• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シド☆鉄スタイルのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

白文字考察と近所と宇宙世紀

最近次のタイヤを考察しています。
ホワイトレターが履きたい
80年代~90年代の車文化が大好きなシドはホワイトレターに憧れが有ります。
いや以前ハイラックスが納車された当初この↓


グッドイヤーイーグルをむりくり履いたのですが外径がデカすぎてMAX積載量1000kgを積む事も珍しくないシド号ではタイヤがフェンダーとストラトキャスターしてしまうのでその度に純正タイヤと交換するのも手間なので9分山くらいで泣く泣く手放した経緯が有るのです。
ですが今回は無理なく履けるサイズが復刻されたり新規で出たりしたのでまたホワイトレター履きたくなってます。
復刻されたのはBFグッドリッチのラジアルT/Aです


新規で出てるのはGRIPMAXってとこのヤツです


クラシカルなパターンで良い雰囲気なグッドリッチは文句無しです。
でもゴツゴツしたオフロードパターンのGRIPMAXもシドのハイラックスには似合いそうだしちょっと気になります。
でも中国メーカーかぁ~GRIPMAXって名前かぁ~
口コミは悪くないし値段も安そうだよなぁ~と悩んでおります。
まだ現在のタイヤの溝に余裕が有るのでもー少し悩むとします。

次(* ̄∇ ̄)ノ
Gワークスを買って読んでたら


シド宅から20分程度の所で「集まれ!カーマニアミーティング」なる催しが毎月行われているらしい!
車種年式不問のミーティングですが旧車やネオクラが多そうな雰囲気
今度覗いて見よう!

次(* ̄∇ ̄)ノ
ククルスドアン見てきました。


ファーストガンダムのエピソードで小学3年の本放送時からシド少年が心打たれたのはククルスドアンとミハルとラストのスペースランチだ
映画の興奮冷めやらぬうちにWOWOWでナラティブとハサウェイがやってたのでこれも見た
ハサウェイは小説読んでから20数年経つか?待ちに待った…つーかラストの内容的に諦めてたアニメ化だ。
逆シャアでのハサウェイの闇を回収する(いや更に闇落ちする?)内容で個人的に好きな小説でしてアニメ化してほしーなーと数10年思っていました。
主題歌の[ALEXANDROS]の「閃光」が超カッケー!


タイミング良く7/13に「閃光」を含むCDが発売されたので買ってきました。
ええ…
未だにCD買う派のシドです。
ダウンロードしない記録更新中です(笑)
8歳からハマったガンダム…52歳になる現在でも楽しめるとかサイコーだww

次(* ̄∇ ̄)ノ
ドラマ「量産型リコ」が面白い


乃木坂の与田祐希ちゃんがプラモデルを作る事によって色々な事に気付き会社で活かす内容ですが
プラモ選択が旧キット1/144ザクとかR35GT-Rとかエヴァ初号機とかツボる。

与田祐希ちゃんてこんなに可愛かったか!?
名前と顔は前から知ってたが乃木坂ちゃんは美形が多いので他のメンバーばかり見てた
ドラマでクローズアップされるとこんなにカワイイとは!
髪を後ろで1つに束ね真剣にプラモ作ってる姿がとても良いです。
模型屋店長の田中要次もカワイイです。

あでゅん(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2022/07/23 23:13:35 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でさん
ニンジン畑にグランドキャニオンが出現しましたです」
何シテル?   09/12 09:00
笑って生きる☆ 自称 東日本MT推進委員会会長 プロボックスで10年ほどみんカラやってましたがハイラックスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワクワク進行中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 19:20:14
ハチマルミーティング2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:42:00
箱と服とすずふり亭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:24:43

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック コーショーサンポーカイ (トヨタ ハイラックストラック)
95年式ハイラックストラック2.0DXロング高床三方開 コーショーサンポーカイと呼んで下 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 農道スペシャル (ホンダ スーパーカブ90DX)
日本国内製造キャブレター式を探して1993年式美車を2017年に購入。 そして惜し気も無 ...
トヨタ WiLL Vi 娘はうぃるたんと呼ぶ (トヨタ WiLL Vi)
発売当時から好きなデザインだったWiLL Viを娘用を兼ねる事でセカンドカーとして手に入 ...
トヨタ プロボックスワゴン 運び屋2号 (トヨタ プロボックスワゴン)
2011/9の事故で初代プロボックスが全損となり ニ代目プロボックスになりました☆ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation