• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シド☆鉄スタイルのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

5穴化と経緯と戯言

5穴化と経緯と戯言willViの純正ホイールキャップはボディーや内装の特長である楕円形のくぼみに合わせたナイスなデザインで大好きなのですが
中古であるシド家willのはガリ傷&色剥げ×4本仕様でした…
。。(〃_ _)σ∥
てな訳でnewホイールキャップ装着です。
5穴化されましたっ‼(@_@;)
ディーンのミニ(ミケロッティ)やクロスカントリー等の白系×メッキセンターカバーのかわいい系ホイールが欲しいとこでしたがお金貯まるまで我慢です。

って事でベンプラというメーカーのキューティというディーンミニによく似たホイールキャップを付けようかと思いましたが14inch以下しか無い様です…
willViは15inch鉄チンという1300ccの車としては大きめのホイールなんですよねぇ~
┐( ̄ヘ ̄)┌
でベンプラのHPを見てるとブーニーホワイトというアルミボウル被せたみたいなホイールキャップの縁取りが白のヤツを見つける!15inchが有る‼
早速発注しようとすると「長期欠品中&次回入荷未定」とのご回答…
┐( ̄ヘ ̄)┌
てな訳で〇ートバックス行って白いホイールキャップ買って来ました。
14inchまでは4穴仕様ですが15inchは5穴仕様なのです。
あまりにも精巧にホイールナットの頭デザインが再現されててちょっと恥ずかしいくらいなのです‼
┐( ̄ヘ ̄)┌
でも白いホイール希望の娘は「かわいい☆」とご満悦でしたのでとりあえずOKなのです。
┐( ̄ヘ ̄)┌

次(* ̄∇ ̄)ノ
willVi購入の経緯
最初は娘の好きなK12マーチの水色系かクリーム色で探してました。
シドもK12マーチは好きでしたのでノリノリでした。

しかしふとした一瞬にシド脳に「トヨタの中古車って丈夫だよな…」と電気信号が走りました。
スターレット、プロボックスと2台のトヨタ最量販車の中古に乗りましたが壊れねえ壊れねえ!
しかし決してマーチ及び他社の中古車が弱いと思っている訳では無く
自分の実体験としてトヨタ車の中古車に良いイメージが強いのです。
そこで浮上してきたのがwillVi☆
モーターショー出品時から好きだったwillVi
自分のプロボックスやお友達のプロサク、初代NCP兄弟に乗ってる友達の車を考えてもこの初代NCP兄弟系の車の丈夫さは証明されてますし
いきなりトップ候補に上りました。
娘に「こんな車だよ」と画像を見せたところ「何これかわいいっ☆何この後ろのガラスの角度かわいいっ☆☆」との事でしたので
後は良い車体を見つけるだけとなりました。
千葉県内はもちろん、茨城、神奈川、東京、埼玉と7台ほど見に行った中で一番状態の良い物を購入しました。
最初はパールホワイトを探してましたがたまたま見つけたこのグリーンの雰囲気の良さにヤラレました。
後々調べたところ前期と後期には無い色で中期の4ヶ月間だけ販売されたレアカラーらしいです。
自己満足ながら良い車購入出来ました。

次(* ̄∇ ̄)ノ
いろんな意見が有るだろうけど子を持つ親として見ると木村拓哉の行動は正解だったと思う…
家族のプライベートが守られてるのは事務所の力なんだと思う。
家庭を持たない他のメンバーとの考えは違ってきて当然なんだろな…

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/01/18 17:49:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でさん
ニンジン畑にグランドキャニオンが出現しましたです」
何シテル?   09/12 09:00
笑って生きる☆ 自称 東日本MT推進委員会会長 プロボックスで10年ほどみんカラやってましたがハイラックスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ワクワク進行中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 19:20:14
ハチマルミーティング2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:42:00
箱と服とすずふり亭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:24:43

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック コーショーサンポーカイ (トヨタ ハイラックストラック)
95年式ハイラックストラック2.0DXロング高床三方開 コーショーサンポーカイと呼んで下 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 農道スペシャル (ホンダ スーパーカブ90DX)
日本国内製造キャブレター式を探して1993年式美車を2017年に購入。 そして惜し気も無 ...
トヨタ WiLL Vi 娘はうぃるたんと呼ぶ (トヨタ WiLL Vi)
発売当時から好きなデザインだったWiLL Viを娘用を兼ねる事でセカンドカーとして手に入 ...
トヨタ プロボックスワゴン 運び屋2号 (トヨタ プロボックスワゴン)
2011/9の事故で初代プロボックスが全損となり ニ代目プロボックスになりました☆ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation