• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mjeguの"Martina" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

リアブレーズバー自作取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
仮組立て完。
パイプ、キャップ、貫通ボルト、ステーを
ホームセンターで購入。
パイプとボルトの狙いの長さを定め、
自力でカット。
ボルトエンドはキャップ付きのナットで締結。
2
ボデーへ仮取付け、

ステーが長孔なので、
パイプカットの誤差は
吸収してくれます。

この後、貫通ボルトを
金切りノコでカット。
3
パイプエンドにちょうど良い
パーツが有ったので、この部品を活用。
白い足パーツは外して、
貫通ボルトで両端を固定

パイプと同じ黒色なので、
安っぽく見えないところも満足。
4
ボデーに取付け、
パイプとキャップは
お手頃な値段で買う事ができ、
なおかつ、加工もDIYで可能。

ホンモノのパーツはお値段高いので、
思った以上に自作でうまくできました。
5
しっかり固定されたので、
効果のほどが楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マエカワエンジニアリング ドアストライカー装着

難易度:

ドアストライカー取付

難易度:

トルクロッド交換ついでに!

難易度:

ボンネット・ダンパー取付

難易度:

500/595用ドアストライカー

難易度:

75-PERFORMANCEフロアブレース取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨年7月に購入した
アバチンコンペpp1、
色々弄り倒しましたが、
妻の通勤カーへとなりました。

仕事の関係で
昨年4月にベトナムから帰国、
今年4月からブラジルへ赴任、
となりました。

大事に乗ってくださいね、

サンパウロに到着後、
タクシーの中から
チンク発見!」
何シテル?   03/24 00:44
50半ばのくたびれオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:10:03
ミラー&カバー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 13:02:05
MAEKAWAエンジニアリング謹製“エンジンマウント『3種の神器』”装着‼️👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 06:57:07

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) Martina (アバルト 595 (ハッチバック))
2017年式 パフォーマンスパッケージ 右ハンドル MT ボサノバホワイト の中古車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation