• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

550 ブルー ルマンのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

997マニュアルで、一押しです!

ショートサーキットでは、ともかく良く、頭が入るとの事です。ブレーキも、効き方、耐久性問題無し!
自分が、如何にドライビングの向上を必要か、再認識しました😨
Posted at 2022/03/30 19:48:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月26日 イイね!

ホンダ本社へ 国さんの弔問!

ホンダ本社へ 国さんの弔問!



私、以前NSXに、乗っておりました。
1995年のルマン24HレースのGT2クラスで、チーム国光が、ポルシェ993GT2を破り、クラス優勝をした事は、良き思い出で、それ以来
ポスターを部屋に飾っていました。















その、NSXが展示されていましたよ😅



帰りに、寂しくて、桜🌸咲く、目黒川沿いに寄り、マラネロ と一緒に、国さんへ献花しましたよ😭レジェンドが又1人、旅立ちました🙏
Posted at 2022/03/26 15:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

身延山へ涅槃への旅 GT3と一緒!

身延山へ涅槃への旅 GT3と一緒!今日は、3月21日の彼岸の中日です。
久し振りに、身延山の久遠寺へ行く事に、しました。久し振りに、GT3をドライビングし、それにより、自分がどう変わるのか?試す意味も有りました。朝9時の道路情報によると、連休最後の日は、何故か、不思議と空いていました。


180キロの道のりを、ほぼ2時間15分で到着しました。


恐ろしい、280段の階段を、登るのは、やめて、
無難に、駐車場から、斜行エレベーターで、本堂の有る場所へ登りました。一段の高さが有るので、キツイです。怪我したら、重いクラッチが、
踏めなくなったら、帰れませんから😨



枝垂れ桜が、咲き始めていました。
更に、本堂の周りには、美しい光景が!







凄い、流石、枝垂れ桜🌸の名所でした😊
祈祷をお願いし、帰りが心配になり、帰途に着く事にしましたよー
そこから、中部自動車道路を身延山ICから、のり、中央高速の双葉に合流、高井戸へ、とのハズでしたが、談合坂より、先ず15キロ、更に八王子より、15キロの渋滞でした。帰りは、3時間45分!😭
ウーン🧐なんじゃ、こりゃ!
マラネロ で無くて、良かった、良かった。
御利益が有りましたよ😅
往復380キロ走りました。

枝垂れ桜、これからですよー皆さん、是非、
行ってみて下さい。🤲

Posted at 2022/03/21 18:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

愛されてます💝208GT4 大黒PA遭遇!

愛されてます💝208GT4  大黒PA遭遇!久し振りに、マラネロ で大黒PAに参上しました。連休中の為に、湾岸線は、大渋滞で有りましたので、横羽線で行きましたが、いつもよりも、
30分掛かり10時半に到着でした。
いつもお会いする方々と、ご挨拶をしお話しをし、そろそろ帰ろうか、と思った時、平べったい、フェラーリが、現れましたよ!😅
ベルトーネのデザインの、308GT4だと思い、
リヤ−のエンブレムを見ると、208GT4では、
有りませんか!以前、80年の308GT4に、乗っていた事が有りましたので、懐かしさ余り、
オーナーに声を掛けてみましたよ!
みんカラのNyaotaさんでした、そう言えば、
前にお話しした事が有りました。





バルブクラッシュの修理時のお話しを聞きました。片側のヘッドをイギリス🇬🇧で、中古品を購入、コンロッドもダメになった、燃焼室に該当分の中古で、ピストンは、新品へ、そのリングは、
オリジナルの3本から、2本になったそうです。
クランクのメタルは、調べたら、1箇所の状態が
思わしくなかったので、研磨して少し、オーバーサイズ、確か、0.25ミリの物へ交換。
オートレースの内燃機屋のオヤジと、3年掛かって組み立てた、そうです。😭
その際に、クラッチ、ポンプ、サス等の、消耗品を交換。やって無いのは、ボディだそうです。
こんな、自ら、悩んで、オヤジの手を借りたとは言え、DIYをされた方、知りません!
これからも、愛情❤️‍🩹溢れるメンテナンスで、のり続けて下さい!
Posted at 2022/03/20 20:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

BARNFIND 456GT 大黒PAで発見!

BARNFIND 456GT 大黒PAで発見!久し振りに、大黒PAに行きました!
シルバーのマラネロ 、黒っぽい456が、目に入りました。珍しい、黒の456ではないか?
と近づくと、見覚えの有る、ホイールを履いた、
kohei号が、そこにうずくまって居ましたよ😨
確か、以前は、ブルーメタリックのハズだと思い
良く見ると、それは、埃と汚れで、何と艶を失い、まるでBARN FIND状態の456でした。
オーナーが、戻って来ましたので、聞くところ、
3年振りに、目を覚ましたとの事で、現在、OHした、エンジンの慣らし運転中との事です。
早く、綺麗にして、以前の様な、ピニンファリーナのボディラインを復活して下さいよー
次回、大黒PA登場の際迄に、お願いします🤲
Posted at 2022/03/13 14:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タケラッタ
ワンコの左眼が、白いので心配ですが、
老犬ですかねー」
何シテル?   05/25 21:37
550 ブルー ルマンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AGIO competizione TRB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:56:32
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:46:43
エアサスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:20:08

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT3 (ポルシェ 911)
12年振りにサーキットを走りたくて、2010年に中古車のクラブスポーツを購入し、それ以来 ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
フェラーリ 550マラネロに乗っています。 2004年から、足掛け14年、ルマン ブルー ...
ポルシェ 993 カレラ 993RS (ポルシェ 993 カレラ)
2012年4月に購入しました。ディーラーのミツワ物で、ファーストオーナーは、名古屋から始 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation