• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シド☆鉄スタイルのブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

第3回商用車ミーティング関東 最終便



主催者様のミゼット
この日もバスとミゼットの2台での参加でした。


バス軍団


バスは正直良くわからんのですがこの手の古いシビリアンなんかは良い味出てますね~




タクシー軍団


新型クラウンタクシー


高威圧車レプリカ(笑)


この時代のキャリアカーには……


この時代のサニーが載ってますね~


デコトラ風味な赤帽号


スタッフの方かな?レオーネ



お、白バイ&黒バイレプリカ


ここぞとばかりに二輪コラボしてやりましたよ☆
二輪といえばこの会場はレストランや公園のPにもなっていて景色も良いのでツーリングの方達も結構来てました。
その中で気になった2台




ジョルカブとクロスカブ
綺麗なジョルカブは希少ですね~
クロスカブの方はシド家の隣の市の方でした。


ギャラリーさんかな?FC




去年の第1回の時と同じくこの日もロードスターの方々がオフ会してました。
自分も過去にNAロド乗ってたのでついつい見に行って話し掛けてしまいます。





帰りはいつもの推しのラーメン屋さんに行きました。
15、6年前からのみん友さんで正月にも静岡でさわやかハンバーグ一緒に食べた81クレスタのはぎちゃんとその娘さんと行きました。
はぎちゃんの娘さんかわいらしかったな~☆
三人ともラーメン好きなので至福の時です。
やっぱ煮干し醤油サイコォ☆☆

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ


Posted at 2024/04/02 22:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年03月28日 イイね!

第3回商用車ミーティング関東 ワイルドな働く車ver







ヤバいよね~最前線で働く三菱軍団


積み荷もヤバいです!


まさかの購入店も激ヤバなのかっ?!




キャンター
後輪加工スチールです!


ライトエーストラック
このスッキリベッドタイプも懐かしいすね~


積み荷はカートでした


自分前々から思ってたんすよ~
ハイエースは好きなんだけどあんまりにも数が多くないか?と
SBMなんかも半分はハイエースのカスタム自慢オフ会状態だし…
だったらちょっと個性出して「ダイナルートバン」なんてどーだ!?と
そしたら居ましたよ!自家用ダイナルートバン!




しかもリアダブルタイヤの上げ仕様!!
かっけ~
このワイルドさ☆最近流行りのアウトドア系の車がお上品に見えてくるぜ(笑)




バモス!
ホンダ バモスじゃなくバモス ホンダ!


積み荷は何とスポーツカブ!
ホンダといえばシティとモトコンポの組み合わせがマストですがそれに勝てる組み合わせは「これしかねえ」とおもいました。
Posted at 2024/03/28 22:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月26日 イイね!

第3回商用車ミーティング関東 お友達ver

3/24は地元千葉県の長柄で開催された
第3回商用車ミーティング関東に参加してきました。
商用車と言いつつ働く車や仮想働く車ならなんでもOKなミーティングです。


会場近くの朝のコンビニがこんな事になってたらそりゃあ寄って行きますわさ(笑)



会場でのお隣は地元ミーティングでお友達になったW君のハイゼットでした


例のモノも相変わらず積んで行ったわよ

反対のお隣はこれまたキューマルミーティングでお話しさせていただいた方のADバン


こちらの珍しい3ドアADバンも前回の商用車ミーティング、ハチマルミーティング等でお会いしてる方


運営スタッフで友達のK君のアクティトラック


こちらの360ハイゼットもお友達




積み荷が演出とは思えないリアルさ(笑)




ペンギンさんのリミックスは今回タクシー仕様で登場
いやそんなタクシー無いわさ(笑)


このストーン風処理がされたノーマルバンパーが綺麗に残ってるのは貴重ですよね~







萌える人は萌えるツーショット!


ヤバいグレード名
「スーパーデラックス」

いや~こんだけ知り合いが居ると身内感がマシマシなミーティングになりますね~

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2024/03/26 16:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月27日 イイね!

ガリガリくんとツルツルさんとムッチ先輩



ハイラックスの6輪化に成功しました(嘘)

実は去年ワタナベホイールのリムをガリってしまいスタッドレス履いてる期間に直そうと鎌ヶ谷ワイドホイールさんに修理に出してました。


超パーフェクト修理です!


リムのへりを1/3周くらいガリってしまいましたが新品並みに修理されてます。
最後の磨き工程でリムがツルツルになりすぎたので元々の仕様と同じくヘアライン加工も施して頂けてました☆

鎌ヶ谷ワイドホイールさんはスチールホイールのワイド加工で有名ですが
実はアルミホイール修理も素晴らしい技術をお持ちなのです。
某外国車ディーラーからの修理依頼も受けてたりします。

次(* ̄∇ ̄)ノ


カブ90のリアタイヤ
ほぼ土の農道を走ってる農業カブでこんだけ使えばオフロードタイヤも本望だろう


今度は旧型クロスカブ用のタイヤ入れてみました☆

次(* ̄∇ ̄)ノ
本屋さんに徘徊に行ったら素敵グッズが有ったので秒で購入




ドラマ「不適切にもほどがある」がめっちゃオモロイ☆

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2024/02/27 23:20:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月26日 イイね!

東京キューマルミーティング 最終便



当日の朝道中でセヴンな兄さん方をお見かけしました。

スバル枠から漏れてました

アレシヨウネSVX
当時唯一の日本車フラット6でしたね~
ソアラ(レクサスSC)とかと兄弟車にして復活せんかな~



前回もお話させて頂いたロゴさん
ロゴではかなり珍しいMTなんすよ~



ガルフカラーなビートさん



NSXはちょっと抜け感の有るTが好きです



ドシャコなファンカーゴ



最終カリーナはプジョーぽい顔でBMの3ぽい尻のこの前期型が好きです



アルテッツァ
オーナーさんいわく「遅い方のです」と言ってましたが
私シドも6発1Gに6MTの方が好きです





この型でこんなに綺麗なクレスタ残ってんすね~
これもパールツートンで良いのか?



素敵ラジカセを持参されてる方も居ました
90年代初頭はデカイCDラジカセ担いで闊歩するB系さんが居たっけな~


あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2024/02/26 23:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でさん
ニンジン畑にグランドキャニオンが出現しましたです」
何シテル?   09/12 09:00
笑って生きる☆ 自称 東日本MT推進委員会会長 プロボックスで10年ほどみんカラやってましたがハイラックスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワクワク進行中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 19:20:14
ハチマルミーティング2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:42:00
箱と服とすずふり亭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:24:43

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック コーショーサンポーカイ (トヨタ ハイラックストラック)
95年式ハイラックストラック2.0DXロング高床三方開 コーショーサンポーカイと呼んで下 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 農道スペシャル (ホンダ スーパーカブ90DX)
日本国内製造キャブレター式を探して1993年式美車を2017年に購入。 そして惜し気も無 ...
トヨタ WiLL Vi 娘はうぃるたんと呼ぶ (トヨタ WiLL Vi)
発売当時から好きなデザインだったWiLL Viを娘用を兼ねる事でセカンドカーとして手に入 ...
トヨタ プロボックスワゴン 運び屋2号 (トヨタ プロボックスワゴン)
2011/9の事故で初代プロボックスが全損となり ニ代目プロボックスになりました☆ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation