• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒須元帥の"ニックネームつける?" [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2021年4月15日

初期型KSR110忘備録チェンジペダル編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
秘蔵の純正チェンジペダルのゴムが割れ過ぎてて限界通り越してたのでテキトーにキジマ君家のゴムを渾身の力を込めて差し込みました。

キジマ君やるやないかージャストサイズやないかー

純正より細いので純正にありがちなゴムゴムした感じやブワブワした感じも無く中々調子エエです。

苦労した甲斐会ってシフトストロークは普通の単車みたいに短くカチカチサクサクしました。
あんまり嬉しいので(初老は単純)今日は走り倒しました。
2
何度もバラしては組み直してましたので手持ちのオイルも枯渇し仕方が無いので南海部品に買いに行きましたら
コレエエですよーって言うからソレにしました。
スピードハート?ネバー?
知らんけど、100パー化学合成らしいです。

今の所中々良いオイルでは無いかと思われます。どれくらいでダメになるかですが。ダメになったら即入れ替えます。

だいたい○○W-50にしますが、この間組んでは走りを繰り返してる中でカストロのパワー1レーシングが中々良かった様に思われます。なんせ回り方が軽いっ

スピハトネバーがダメになったらカスパー1にして様子を見てそのままカスパー1にするかヤッコーにするか決めます。

今の所スピハトネバーはすべてが軽く良いオイルでは無いかと思われます。

店員さん曰く、120度越えたらダメになります。

いや、それ、どんなオイルも120度越えたらダメになるて。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

エンジン破損 中古エンジン載せ替え と降ろしたエンジン分解

難易度:

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #KSR110 初期型KSR110忘備録ウインカー編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3266338/car/2967288/7841389/note.aspx
何シテル?   06/22 19:14
黒須元帥です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ニックネームつける?"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:28:02
初期型KSR110忘備録外伝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 01:26:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 ニックネームつける? (カワサキ KSR110)
オートバイは自由な乗り物です。 誰がどう単車と付き合い、どう乗ろうと他人が四の五の抜かす ...
カワサキ KSR110 あるわけない (カワサキ KSR110)
カワサキ バイク その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation