• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fit電装系の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2022年1月18日

楽ナビ・オープニング変更(縦横比補正Ver.)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オープニング画像の変更は、ギャザス特有機能と思っていましたが、楽ナビでも変更できることを今頃知りました。ただし、ギャザスではオープニング画像の編集終了後に拡張子を変更して転送するだけのところ、楽ナビでは1ステップ追加の作成手順が必要となる点が大きく相違します。

パイオニアからオープニング画像の仕様として、
・ファイルは、jpeg形式
・ファイル名は、OPENING.jpg
・ファイル容量は、最大6MB
・画像解像度は、800×480ドット
・SDカードの直下にファイルを蔵置
と定義し、画像ファイルのナビ側への転送手順として、画像ファイルを保存したSDカードをナビに挿入した後、【メニュー→設定・編集→システム設定→その他設定→オープニング設定】と階層をたどることで、用意した画像に変更可能とアナウンスしています。

さて、問題はここからです。当機の場合、パイオニアの説明のとおり、「800×480ドットで作成した画像」をナビに転送すると、縦横比が横長に崩れた状態で表示されます。
みんからユーザー様の中でも同様の症例で悩む記事を見かけましたので、当機種限定の症例ではないと考えられます。
※この問題を解決できない限り、満足できる画像表示はされません。
無加工で正常に表示する機種をお使いの方はスルーして下さい。

そこで、試行錯誤とみんから巡回の結果、一旦「933×480ドット」で完成させた画像を横方向のみを圧縮し「800×480ドット」に仕上げるというプロセスを経ますと、縦横比が崩れることなく、作成時のイメージどおりの画像が表示されるという結論に達しましたのでお知らせしますね。

また、今回私が用意した画像は、ハイゼット・ロゴ以外のコンテンツを「pref.aichi.jp/police」から借用し、グラフィックソフトでコラージュしたもので、この画像を毎エンジン始動時に見て、交通安全をより意識した運転に心掛けたいと思っています。どうせなら、オープニングメロディ機能も設けて、綾瀬はるかの声で「今日も生きて帰ってきてね」とか発話してくれればよいのにね。
※画像が不適切であれば削除します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ取り付け

難易度:

フットライト💡取り付け

難易度:

オーバーヒート対策 最終章 ウォーターポンプ交換決行!!

難易度: ★★

ATOTOカーナビS8の7インチ取り付け

難易度:

ナビ ドラレコ バックモニター等など

難易度:

カーナビ動作不良修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月19日 12:00
こんにちは

車載のナビはオープニングの画,全く気にしていなくって😅

さて「ねじりっこ」の御記述,イマドキのはタグ付なんですねェ🤔
コメントへの返答
2022年1月19日 12:40
逍遙と散策様

いつもありがとうございますぅ。

オープニング画像の変更は、フィット・ギャザスでもしており、たかだか数秒間の自己満足的な部分で、起動時にお気に入り画像を表示させるだけの機能に過ぎませんけど、カスタマイズ感高めで、お勧めです。

ケーブル留めですが、半永久的な場所には結束バンドとその固定具も使いますよ。

プロフィール

「[整備] #フィット 自作ダミーセキュリティ・その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259720/car/2946427/7785272/note.aspx
何シテル?   05/06 12:40
Fit電装系です。よろしくお願いします。 フリードと現行フィットに乗っています。主にコストダウンされた装備の低価格カスタマイズに挑んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームミラー取付アームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:54:48
[ホンダ フィットハイブリッド] HOMEの一部をModulo X化 【ドリンクホルダー編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 06:05:58
AliExpress バックライト付きアナログ時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 13:25:54

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 電装系カスタマイズ好きです。 ボルトメーターとアンメー ...
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
家内の農作業車を買い替えました。 7年乗ったクリッパーからクリッパーです。 当時、セー ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラック・オフビートカーキメタリックを購入しました。農作業用車両で、あまり手を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation