗司夫さんがYouTubeで「タイトルに騙されるな」みたいな感じで勧めてくる。
まんまとハマりました(笑)
いや~どちらもストーリーも作画もレベル高く面白いわ☆
魔法少女まどかマギカのタイトルに騙された感覚にも負けない衝撃を受けました。
放送日が楽しみで仕方ない。

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2023/05/07 12:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年04月07日 イイね!

雨、軟派、筍、犯人、鯖姉妹

先月の最終日曜日も雨でしたので地元開催のミーティングに行く事が出来たシド☆お百姓です。



レヴォーグはお友達のです。





旧サーキット仕様のカプチーノ
ステッカーセンスがナイスすぎます。







LOVE灯が泣かせるね~







ベレットは前期、後期、2ドア、4ドアで全然違う物ですね~









自家用センチュリーとかも来ちゃいます(笑)


V12エンジンルーム
見えへん…

次(* ̄∇ ̄)ノ




地元のJAで極レアなフィアット850さんに出会ったので↑上のミーティングにナンパしておきました。

次(* ̄∇ ̄)ノ


タケノコの季節です


タケノコの食い逃げ犯を逮捕しました。

次(* ̄∇ ̄)ノ





最近聴くバンド「サバシスター」
女の子のスリーピースバンド
ネオロカビリーテイストで良いのですよね~

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ


Posted at 2023/04/07 20:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年03月23日 イイね!

USDMはガラスから☆何てそんな気さらさら無いけどww

今年に入り年末のミーティング参加やおもちゃと人形自動車博物館の長期連載やインパクトブルーのツーリング参加等々割りとコンスタントにブログ更新してきたシドさんですが
実は事件は年始に起こっていました。

1/2におもちゃと人形自動車博物館に向かう途中に関越道でフロントガラスに「ゴツッ」と何かが当たりました。
特に何ともなかった様なので博物館を十二分に堪能し車に帰ると……
「何や水が垂れとるな~」とガラスを拭くと……
拭いても変わらない!?


どうやら時間差でヒビが発生した様です…飛び石だったんか……
コレ以上ヒビいったらアカンし速攻で修理工場に連絡しましたが
何と80ハイラックスのフロントガラスはトヨタではもう廃盤…
昭和設計の80ハイラックスはゴムの窓枠モールも上下左右の4本必要なのですがトヨタの在庫に有るのは左右&下のラスト3本のみでコレももう廃盤との事!
とりあえずその3本はキープし考える…
考えてる最中に修理工場から連絡が入る
ガラスはオーダーメイドしかアカンかと思ったら輸入品が用意出来るとの事☆
そしてシドは思い付いた。「モールもサーフや上級グレードはメッキのだったんじゃね?」
在庫確認するとやはりメッキのモールが有るとの事!
部品は何とか揃いました。



ガラス外し作業に取り掛かる


アッパー部分も外さないとアカンです


あら~前オーナーはガラス外さんでマスキングしてオールペンしてたのね~モールの下白いわ~





ニューガラス付きました……が!!


コレはアカーーーン!
以前のゴムモールと幅が違うのか?純白がチラリズムしております!
で、コレ↓


シドのハイラックスの謎ブルーのタッチアップペイントを以前板金屋さんに作ってもらっておきました。


下処理しマスキングして塗り始めましたが…
塗料足らん……
中古で購入した時から小傷が多かったのでタッチアップペイントも結構使っちゃっていました。
再度調色してもらえば良いのですが何より早く仕上げたいシドさん
似た色のタッチアップペイントを求めてカーショップに行く
スポーティなブルメタとダンプカーのブルメタの中間色みたいなシドのハイラックスの謎ブルーはなかなか近い色無いんですよね~
調色ペイント作ってもらう前に何度も失敗しました。
その頃に手を出さなかったがもしかしたら?
と気になってた色が有ります。


トヨタの8P1ブルーM
あのアイシスとかで採用されてる派手目なブルーです。
イメージ的には全く違うが「明るめブルーの括り」では近いのではないか?と勝手に思い込み賭けに出ました。


も一度マスキングし塗る


色味良いかもしんない!
メッキモールも右だけ~とか左だけ~とか下だけ~だと違和感有るだろうが上だけ~だとさほど違和感無い☆
輸入ガラスはガラス上部が青緑色になってて何か昭和臭くて好みです。
車検ステッカーや点検整備ステッカーも青に埋もれて目立たなくなり良い感じです。


影も良い感じです☆


どこからの輸入なのかわかりませんが
何やら英語文字もガラスに入ってて良い感じです。
トラック天国のタイやアメリカか?
80ハイラックスは欧州でもVWの車として「タロ」の名前で売られてたしな~
まあどこでも良いや
タバコのヤニまみれだった旧ガラスからニューガラスになれたのが何気に嬉しい☆
すぐまたヤニまみれるだろうけど(笑)

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2023/03/23 23:33:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年03月18日 イイね!

東京キューマルミーティング緊急参加

本日は雨だし出来る仕事も無くてインパクトブルーのツーリング以来40日以上ぶりの純粋な休日でした。
朝から録画の視聴解消処理をしてるとLINEの旧車グループにこんな投稿が↓



ぬおっ!グループ内でもマニアック要素の強いスターレットリミックスさんとヴィヴィオTトップGX-Rさん!
九十九里にいる!?
この時点でam10:30、シド家から30分の距離、でも奥様と13:00から出かける約束……

行くしかないΨ( ̄∇ ̄)Ψ

場所もわからずとりあえず九十九里に向かいましたが本能的にストレートでたどり着けました。
なんとTwitter主体の「東京キューマルミーティング」なる催しが開催されてました。




グループLINEではやり取りしてましたがリアルでは初めてお会いしたスターレットリミックスさん
まず見ないですよね~この車


タカ&ユージがいました


トオルくんのくーねるあそぶもいました


アートフォースシルビアイメージカラー


プリメーラ久しぶりに見たな~








やっべカレンだ☆




セラさんは雨の中でゴカイチョウありがとうございました。


フェスティバのコレ当時物のウェッズのクラゲじゃね!?




ロゴはスポーティなトップグレードにすらMTが存在しないのに一般グレードのMTとか激レアでしょ









まだまだたくさん来てましたが1時間程のシドの滞在時間で気になったのを撮影して退散

緊急参加でしたが目の保養になりました。


主催者さんにキューマルミーティングステッカー(車検ステ風)をもらう☆

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2023/03/18 22:20:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でさん
ニンジン畑にグランドキャニオンが出現しましたです」
何シテル?   09/12 09:00
笑って生きる☆ 自称 東日本MT推進委員会会長 プロボックスで10年ほどみんカラやってましたがハイラックスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワクワク進行中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 19:20:14
ハチマルミーティング2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:42:00
箱と服とすずふり亭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:24:43

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック コーショーサンポーカイ (トヨタ ハイラックストラック)
95年式ハイラックストラック2.0DXロング高床三方開 コーショーサンポーカイと呼んで下 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 農道スペシャル (ホンダ スーパーカブ90DX)
日本国内製造キャブレター式を探して1993年式美車を2017年に購入。 そして惜し気も無 ...
トヨタ WiLL Vi 娘はうぃるたんと呼ぶ (トヨタ WiLL Vi)
発売当時から好きなデザインだったWiLL Viを娘用を兼ねる事でセカンドカーとして手に入 ...
トヨタ プロボックスワゴン 運び屋2号 (トヨタ プロボックスワゴン)
2011/9の事故で初代プロボックスが全損となり ニ代目プロボックスになりました☆ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation