• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安全はお金で買う時代ですね^ ^の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年6月3日

ディスプレイオーディオからNSZT-Z66Tへ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先輩アルファードのアルファードディスプレイオーディオ9インチ車、用品後席モニター付き車にトヨタ純正NSZT-Z66Tへ交換です。


ディスプレイオーディオ9インチからNSZT-Z66T 10.5インチに取り替えました^ ^

大画面最高です^ ^

投資はかかりましたが満足して頂けました^ ^

2
後席個別も可能になりました^ ^
3
バックカメラもバッチリ写ります。クリアランスソナーの割り込みもモチロン写ります。
4
メーターとの通信による連携も完璧です♪

ハンドルスイッチ右側でオーディオの操作が可能になりました^ ^
5
今回の取り付けにあたり、ディスプレイオーディオから後席モニターへの映像信号通信ケーブルの直引きが必要になりました。

後席モニターからルーフライニングを通して、Aピラーを伝って、グローブボックス上に這わせていきました。
6
元々の映像通信ケーブル( 青いカプラー)を外し、新規のGVIFケーブルを引き回します。
7
映像ケーブルはこのような感じで取付ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】NSZN-Z68T SDXC MP4 押さえておくべきポイント

難易度:

テレビキャンセラー取り付け

難易度:

【保存版】NSZN-Z68T SDHC → SDXC SDカード大容量化‼️

難易度:

サイバーナビ 全データ更新(2024年5月版)+オービスデータ更新(AVIC- ...

難易度:

【保存版】NSZN-Z68T SDXC VOB → MP4 動画変換‼️

難易度:

【ナビ換装編④】DA → NSZN-Z68T 後席ディスプレイ接続時のトラブル ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月9日 23:35
はじめまして。コメントをお願い致します。当方もディスプレイオーディオ車でz66tの移植を考えているのですがオーディオ画面のメーター内画面の連動はどのようにすれば良いのでしょうか?あとETCはz66tに連動は可能でしょうか?お忙しい中申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

プロフィール

自動車の電装関係のお仕事をしております。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークOH (純正フロントフォーク4本目) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 11:40:32
ハウジングスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 11:57:16
ドミニク アンサーバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 11:57:09

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードに乗っています。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ウェイクかっこいいですねー^_^
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
今日はこちらのヤリスクロスさんにドラレコをつけましたー^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation