• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

550 ブルー ルマンのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

マラネロ REBONE ☺️

マラネロ  REBONE ☺️昨年の夏に、何度か、市街地走行時に、やたら水温が上がり、110℃に何度かなりました。
おかしい?調べたら、どうやら電動FANが動いていない様でしたので、アメリカより、SARLの
マラネロ に使えるサイズのより強力な物を入手しました。同時に、RICAMBI AMERICAで売られている、456.550用の対策品のハーネスも入手しました。



💲300でした、電源は、バッテリーの➕からの直接、各2組取り、更にリレーが付きます。
これで、街中での110℃の水温が解消されると思いきや?
何故か、確かに、電動FANは、回しても、ほんの気休め程度しか、下がらない!
結論としては、ラジエーターがアウトでは、ないか?とのジャッジを受けて、名古屋のメーカー、KOYORADOに純正と同等のアルミラジエーターを注文しました。因みに、純正もアルミです。
イギリスのEUROSPAREでは、76万円です。

突然、パワーステアリングのオイルがジヤジヤ漏れに!😰
以前、パワーステアリングホースは、3本共交換したので、恐らく、ラックアンドピニオンのステアリングラック、かと思われました。
ZF製なので、修理の代理店のDELAUTOさんに問い合わせると、数年前から、金属部品が製造中止となり、OHはやりませんとの事でした。
因みに、EUROSPAREでは、およそ60万円。

そこで、たまたまオークションサイトで、上物を見つけて入手しました。😄


上が、今迄の物で、下が今回のドナーです。
その際に、左右のボールジョイント、ラバーブーツも交換しました。


ついでに、エンジンマウントも交換しました。

ラジエーターが届くまでの2か月間は、ほとんど乗りませんでしたよ🥺

そして、本日、ラジエーターの交換が終わり、試運転を無事終了しました。









これが、私を奈落の底に落とした、1997年のラジエーターです、2箇所、漏れています。勿論、
詰まっています。



これが、交換し、試運転後の状態です。水温は
電動FANを入れると、100℃から直ぐに、85℃まで下がります。良かったです。

8月から2月まて、電動FAN、ハーネス、ステアリングラック、アルミラジエーターと本当に疲れました。

因みに、全てのパーツをイギリスのEUROSPA
から、購入したら、およそ、160万です!😰
アッシは、何とか60万円程度て済みましたよ。

交換こうち工賃は、含まれていません!

今回、困った事は、日本には、マラネロ のパーツか少ない事でした。 
これからも、乗ります👋
Posted at 2024/02/15 23:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

新年度、初大黒参り!🐕と🐈❓

新年度、初大黒参り!🐕と🐈❓昨日の雪による、路面凍結を恐れながら、出発し、無事到着しました。PAは、非常に混んでいましたが、何時もの辺りに駐車し、周囲を見渡すと、アレ?外国かと言った状況でした。
目に入る方々は、アメリカ🇺🇸人?イヤ、雰囲気が違うみたいだ、英語以外の中国語とか、多国籍みたいです😰しかも、YナンバーBNR32.33が目に付きます。横田基地の関係者の様です。
久々に、海外に行った気分を味わいましたよ!
駐車場で気になった、🚙は、ブルー🫐の










前から、思っていましたが、S15シルビアは、マラネロ に似ているんです!
今回、特にブルーに注目すると、やたらと気になり、パチリ😳
どちらも、ドリフト車が存在していますし、基本的なコンセプトは、同じ仲間だと改めて認識しました。気軽に乗れる、マラネロ の雰囲気ですねー 内心、ワクワクしていました。



気が付くと、タケラッタさんが隣に!
久々に、お話しをしましたが、何と話題は、大量に飼われている、🐈と🐶の話でした。
ウーン🤔本当は、車よりも、日常的に、熱い🥵想いで有るのは、ベット達だと言う事を知り、私は、何か、凄く嬉しい思いで帰路に付く事が出来ました。これからも、愛情❤️‍🔥を注いで下さいよ!いずれ、大黒PA的ドックラン、ネコランをお願いします🤲
良かった!良かった!☺️
皆さん、又ペットの話しをしましょうねー👋
Posted at 2024/01/14 17:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

PORSCHE 2.7RS 限定 フーディー GET☝️

PORSCHE 2.7RS 限定 フーディー GET☝️ポルシェ 2.7RSを題材にした、限定のトレーナーが、本日より、発売されました。
数日前より、Instagramでそれを知り、買うしか無いと思い、ポルシェセンター目黒に、993で10時半過ぎに訪問しました。
何時は、サービスにお世話になっていますが、今日は、いきなり、ショールームに入ると、受付女子に、アレ❗️有りますか?でした😳






黒か?白か?
サイズが、分からない😰すみません、試着したいのですが、と尋ねると、宜しいですとの事、
良かったよ😀
身長167.体重62の私が、試着の結果!
ともかく、腕の部分が細いのと、
全体的に細いので、Lサイズの黒🐦‍⬛を購入しました。待望の1番目のお客になれました。
良かった、良かった😁
アッ、この子は、何なんだよ!


私に、ポルシェ911に乗せてくれよーと言っている様でした。展示車両のマカンのトランクに居ました。
ヨシ、ヨシ、次回は、997GT3の助手席に乗せてあげるからねーとバイバイ👋しました。

Posted at 2023/12/21 21:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

外苑銀杏並木 🍁紅葉 残念 🥹

外苑銀杏並木 🍁紅葉 残念 🥹


数日前に、ネットて見頃と言う知らせを見つけて、雨が☂️降り始めましたが、行きました。
夜間のライトアップに備えてのパイロンが並んでいます。小雨なのに、道路の真ん中に多くの人々が出て写真を撮っていますよ😰危ないっすよ❗️堂々としています。
仕方ないから、本日の主役の993を写し始めました、こいつ、ホワイトだから、プロポーションをどういうアングルから、魅力的に写すのか、考えました。





こんな感じですかねー⁉️



先日から、運転席のウインドウガラスが、落ちてしまったので、養生テープで、吊り下げています。早く、修理しなくては😰
やっぱり、季節外しの外苑銀杏並木でした。
次回は、もう少し🤏早めのお天気の良い時に行く事にします。
残念🫤でした!
Posted at 2023/11/26 10:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

横浜赤レンガ倉庫イベント広場 2日連続 !

横浜赤レンガ倉庫イベント広場 2日連続 !昨日、11日は何となく、曇り☁️空でしたが、昼前に参上しました😀所が、駐車場🅿️が満車で30分程並びどうにか、駐車し広場に向かいました。隣りの大駐車場は、凄い人集りです。
家族連れが目に付きます。なんと!
神奈川県バス利用感謝デーが開催されていました。各社のカラフルなバス🚌が集まっていましたよ🥹横目でチラ見して、イベント広場に到着しました、横浜ヒストリックカーデイです。
知り合いの車🚗居ないかなと見ると、発見しました。あの緑🟢のS31 by2 が!



この方、祖父からの3代目、オーナーです。
オリジナルの塗装が、良い味を出しています、
中のシートは、ちょっと、可哀想なコンディション😢でした。特にドライバーズシート💺が😰
一方、大黒PAでお会いする方の、写真のレストア済みの432Rは、完璧ですねー但し、綺麗過ぎ、ショーウィンドウのマネキン人形🪆状態でした。
相反する、S30を見ると、複雑な気持ちになります🥴
その気持ちは、やがて晴れました☀️









この🐶ワンコ達が登場しましたよ🤩
喜び過ぎて、起きません!叔母さま達が、触りまくりですが、変わりません!体重40キロだそうです、たまらない、BE HAPPY 最高😀
私にとって、かって愛した、S30Zとの再会では無くて、このワンコが、癒しになりましたよ☺️
さて、翌日、12日は、あいにくの雨☔️
10時過ぎに、雨が止んだので、出発しました。
前日は、駐車場で困ったので、本日は、すぐ近くの横浜ハンマーヘッドの駐車場に駐車しました。
待ち時間、ゼロでしたよ!
レストランとホテルの様ですが、比較的空いていました。そこから、赤レンガ倉庫の広場に行きました。
EXCITING PORSCHE です。昨年も見学しました。居ました、何人かの知り合いの方が!


先週、大黒PAでお話しした、992GT3CLUB SPORT MTの方。



かって、所有して、家内の愛車だった、89年924Sが!懐かしいので、オーナーとお話しを
しましたら、やっぱり、つくつくさんの知り合いでした。



大黒PAでお会いする、アノ方が居ましたよ!
アレではありませんよ!
本当に、久し振りに、拝見しました。
何か、ボディが見違える程、綺麗😍聞くと、
一部は、やり直し、磨いたそうです。
確か、エンジンのOHもされたそうなので、慣らしは?と聞くと、返事は、もらえませんでした。
多分、未だ途中の様です。
奥様とチビチビと美味いワイン🍷を飲む様な感じで、やるのだと思いました。
美味い😋笑いながら、喜ぶシーンが目に浮かびます^_^
ともかく、今日は、昨日より、寒い🥶
次第に、頭が痛くなりましたので、退散しましたが、ハンマーヘッドに戻ると、体が冷えすぎてオカシイ?ダメだこのままではと思い。
1階に有る、RAMEN FOOD HALLの5軒のラーメン屋の中の、札幌麵処 白樺山荘に、入りました。


ゆで卵、サービスで1000円でした。
味噌味と豚骨ですか?
やっとの思いで、冷え切った体に活を入れ、帰路に着きました。家に着きましたが、未だに、頭痛いです😓皆さん、夏から、冬になった今年は、体調に気を付けて下さい。
では、又👋
Posted at 2023/11/12 18:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タケラッタ
ワンコの左眼が、白いので心配ですが、
老犬ですかねー」
何シテル?   05/25 21:37
550 ブルー ルマンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HulaHawaiiさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:26:06
フェラーリ(純正) CATALYST TEMPERATURE CONTROL STATION【000179278】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 13:43:32
アドバンdbV552は大当りタイヤだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:32:27

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT3 (ポルシェ 911)
12年振りにサーキットを走りたくて、2010年に中古車のクラブスポーツを購入し、それ以来 ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
フェラーリ 550マラネロに乗っています。 2004年から、足掛け14年、ルマン ブルー ...
ポルシェ 993 カレラ 993RS (ポルシェ 993 カレラ)
2012年4月に購入しました。ディーラーのミツワ物で、ファーストオーナーは、名古屋から始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation