• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビィ@黒死牟LOVEの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2020年7月15日

スピードメーター廻りLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初の自分の手でメンテナンス。
諸先輩方の整備手帳の工程を参考にして電球のLED化に挑戦してみました。どこの電気が付いてるか確認。
(後々、ウインカーの左右ランプと、ハイビームのランプもあることに気付く。)
2
カバーは簡単に外れました!
で、ネジを3本取って、多少手こずりましたがなんとか取り出し完了。
ふむふむ、裏はこんなになってるのか。
3
アマゾンでT4とT10の
LEDを準備しておりました。
が、工程1で気が付いたランプ3つ分不足していたため、また後日そこだけは取り付けようと思います。
4
T4はユニットになってるのですが、指で持って入れれないため、ラジオペンチでつまんで取り付けできました。
あとは、諸先輩方もおっしゃってたLEDの+-というのか向きがあり、取り付け→確認→ランプ付いてない→取り外すを2回ほどやりました。
5
エンジンかけて最初につくランプと、スピードメーター部分、距離の所、ガソリンメーター全部無事に付きました。明るいっ!!そして、距離のランプ常に青く付いてるのね!水温のランプこんな鮮やかな水色だったのか!
など、いろいろと感動。
とりあえず、個人的に大満足です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バモス用ジャンクションボックス、ハーネス引き直し 動作確認

難易度: ★★

アンサーバックスピーカー取付け!

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度:

キーレスエントリーの取付

難易度: ★★

バモス用ジャンクションボックス、ハーネス引き直し 完(失敗有り)

難易度: ★★★

バモス用パワーウインドウ、パワードアロック開閉の取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック スピードメーター廻りLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3268712/car/2960381/5913909/note.aspx
何シテル?   07/15 14:43
ヤビィと申します。 基本は、家の車の「フリードスパイク」に乗ってます。 あとは、仕事で「エスティマ」とか「アルファード」にも乗ってます。 配達用の軽ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードメーター廻りLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 18:58:03

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ホンダ アクティトラックに乗っています。 基本的に仕事での配達用の車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation