• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シド☆鉄スタイルのブログ一覧

2024年02月22日 イイね!

東京キューマルミーティング スバル、三菱バージョン



BGレガシィは自分が乗ってた事も有りやっぱ目で追っちゃいます。
自分的にベストオブ5ナンバーステーションワゴン賞な車




ブリッツェン!
5ナンバーセダンサイズでこのインパクトエグい



今となっては逆にRX-Rより珍しい素なヴィヴィオ


コレコレッ!このクォーターウィンドウが開くのが年式やグレードによって希少らしいですわよ!


Great Teacher Onizuka



鬼塚からのエボ組



イニD岩城仕様のエボホー


ナイスすぎるタオルが掲げられておりました(笑)

イタい発言や行動で注目を集める岩城くん
自分的には
「走るための機能と効率を徹底して追求したらこうなるっていう見本だぜ」
ってのがど~~も引っ掛かるんですよね~
わがります(-д-)ノ
エボシリーズがラリー競技用ベースのコンベンションモデルとして設計開発されてるのはわがります…
しかし自分的には充分な空間の有るリアシートスペースやリアドアの有る4ドアセダンボディである事は「走りに徹底した機能美」ではなく「普段使いの実用性」だと思うんですよね~
自分もエボシリーズは好きな車でしてⅤかⅥをリアウィング取っ払って乗ってみたいしエボワゴンは購入を考えました。
しか~しながら「走るための機能と効率を徹底して追求」(岩城)したら絶対に軽い方が良いので重いリアシートやリアドアの無い2シーターか2+2のクーペボディになると思うんですよねぇ~
実際WRC走ってるエボの競技車両は使えるリアドアやリアシート付いてないだろうしb

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2024/02/22 12:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

東京キューマルミーティング 日産バージョン



ローレル
BBSのRGかな?ハイソ感出してますね~
(指導有り☆RSらしい!)

良いロケーションでも撮ってました



おお!これは!?


やっぱVZ-Rだ!


セダンも居たぞ


青ヘッド2台 っく~~☆


この堅実に周囲に溶け込む雰囲気


プリメーラ カミノ!見なくなったな~
お爺さんカロッツェリアの光るヤツかよ(笑)


お仕事仕様のADバン
この他にライムグリーンのS13シルビアもお持ちだそうです


デイトナ風ホイール


左右で色を変える芸達者さん


主催者さん&スタッフさんのラルゴとエルグランド


おおー!レパードJフェリー
アメリカナイズドされたデザインで日本での人気はイマイチでしたが某評論家曰く「これは日本のジャガー」だそうです。
そんな和製ジャガーを……


!!MT化してるよっ!!
何でMTかっつーと……


RB26DETT積んでるよっ!!!!
こりゃもうJフェリーやなくRフェリーだよ☆☆


ホイールはスカイラインクーペのでした。
いや~色んな沼の人が居るもんです。

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2024/02/14 22:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

東京キューマルミーティング シルビア、180バージョン



S13型シルビア
1989年自分が免許取った18歳の頃は新車販売されており一番最初に愛車候補に上げた車でした。


角目4灯の方がプロジェクターより好きです。


カロッツェリアの光るスピーカー
完璧だ☆

S13シルビアは前期型1800ccのNAのQ'sなら新車でも乗り出し200万円以下になるお買い得感で
当時はデートカーと呼ばれるクーペタイプの車が大人気で
走り重視の人以外にも一般人や女の子も普通に乗るし座席が4つ以上有れば何でもファミリーカーのポジションに鎮座出来た時代でしたのでそれはもう大人気でした。
車で走ってると大袈裟ではなく1分に1台は見かける車でした。
そりゃそうですよね~アートフォースシルビアと呼ばれたこの美しいデザインのクーペがテンロククラスと大差無い価格で手に入るのですから☆
しかーし!
当時から「他人と同じはちょっと……」なシドはあまりにも見かけるこの車に「う~ん……」となってしまい購入をやめました。
サイバーCR-Xを買おうかな?となやんでる所に「シルビアのハッチバックが近々出るらしい!」との情報を得て
発表を待っていると


出たーー!180SX(画像は中期型ですが)
超超超カッケー!!これに決めた!
と思っていたのですが180SX初期型はターボのみのグレード設定でして
自分の予算を超えてしまう為こちらも購入には至りませんでした。



角目4灯でダークブルーで羽根無しのシルビア
どストライクです。


ミッドナイトパープルの180も良いな~
180は大人気な為モデルサイクルが長くシルビアのS13型からS15型の頃まで販売されたのですよね。
S14型シルビアが3ナンバーサイズボディとなった為
コンパクトさを求める走り屋達からは180の方が人気だったのを思い出します、


シルビア並び


反対側から180並び

今の時代になりより欲しい2台ですね~

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2024/02/12 11:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月09日 イイね!

東京キューマルミーティング 友達バージョン



ハチマルヒーローが発売されてます。
ハチマルミーティング2023の参加車両が掲載されておりお友達も数人掲載されております。
シドは………
ハチマルミーティング2023は選考で落ちた為参加しておりません
(;TДT)
一昨年まで3年連続で審査通過してたのに何故だ!?
あれか?氣志團のカッコして変な自転車乗り回してたからか!?(笑)

そんな傷心を癒すべく11月(だいぶ前だな…)に開催された「東京キューマルミーティング」なるイベントに参加してました。


まず会場近くにお住まいの友達
スターレットリミックスに乗るペンギンさんと待ち合わせしました。


ペンギンさんのお友達の91スターレットさんも交え会場に並べました。


お友達の方なんと19歳のスターレット乗りですよ!






ペンギンさんのリミックスはハチマルミーティング2023で何とマニアック賞受賞してるんですよね~



遅れてた友達Kくんがアクティで登場
何とKくんはレヴォーグ、アルトワークス、アクティトラックの3台持ちです!


ん?
何か積んでる…


こっ!これはっ!!
スゲー効くとウワサのヤッテモーター仕様の除草剤!!


とても似合います(笑)


シドも記念に(何の記念や)


ホンダのミッドシップ2シーター並び(笑)




この日参加の商用車は3台
プチ商用車ミーティング(笑)

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2024/02/09 21:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

HOTYだぜ皆さん!



オプション誌と高速有鉛デラックス誌が発売されました。

今号のオプション誌はオートサロン特集なのでそれ目的で購入される方も多いでしょう
しかーし!我々変態車好きはそれがメインではありません!
変態の変態による変態の為に行われる年に一度の変態イベント
変態車オブ ザ イヤー
Hentaiguruma of the Year
通称HOTY
の結果発表が146~149の4頁にわたり掲載されております!
第12回を迎える今回は今まで一度も受賞した事の無いメーカー「トヨタ」の変態車にスポットが当てられました。
過去にオプション誌やマニアックスカーズ誌(休刊中)で紹介されたトヨタの変態車の敗者復活戦です。
私シドも選考委員の1人として本名の「○田新○」の名前で選考コメントを載せて頂いております。
他の選考委員の方々のコメントもさすがにこの企画の選考委員をされてるだけあってオモシロイ!(オカシイ!か?)
世間一般はもちろんの事、車好きの方やヴィンテージカーマニア、旧車好きですら知らなかったり目もくれない希少車種や希少グレードのNo.1決定戦
希少では有るが決して貴重では無い車達(笑)
車ってこんな楽しみ方も有るんだなと呆れて頂けると思いますww

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

おーっと忘れた忘れた!
高速有鉛誌
自美研ミーティング参加車は全車両掲載されてるけど同時開催の商用車ミーティングは掲載一切無し!?
次号!?次号は載るのかな!?
あれだけの規模の商用車ミーティング掲載しなきゃ勿体無いぜ~

Posted at 2024/01/27 22:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でさん
ニンジン畑にグランドキャニオンが出現しましたです」
何シテル?   09/12 09:00
笑って生きる☆ 自称 東日本MT推進委員会会長 プロボックスで10年ほどみんカラやってましたがハイラックスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワクワク進行中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 19:20:14
ハチマルミーティング2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:42:00
箱と服とすずふり亭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:24:43

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック コーショーサンポーカイ (トヨタ ハイラックストラック)
95年式ハイラックストラック2.0DXロング高床三方開 コーショーサンポーカイと呼んで下 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 農道スペシャル (ホンダ スーパーカブ90DX)
日本国内製造キャブレター式を探して1993年式美車を2017年に購入。 そして惜し気も無 ...
トヨタ WiLL Vi 娘はうぃるたんと呼ぶ (トヨタ WiLL Vi)
発売当時から好きなデザインだったWiLL Viを娘用を兼ねる事でセカンドカーとして手に入 ...
トヨタ プロボックスワゴン 運び屋2号 (トヨタ プロボックスワゴン)
2011/9の事故で初代プロボックスが全損となり ニ代目プロボックスになりました☆ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation