• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒須元帥の"ニックネームつける?" [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2021年2月12日

初期型KSR110忘備録サイレンサー編1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像のサイレンサーを知り合いから頂きましてどうしよかと思案中です。
差し込み部分は60Φを51Φにアダプターで変換してますが
インサートに相当苦労した様でそこそこガタガタでした。ハンマーで叩き倒したと思われます。
仕方が無いので削って磨いて修正しました。が、打痕が深い所多数なのでソコソコで止めました。

おそらくチャイナ製品だと思われます。バッフルも長さ確認の為外そうとしましたが既にバッフルを留めるネジ山が潰れてて無理やり外しまして改めてネジを切り直しました。

中からパンチングとウールの様子を確認しましたがほぼ新品未使用サイレンサーです。おそらく差し込み変換アダプターで心折れたと思われます。

現在ついてる武川マフラーは2分割でエキパイの途中でセパレートになってますがそこの径は36Φ。いわゆる中間パイプが必要になります。36→51と言う具合に。

現在キャブレターも決まってエラい調子良いのですが、このサイレンサーでどうなるかサッパリわかりません。全体の管長はあまり変わらず中の口径が武川よりだいふ太くなってます。

頂きもんなので出来るだけ使いたいとは思いますがダメなら外して飾っておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブセッティング

難易度: ★★★

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

初期型KSR110忘備録ウインカー編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

レース用マフラーに交換

難易度:

マフラー交換② 塗装編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #KSR110 初期型KSR110忘備録ウインカー編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3266338/car/2967288/7841389/note.aspx
何シテル?   06/22 19:14
黒須元帥です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ニックネームつける?"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:28:02
初期型KSR110忘備録外伝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 01:26:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 ニックネームつける? (カワサキ KSR110)
オートバイは自由な乗り物です。 誰がどう単車と付き合い、どう乗ろうと他人が四の五の抜かす ...
カワサキ KSR110 あるわけない (カワサキ KSR110)
カワサキ バイク その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation