• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

550 ブルー ルマンのブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

新年 アケオメ 大黒詣 !

新年 アケオメ 大黒詣 !皆さん、新年明けましておめでとうございます㊗️本年も宜しくお願い致します🙇
本日2日は、朝から、首都高速を始め、思いの外に混雑していました。大黒PAの入口も大渋滞です。午後1時頃に到着しましたが、知り合いの方は、誰も居ません!ボッチでした。
やっとの思いで、駐車スペースを発見!
ナローポルシェの隣に止めました。良かった😀
そのナローは、ガーン😨





🦆ダックテールなんだが、前後のフェンダーがオバフェンで有り、ホイールはツライチ、タイヤ🛞は、ピレリーのCORSA.何だか、ドリフト車みたいな、スペックでした。
前後には、ストラップが!
中を覗くと、バケットシート💺で内装は、ほとんど有りません、リヤーのサイトガラスには、エアーダクト、さぞかし、苦痛ではないか?
この様な、スペックで来られたドライバーに敬意を表します!



因みに、私は、サーキットには、997GT3CSで
走っています。比較すると、普通に見えます。



その後、第三京浜経由で都築PAへ


何時もより、空いています。後ろの雲☁️が素敵でした。ちょっと、ボッチを楽しんで、帰路に着きましたよ!









Posted at 2025/01/02 18:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

大黒でビンテージ フェラーリ遭遇!

大黒でビンテージ フェラーリ遭遇!本日、ポルシェでいつも通りに、大黒PAに到着し、何気なく見渡すと、アレ?何だ!
てっきり、S30Zかと思って見るとそれは、
フェラーリでは、有りませんか🤔
外国人の方々が、ボンネットを開けて、その周りを囲んで談話中でした。


後ろに周り、観察すると、2+2の様です。
フロント周りに比べると、イマイチ?
フェラーリ330GT2+2の様です。
程度は、レストア済で非常にグッド👍です。
そこに居た、外国人に下手くそ英語で話しかけて見ましたよ😰
この車の年式は、1966年式で、スイス🇨🇭で最初に登録され、自分は、香港で購入し、住んでいる東京に持って来て、登録したそうです。
それは、難しかったのでは?との質問に対して、笑い😆ながら、日本での登録は、非常に簡単に出来た、恐らく世界で1番、ゆるいのではとのコメントでした。
マラネロ の写真を見せ、所有している事を話すと、親近感を持たれたのか?ニコニコ☺️に変わりました。本国には、ジャガーのXK150のレースカーをお持ちとの事ですが、それは、サーキット専用だそうです。
ジャガーE TYPEのシリーズ1とかは、どうですか?との質問に対しては、友達が持っているよ!と感心が無い感じでした。
先ず、足回りを監査






ポラーニのスポークホイールは、やたらに太い
タイヤは、見た事の無い、ピレリでサイズは、
不明、各ホイールに付いて入る、バランスウエートが、ダサイです。
要するに、スチールの鉄チン用なんです!
せっかくなんで、何とかして下さいよー



ステアリングは、ナルディです。
暫くすると、車に乗り込んで、エンジンを掛けて出発します。
エンジンの音、静かですね と声を掛けると、
そうなんだよー普通の街乗りだからさー
とのコメントでした。









やがて、静かに、大黒PAからお帰りになりました。
私は、やっぱり、デイトナが好きなんです!

Posted at 2024/12/15 17:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

大黒でMAMTHEY PORSCHEに遭遇!

大黒でMAMTHEY PORSCHEに遭遇!本日は、晴天に恵まれ、久々に997GT3での訪問です。最近は、993RSでのお出掛けが多かったので、久々です。


本日は、NISMO フェスティバルが開催されている為、スカイライン系は、居ませんね☺️
何となく、駐車し周囲を見ると、居ましたよ?
派手な奴が、MAMTHEYのシールドを付けた、
991GT3RSが🤔
すると、外国人が降りて来ました。
すかさず、下手な英語でドイツ🇩🇪人との会話を開始、この車は、日本で購入されたもので、特徴は、MAMTHEYから取り寄せた、ブレーキに
交換とタイヤ🛞は、ミシュランのカップ2 Rを
装着し、今まで、ツクバサーキットを3回程、
走ったそうです。






確かに、フロントは、265で、リヤーは、325です。





タイヤ溝は、フロントは、アウトでした。
外国人で、この人は、一体何者なんだろ?
と思い、会話は終了しました。

そうか?MAMTHEYから送り込まれた、プーチンみたいな、方ではないか?
と思い、大黒を後にしました。

フロントウインドウのデカール、手に入るはずがないよね😰
次回、お会いしたら、プーチンさんですか?
と聞いてみますよー✋
Posted at 2024/12/01 12:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月30日 イイね!

紅葉🍁 外苑 銀杏並木 

紅葉🍁 外苑 銀杏並木 例年より、遅い紅葉🍁 昨年より、1週間遅れで行きました。


目的は、RSのお尻からの景色です。
1番☝️好きなアングルですねー



今年は、外国人が多い、印象です。
やっぱり、羽根が目立ちます、そろそろ、ホイール🛞をSPEED LINEに戻しますか☺️

皆さんも、是非、外苑へ!
暫く、大丈夫かな🙆
Posted at 2024/11/30 10:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

マラネロ でchocoZAP ⁉︎ 大黒!

マラネロ でchocoZAP ⁉︎ 大黒!昨日迄の熱さが、朝から、打って変わり涼しかったです。25度とかですね☺️
そうだ、エアコンが効かないマラネロ で出陣しました。
先ずは、日暮里迄の墓参りです、無事に済ませ、首都高を窓を半分とか開けたままなら、
何処かに行けそうな、気温でしたので、入谷から首都高に乗り、昨日に続き、大黒PAを目指しました。丁度、11時過ぎに到着。


マラネロ では、3ヶ月?振りです。
到着すると、常連の方々がチラホラ🥺
F355に乗られている方とメンテの話しをしたり、スペシャルなオイルフィルターを販売されている方とは、サーキット用のタイヤの話し、
ダンロップのZ3のRを履いて、走っているそうです。サイズは、86用のワンサイズだそうです。袖ヶ浦を滑らせながら、走るのが、楽しい
そうです。私は、GT3で、インチダウンして、71RSを履き、本庄サーキットを走っていますが、袖ヶ浦の方が、高速コーナーが有るので、
タイヤのチョイスも変わると思いました。

ドライビングの運動が足りないと思い、次に、大黒を後にし、海ホタルを目指しました。
窓を開けて走ると、東京湾のトンネルの中が、
熱い🥵恐らく、30度とかで、汗だく💦になりながらも到着!
その間、水温、油温共、10-15度上昇しましたが、90度、95度安定していました。



駐車場に止め、上から、木更津からの侵入路を見ると、大渋滞でしたよー川崎からの方が空いていました。






海🌊は、強風の為に、白波が凄いでした。









川崎側に周り、パチリ☺️
海ホタル、涼しくて、風が有り、快適でした。

やっと、マラネロ で走れる季節が、来たんだと実感した、無事、帰宅しました。
本日のドライビングは、120キロでした。
さあ、ドンドン、走らせなくては🥺
大黒PAでは、993RSの方が人気が有るので、
マラネロ は、ボッチのドライブ🛣️用ですかね😰
Posted at 2024/09/23 20:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タケラッタ
ワンコの左眼が、白いので心配ですが、
老犬ですかねー」
何シテル?   05/25 21:37
550 ブルー ルマンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AGIO competizione TRB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:56:32
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:46:43
エアサスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:20:08

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT3 (ポルシェ 911)
12年振りにサーキットを走りたくて、2010年に中古車のクラブスポーツを購入し、それ以来 ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
フェラーリ 550マラネロに乗っています。 2004年から、足掛け14年、ルマン ブルー ...
ポルシェ 993 カレラ 993RS (ポルシェ 993 カレラ)
2012年4月に購入しました。ディーラーのミツワ物で、ファーストオーナーは、名古屋から始 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation