• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シド☆鉄スタイルのブログ一覧

2023年03月10日 イイね!

どちらもファン歴40年弱

だいぶ経ちましたが2月にコロナ前から3年ぶりくらいになる吉川晃司様のライブに奥様と行ってきました。たぶんシドはファン歴40年弱です。




日産UDのかっけートラックです


リアはシンバルキック仕様


3年前は三菱重工のトラックで帝国重工仕様でした。


シドは相変わらずの帝国重工仕様(笑)


奥様には「タイムリーじゃないからあたしゃあ今回はライダースで行く」とフラれてしまいました。


せやかてせっかくモノホンと同じジャケットで作ったのに一回こっきりじゃもったいないやん~
とか言いつつ朝ドラのサンダー大河内教官コスも妄想してたシドです。


会場内はどこを見ても同世代だらけで笑えます。
普通~の夫婦やら気合い入った姉様グループやら「普段絶対そんなカッコしてないよね?」な方まで色々な方々がいらっしゃいますが同世代感が強いです(笑)

ライブの方は声の伸びもアクションの激しさもスタイルの良さも健在で圧倒され興奮しまくりでした。
喉のポリープやら骨折やら乗り越えて圧巻のパフォーマンスでした。



以前テレビ番組で共演してたサンドさん達から花が贈られてました。
その番組内でコンプレックスの震災復興チャリティーライブの時の吉川様と布袋様の様に伊達ちゃんとトミーがBE MY BABYで入場して中央で握手してたの思い出して笑えた。

次(* ̄∇ ̄)ノ




ジョジョ第9部「JOJO Lands」始まる。
14、5歳から読み始めてファン歴37、8年くらいになろうか?
この9部が終わる頃にはこち亀抜くんじゃね?
楽しみです☆

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2023/03/10 10:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年02月16日 イイね!

弊害と一年戦争と理想のライダー

前ブログにて紙の雑誌を激推ししてたシドさんですが
ショッキングな事件が有りました。


MF GHOSTの最新16巻


ネコにやられました……
ガジカジやんけ………


本人はのほほんとしております。
今までコミックスとかやらんかったんやけどなぁ~

MF GHOSTは設定が202X年のガソリン車が少なくなった近未来という事ですがもうすぐなんでしょうかね~
登場する車はトヨタ86以外はスーパーなカーばかりなので何やら車版アベンジャーズみたいですよね。

次(* ̄∇ ̄)ノ
奥様からの本年のバレンタイン


ぬおっ!こ、これは!


ガンダム☆☆


中は連邦軍とジオン軍のマークの入ったチョコや
ガンダム、シャア専用ザクのシールドの形のチョコでした。
すっげー!リアルタイプな文字入りだ☆☆
52歳おっさん大喜び
これを用意する52歳おばさんも大したものだっ!エライ



娘さんからはこれ


ショコラサンドでした。ウマシ


彼氏にあげる用の試作品も頂きました。

次(* ̄∇ ̄)ノ


ポツンと一軒家に出てた黒川洋子おばあさん
91歳で毎日リトルカブで畑に通勤!
往復6kmを午前午後で一回づつ毎日12km走ってる。
素敵でしたね~
俺の目指すとこココだわ~

次(* ̄∇ ̄)ノ


NieR:Automataおもろい

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2023/02/16 20:43:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

紙の車雑誌を買おうの会



発売中のハチマルヒーロー誌3月号


ハチマルミーティング2022参加車両が全て載ってるのでヘンテコトラックと昭和チャリンコも載りました。


氣志團コスしてない時間帯は掲載画像のIMPACT BLUEパーカーで青車グループをさりげなくアピってました。



こちらも発売中のオプション誌3月号
9割以上の方がオートサロン記事目当てで購入されるでしょうが…
極、極少数の方が目当てとして購入される頁が載ってます!


「 H O T Y 」
Hentaiguruma Of The Year
変態車オブザイヤー
の頁!!
2022は一年間の期間限定で我等変態車愛好家の精神的支柱の廣嶋健太郎御大がオプション誌全体の編集長として活躍されてたので
変態車の頁を作る時間も無かった様です。
なのでHOTY2022は過去の受賞車の中から選出するという言わば変態車中の変態車を選出する選考会となりました☆

光栄な事に選考委員に任命されているシドも変態としての誇りを持って選考させて頂きました。
今までシドが選出した車はイヤーカーには選ばれないという変態としては逆に嬉しいジンクスが有ったのですが
(変態ばかりの選考委員の中でも更に変わり者でいたいとか思ってしまう)
今回のHOTY2022変態の中の変態車選考
では自分シドが選出した車がイヤーカーを受賞してしまいました☆☆


◯田◯◯
ってのが↑シドのコメントです。

選ばれたら選ばれたで嬉しいのが行き当たりばったり主義者のシドです(笑)

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2023/02/11 00:55:56 | コメント(10) | トラックバック(0)
2023年02月09日 イイね!

卍丸とSと鳩と梅株

引っ込み思案なシドですが皆さんに覚えて頂こうと今回のIMPACT BLUEツーリングでも頑張って氣志團しました。


(画像提供八っくんさん)
う~ん…太ったな……
いやケツはもともとデカイんやがクビレが無いやん!
ちなみに上下とも35年以上前に着てた学生服がベースです。
お気に入りだった男塾風ボンスリはタック開き加工してやっと履いてます(笑)





大洗女子戦車道部応援友達りん君のS660
好きなんですよね~


特徴的な3本センター出しマフラー(シーカーというメーカーらしい)


見た目だけじゃなくすげー凝った配管できちんと3本出しマフラーです。


エスロクはこのリアダンパーの角度が良いですよね~
スーパースポーツ並みの設計ですよね~
赤字上等で開発販売したホンダさんには敬意しか有りません。


今回はアストラエア仕様でした。
あ~欲しいな~エスロク~
エスニもエスハチも欲しいな~


おーーーっ!!
川根温泉ホテルに停まってました
GP-Z250R
通称「鳩サブレー」
車ならマニアックスカーズ掲載レベルの極上レア珍車



農業カブと梅

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ


Posted at 2023/02/09 23:45:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年02月08日 イイね!

IMPACT BLUE静岡イチゴ狩りツーリング

2/5は青車グループIMPACT BLUEの静岡イチゴ狩りツーリングに行ってきました。



IMPACT BLUEの朝は早い
am6:30に鮎沢PAに集合出発なので千葉から余裕持って(朝ラーして)到着するにはam3:30に家を出発しました。


朝から海老名SAにてなんつっ亭ラーメン


赤マー油がガツンときくぜっ!


うまいぜベイビー☆



シュナイダーさんと平成くさい2ショット


この型も少なくなりましたよね~
あ!
シュナイダーさんのカッケー自作ジャケット撮るの忘れた……


えろぽん隊長ときゃんニャン副長の乗るWRX
毎度取り仕切りご苦労様です。
今回はきゃんさんとお互い前に乗ってたNAロードスター話で楽しめました。


今回の主賓枠タックさん
新婚さんでキレカワな奥様とご一緒でした。
移動中に道を間違えた中高年組を合流で譲ってくれてありがとうございました。





青い車でやってきてイチゴを食べ尽くすグループ




















































氣志團トラック野郎と遊んでくれた皆様ありがとうございました☆

とりあえず今日はここまで
あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2023/02/08 20:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でさん
ニンジン畑にグランドキャニオンが出現しましたです」
何シテル?   09/12 09:00
笑って生きる☆ 自称 東日本MT推進委員会会長 プロボックスで10年ほどみんカラやってましたがハイラックスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワクワク進行中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 19:20:14
ハチマルミーティング2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:42:00
箱と服とすずふり亭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:24:43

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック コーショーサンポーカイ (トヨタ ハイラックストラック)
95年式ハイラックストラック2.0DXロング高床三方開 コーショーサンポーカイと呼んで下 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 農道スペシャル (ホンダ スーパーカブ90DX)
日本国内製造キャブレター式を探して1993年式美車を2017年に購入。 そして惜し気も無 ...
トヨタ WiLL Vi 娘はうぃるたんと呼ぶ (トヨタ WiLL Vi)
発売当時から好きなデザインだったWiLL Viを娘用を兼ねる事でセカンドカーとして手に入 ...
トヨタ プロボックスワゴン 運び屋2号 (トヨタ プロボックスワゴン)
2011/9の事故で初代プロボックスが全損となり ニ代目プロボックスになりました☆ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation