• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒須元帥の"ニックネームつける?" [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2020年12月2日

初期型KSR110忘備録オイルクーラー編2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一夜明けて未始動でオイル漏れはありませんでした。
エンジン始動してもオイル漏れはありませんが、取り付けが甘いなーと思ったのでガッチリしてみました。

どうも昔からポン付けってのがアレで天邪鬼かして専用部品じゃ無いのを苦労して取り付けるのが好きなんです。
と言いながら専用部品でないと解決せんのもあるのでソコは四の五のやめてください。

パーツクリーナーをハルバルお買い求めに行って参りましてそこそこ回して乗って来ましたが大丈夫です。(大丈夫ってのはこう言う時に使います。領収書大丈夫とかレジ袋大丈夫とか意味がわからないので言いません。)オイルのオの字も出てません。

しかしアレですな、ソリッドオイルクーラーと言えどもちゃんと機能してますな。暖気してたらそこそこクーラーも暖まって来ますがちょっと走ったら冷たくなって来ます。
オーバークールって程では無いけど走行風を少し遮断した方が良いかも知れませんね。

で、昨日はあちこちに飛び散ったオイルを拭くだけでしたが今日は洗車しました。マフラーもオイル飛び散ってマダラ状に焼けたのでペーパーで磨いてからエンジンに火を入れてマンベン無く焼きました。
2
で、コレをオイルクーラーのまえにタイラップ?インシュロック?で引っ掛けました。

ナイロン繊維を格子状に編んでる奴なので完全な遮断ではありません。
テキトーに引っ掛けただけなのでまったく密閉されてません。

明日またテスト走行でどんな結果になるかです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

汎用オイルクーラー取り付け

難易度: ★★★

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #KSR110 初期型KSR110忘備録ウインカー編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3266338/car/2967288/7841389/note.aspx
何シテル?   06/22 19:14
黒須元帥です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ニックネームつける?"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:28:02
初期型KSR110忘備録外伝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 01:26:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 ニックネームつける? (カワサキ KSR110)
オートバイは自由な乗り物です。 誰がどう単車と付き合い、どう乗ろうと他人が四の五の抜かす ...
カワサキ KSR110 あるわけない (カワサキ KSR110)
カワサキ バイク その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation