• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoの"シエンタ號" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2009年12月18日

ブレーキ異音~18ヶ月点検 &オマケ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車庫入れの際、車を前後させると、
フロントの方から、何やら「カチン。」と、金属音がするようになり、
Dへ。

原因はブレーキパッド周辺のグリス不足とのコト。
前後方向いずれかにギアを入れて、最初のブレーキ時、
パッド周辺の余地が前後いずれかに傾き(コレは通常との事)、
その際のパッド周辺の動作音がグリス不足により拡大したとの事。
尚、来月に迫っていた18ヶ月点検の項目に、ブレーキの分解も有る点で、
スケジュールのひと月前倒しを薦められたので応じた。
オイル交換時期もきていたのでついでに実施して貰った。

総走行距離 :19809km

※一か月後追記。
あからさまな金属音はしないものの、
やはり「カタン」という音は聞こえる。
気にするなと云えばそれまでだが。
こんな音、以前からしてたカナ…?



ココからはオマケ(^^)

画像はいつも御世話になっている、御存知ドアの取っ手部純正編。
2
1ヶ月点検時、ネジ剥き出しはナイだろう、と、
フェルトマットをカットして設置。

以来、18ヶ月。
流石に雨水と日光で褪せて参りましタ。
3
ダイソーで大判を購入♪

無駄にデカイので半分にカットし、
片割れはメーターのボード上に設置♪
4
元のフェルトマットから型を取ったので今回はラク。
5
結果です。
6
運転席側。
赤→黒で、すっかり大人しくなったモンですハイ。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

継続検査 当日

難易度:

車検(3回目)(ΦωΦ)

難易度: ★★★

車検内容 忘時録

難易度: ★★★

湘南ジムカーナに参戦するからという訳では無いですが、12ヶ月点検をしました。

難易度:

車検

難易度:

車検シール貼付(ΦωΦ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「梅雨前にガラスコーティングでピカピカ撥水!プレゼントキャンペーン✨」 http://cvw.jp/b/325910/47795320/
何シテル?   06/22 07:40
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BANDISTさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:41:14
各種設定のカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 03:21:23
momo CLASSIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 21:07:43

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
'12'7,22 納車 σ^^史上初三菱♪ '24年4月現在、13年落ち9萬km走破 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
トヨタ シエンタ シエンタ號 (トヨタ シエンタ)
X S-edition グレーメタリック 「大切な空間を、より快適に。」 をモットー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation