• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoの"シエンタ號" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2011年5月20日

リアワイパーゴム交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっぱコレ。


信頼の逸品。


極安のブレード付きなんてのは、
アルト号にて懲りた。
(二、三回の使用でギョーギョーと音を上げた。
正に銭失いのなんちゃら也。)
2
ブレードを外さずに横着して交換を試みれば、
まずかえって手間取る。

急いては事を子孫汁、であり、

画の様に、
逆間接をキメるかの如く手前にブレードを引けば、
ワイパーアームより離脱する。
3
外れたならば、満面の笑みで替えるが良い。
誰に遠慮が要るものか。


因みに画像は純正品の成れの果て。
2年と11ヶ月、闘った。
もっと早く、替えましょう。
暫く前よりギョ~ギョ~と鳴っていた。
フロントは二月に同製品を交換済み。

交換後は見事に無音。天晴也。


因みに因みにこのPIAA製、
リアは呼番【1D】で、
長さが305mmとあるが、
実際計ってみると300mmで、
純正より5mm短い。
しまった。PIAAに5mmチョロまかされてしまった。
(恐らく、製品ではなく、純正品の長さを指している事と思われ。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパーのみ交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

フロントワイパー交換

難易度:

リアワイパー倒立化

難易度: ★★

ワイパーブレード交換。③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月31日 20:19
私も前にPIAAのスーパーグラファイトに交換しましたが、どうやって交換したのか覚えてません・・・。

なにげにワイパーもこだわるといろいろあって悩みますね。
コメントへの返答
2011年6月1日 19:27
PIAAの他、
NWB、BOSCH等。
取り敢えず、
老舗ブランドであれば良いかと思います。^-^

「ブレード付きでサンキュッパ!!」
なんてのは避けるが吉です。
ホントに3回目くらいの使用で、
ギョ~ギョ~言ってましたから!
2011年5月31日 23:03
ワタシ、リアワイパー使ったコトがありませんデス(^^;
コメントへの返答
2011年6月1日 19:30
アリャマ!!
じゃあリア用のウォッシャーのラインは、
詰まってる可能性大ですネ…。^^;
マ、必要無ければ問題無いですケドね。

いっそ外してしまったらスッキリ行くのでは?^^

プロフィール

「久々のタコパ🐙🎉 http://cvw.jp/b/325910/48609145/
何シテル?   08/19 09:45
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:40:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:20:24
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:26:05

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
ダイハツ コペン rossorosso (ダイハツ コペン)
奥様號♪ スゲェ〜、オモシロイ!(∩´∀`)∩ コペンな皆様、コンニチ(^ヮ^) ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
12年間、ありがとう!(^^)丿 '12'7,22 納車 〜 '24,10,26 OD ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation