• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月30日

ハーネス修理

GPZ750R G1 昭和59年式 いまだ、オリジナルのハーネスを使用中です。
先月末の、オイル交換後、オイルプレッシャーセンサーとニュートラルスイッチの配線の被服が硬化して割れ、芯線が露出しているので、途中で患部を切り取って、ドナーの部品取りハーネスを半田づけ延命させることにしました。
alt
これは酷い。 いつきれてもおかしくない。
alt
ドナーハーネスと、オリジナルハーネスをよじって組み合わせます。
alt
60Wの半田ごてで半田づけして、収縮チューブをかぶせます。alt
更に、ハーネステープをまいて、配線をとりつけて完成です。

まだGPZ900Rではハーネスがでるので、要らぬトラブル避けるため、いつか買おうと思っていますが、750Rは、どれが流用ができるのかわからず、未だ購入していないのでした。 ( ^ω^) 無くなるまえに、ほしいなあ。

ブログ一覧 | GPZ750R | 日記
Posted at 2021/02/13 20:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り
闇狩さん

くらわんかメシ
ぶたぐるまさん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

プラトニック
バーバンさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

6/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GPZ750RNinja GPZ750R AVDS セパレータ― 代替品装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/3260402/car/2947548/7840516/note.aspx
何シテル?   06/22 12:11
TAK@JR8QVTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
カワサキ GPZ750R改900に93年からDIYで整備しながら乗っています。
カワサキ KLX250ES カワサキ KLX250ES
現行サブバイクです。  
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
友達からゆずってもらってDT125に乗ってました。 
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90)
友達からゆずってもらった、払下げMD90. キャラメルパターンのタイヤを履かせて、ダート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation