• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sunanekoの"ねこ丸" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月20日

デポジット攻防

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン使用経過につれ燃焼室周辺に付着するデポジットを
燃料に混入する事で燃焼過程で溶かし除去する製品、
AZ FCR―062. 1000ml缶
投入ノズルは付属品、
計量カップは 100均 別購入

燃料 40〜60㍑/150ml使用、と説明にあり
FK7シビック燃料タンク(47㍑)の場合
満タン投入でおよそ7回分の量になる、

同じ効能でよく知られるW社 赤キャップ青缶が
透明でサラッとした液状なのに対し
本品は0W-20オイル並みの粘りで黄金色、

春先に本品を2回 満タン時に 投入していたが一般路のチョイ乗りが多く効果条件がイマイチと思っていた、

9月になり高速道路を1300Km走る機会があり
本品を投入して走行、



2
春にスパークプラグをNGKプレミアムRXと交換時ピストンに はびこるデポジを確認していたので今回
FCR062を投入して 高速道路1300Km走行後の
ピストンをプラグホールから目視でチェック、

ついでにプラグをキャブレタークリーナーで清掃
スパーク部分はスラッジ等の付着もなく(写真②)汚れは少な目だったが、 奥から茶色に汚れた泡ダレが出てきた、
3
装着前に ネジ部分もキレイに清掃、

プラグ穴からピストンを見ると中心部は
憎きデポジが無くなってアルミ地が見えてるので
効果を確認、遅効性も有る様なので、さらに溶離されるのを期待、

FK7シビックは筒内直噴エンジンの為
EGRの影響で吸気バルブ背部に付着していると思われるデポジは本品で熔除出来ないので いずれはインテークチャンバーから直接滴下する
デポジット溶掃製品の施工をしたいと思う、

本品使用にあたりエンジンオイル交換時期を考慮した投入の必要があるのか、メーカーに問い合わせたら
FCR-062はエンジンオイル交換時期と関係なく使って下さい、との説明だった、

私見、
燃焼室のデポジが エンジンオイルに溶流して汚れる?、 としても
本品の効果は遅効性もあり、燃料満タン投入して走りきりエンジンオイルを交換しても 新しいオイルにも まだ溶け続けて汚れる との理由かな 、
知らんけど、
という理由で本品投入はオイル交換サイクル後半の長距離走行で使用する事にした、
FCR-062 1㍑缶 初回購入一回のみ ¥1980-

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

PCV清掃

難易度:

エンジンオイル交換⑪

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長らくCF6に乗り続けてましたが、この度シビック購入を決行、 H1300C SNプレリュード ABプレリュード CA5ビガーSI CB5アコードイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後方視界の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:10:24
メーカー・ブランド不明 ユニオンジャック エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:06:22
インタークーラー部グリル開口部増加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 13:03:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ねこ丸 (ホンダ シビック (ハッチバック))
FK7シビックは 20年1月からマイナーチェンジして 発売される事と変更内容の情報を前年 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
CF6 発売後すぐ購入 長い付き合いです、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation