• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シド☆鉄スタイルのブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

2024一発目


今年も変態自己満ブログをよろしくお願いいたします。

昨日1/2は前のブログの宣言通り浜名湖の「さわやか」までハンバーグ食べに行ってきました。
15、6年来のみん友さんのはぎちゃんと「バブリープチオフ」です☆
はぎちゃんとは数年に1度たま~に会ってるのですが今回はニューマシン購入との事でココロアガってます!
ドーーン!!

GX81クレスタ後期型 懐かしい~
当時はあんなに走ってたけど今ほとんど見ないですよね~マークII三兄弟
年式から考えると上々の程度でしてこれをオークションで奥様に連打させてフタケタ万円で手に入れたのは驚きです!
転売したらヘタすると倍額で引き取ってくれんじゃないかな?

炭火焼きハンバーグ「さわやか」すごいすね~
自分は早朝に着いたので9:30の整理券渡しまで近くのコンビニで仮眠とってましたが8:30頃様子見に行くとすでに2組来てる!
自分も慌てて並びました。
先頭のおっちゃんに話を聞くと「もう30分すればもっと凄いよ~」との事
確かに30分後くらいには20組くらいになってました。

整理券をもらい駐車場ではぎちゃんと談笑してると明らかに一般とは異質な風貌のプロボックスがっ?!


何と旧プロサク仲間のコギコギさん登場!
前のブログで各方面誘ってはみたものの
「皆今日は無理そうだよねぇ~」とはぎちゃんと話してた矢先だったのでブッタマゲましたわさ
何とさわやか湖西浜名湖店から車で20分くらいの所にお住まいだそーです。
急遽予約を1名増員ですウレシ~
いや~後で調べたらプロサク&サニトラ合同の2013のサマスペ以来なのでコギさん10年ぶりですわ!

げんこつハンバーグ美味しかったです。

その後三人で道の駅潮見坂に場所を移しイチャイチャしてました。








はぎちゃんのクレスタに元々付いてた旧字体「愛媛」の電光ナンバー
この道の駅は海近でロケーションが良いからかちょっと気になる車やら旧車会バイクチームやら結構いらっしゃいます。


綺麗なビートDEトーヒ




うっわ!
この前期の黒×ガンメタツートンで2シーターのZR-ⅡってZ31で自分の一番好きな仕様じゃん!!
しかもカミナリエアロ、付き!!

…すいません……オシッコ漏れました……

とても楽しめた1日になりました☆
千葉→三重→岡山→三重→さわやかと頑張ってくれたはぎちゃん
自分のブログ見て急遽駆け付けてくれたコギさん
昨日はホントありがとうございました☆☆
みんカラにも感謝です。せっかく出来た自分と同じ車大好きなみん友さん達と細くても長く一生付き合えたら幸せだな~と思う53歳の正月です。

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2024/01/03 11:05:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年12月27日 イイね!

チンスポ野郎達のヴォーパル魂

自分はハイラックスに乗る前にプロボックスでみんカラを10年程楽しんでおり
プロボックス&サクシードのグループ
「プロサクお楽しみ会」の二代目リーダーをしておりました。
その初期に衝撃を受けた2台


三重のハコスカ用ロングチンスポ装着プロボックス
ゴッドファーザーホーンや8トラオーディオで武装しています!



北海道 北の荒鷲「金サクシー団」
ワンオフチンスポ装着
ボンネットはランエボとのニコイチだぜ!

たぶんプロサクで初代チンスポはこの2台です。同時期でした。

影響受けまくりマクリスティで自分もワンオフ三代目チンスポ作りました。



その三重の昭和プロボックス乗りだった方からニューマシン購入の連絡が入りまして
何とシドのハイラックスと同世代の1988デビューのトヨタのバブリー三兄弟マシンを導入したとの事!!
こりゃ~会わねばなりません☆

と言う事で
1月2日
炭火焼きハンバーグ「さわやか湖西浜名湖店」
にてバブリープチオフする事となりました。
am9:30の順番チケット渡し行列に並ぶ予定ですが混み具合、寒さ具合によってはくじけて他の店にするかもしれません(笑)

元プロボックス&サクシード仲間の方
バブリーなネオクラ車仲間の方
トラック仲間な方
1月2日にもしお暇なら遊びに来ませんか?
現在の予定では三重(現千葉住み)のバブリー三兄弟と千葉のバブリー農業トラックの二人だけの予定です。

ちなみに
北の荒鷲「金サクシー団」の方は現在我々の愛車より完全昭和なGX61チェイサーにお乗りでごわす。
やっぱ商用バンになんとかチンスポ付けようとかおかしな事考える人達はその後も一筋縄ではいかん様です(笑)

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2023/12/28 00:34:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月02日 イイね!

雨の新宿 昴と豊田

10/14に自美研&商用車ミーティング関東に参加したシドです。
翌10/15
午前中はお仕事しましたが天気が崩れてきました。
午後はお仕事出来なそう……

行くしかないっ!!ヽ(`д´;)ノ



新宿京王プラザホテルにて開催されてる
「新宿おもちゃカーニバル」
ミニカー中心の即売&オークションイベントです☆




いや、すげー人気のイベントだ!



20年くらい前に乗ってたBGレガシィを買った。
ウチのはマタドールレッドという超レアなボディカラーだったので既製品ミニカーでは存在しません。
色なんとかしなきゃな…



ハイラックス萌えなのでマーティ・マクフライ号のホットウィールも買ってしまった。

いや~農家シドは2日連チャンで車イベントに参加出来る事はまず有り得ないのでラッキーでサプライズな雨でした。
しかも室内イベントなのもラッキーでしたね~

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2023/11/02 17:26:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月31日 イイね!

第2回商用車ミーティング関東ver



青いハイラックスもたくさん来てました(笑)





大洗女子学園あんこうチーム号
こんなん見つけたら朝一で「良いですね~っ!自分はカメさんチームのヘッツァーが好きなんすよ~☆」と話し掛けに行くシドです。



おお~プロボックス


何でしたっけこのテディなホイール?
ロナールとか言いましたっけ?



エルフ

初代タウンエース



クラウンワゴン
良いね~ベスパは100が一番好きです☆



パトカー軍団


覆面やら緊急車両やら


タクシー軍団



バス軍団



ジープ


そのおとなりには素敵エンブレムなジープ



ポーターキャブ
通気穴が素敵





グロリアワゴンはまるでアメ車みたいなデザイン

こちらはアメ車通り越してゴーストバスターズ感すら漂うクラウン救急車



ミゼットⅡ欲しいな~
農家やってるとちょこっとした物をちょこっと運ぶのに欲しくなる。



純スバルなサンバーと郵政カブ
どちらもすげー好みです。
軽バンも欲しいな~



おまけ
以上をもちまして長らく続けてきました「第14回自美研&第2回関東商用車ミーティング」の連載を終了致します。
お付き合いいただいた皆様有り難うございました。

尚 シドの拙い変質者ブログの連載は続きます(笑)

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2023/11/01 00:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

自美研ミーティング 外国車ver



エルカミーノ
トラック好きとして憧れるわ~
絶対農業に使い難いけど憧れるわ~



このプジョー306乗ってきた若い女の子が話し掛けてくれて何やら撮影の仕事しててこの日はボスの命令で306乗ってきたけど自分の愛車はハイラックスのシングルキャブロングらしいのです!
この子も自転車積んで走ったりしてるらしく本当はシド号と同じこの↓三方開が欲しかったそう!!


それだけでも珍しい好みなのに「トラックは上げも下げもしないノーマル車高が好き」というシドと同じ男でもなかなか居ないとんでもな嗜好の珍しい女の子でしておっさん嬉しくなりました☆



映画「マイカードライブ」の撮影で実際に使われた西島秀俊号サーブ



何だっけコレ?


オペルスピードスターや


ものすごいサイドシルの厚み(幅)



大好きなジウジアーロデザインなエスプリ


まずエンジン縦置きがミッドシップの車作りでは偉い!と自分は思う訳ですが縦置きにした上で結構な荷物スペース確保出来るとかどんだけエンジンを真ん中に積んでんだよ!と突っ込みたくなる位偉さを感じる



オースチンヒーレースプライトMK-1
日本では通称「カニ目」
本国英国では通称「フロッグアイ」
このクラシックレッドだと「蟹」らしさが勝ちますかね~
ブリティッシュレーシンググリーンやアーモンドグリーンなら「蛙」が勝利か!?

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ


Posted at 2023/10/27 00:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でさん
ニンジン畑にグランドキャニオンが出現しましたです」
何シテル?   09/12 09:00
笑って生きる☆ 自称 東日本MT推進委員会会長 プロボックスで10年ほどみんカラやってましたがハイラックスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワクワク進行中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 19:20:14
ハチマルミーティング2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:42:00
箱と服とすずふり亭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:24:43

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック コーショーサンポーカイ (トヨタ ハイラックストラック)
95年式ハイラックストラック2.0DXロング高床三方開 コーショーサンポーカイと呼んで下 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 農道スペシャル (ホンダ スーパーカブ90DX)
日本国内製造キャブレター式を探して1993年式美車を2017年に購入。 そして惜し気も無 ...
トヨタ WiLL Vi 娘はうぃるたんと呼ぶ (トヨタ WiLL Vi)
発売当時から好きなデザインだったWiLL Viを娘用を兼ねる事でセカンドカーとして手に入 ...
トヨタ プロボックスワゴン 運び屋2号 (トヨタ プロボックスワゴン)
2011/9の事故で初代プロボックスが全損となり ニ代目プロボックスになりました☆ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation