• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしRSの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

パーツレビュー

2022年12月30日

CUSCO スタビライザー  

評価:
5
CUSCO スタビライザー
取り付け日:2022/6/11

スポーツ走行時に切り返し区間でのロールが大きいことが気になっていたため、
ロール抑制を目的にフロントのスタビライザーを強化品にしました。
もともとスタビライザーは装着されていますが、こちらのほうが径が太くなっています。

装着の際はメンバーを外す必要があり、かなり大掛かりな作業となります。
メンバーがばらされるため作業後はハンドルセンターの確認とアライメント調整は必須となります。

取り付け後は走行時のロールが格段に抑制され、車体の動きが小さくなりました。
また走行後タイヤのショルダー部分のささくれが非常に小さくなりました。

タイヤを引きずるような動きが減ったからだと思います。

品番:900 311 A26
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

CUSCO スタビライザー

4.35

CUSCO スタビライザー

パーツレビュー件数:4,045件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:46件

CUSCO / 強化スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:58件

CUSCO / 強化スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:788件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1460件

CUSCO / スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:262件

TRD  / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:736件

関連レビューピックアップ

CUSCO リヤ スタビバー

評価: ★★★

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C8

評価: ★★★★★

DENSO クリーンエアフィルター DCC1009

評価: ★★★★★

トヨタ純正 キャンバーボルト

評価: ★★★★★

DUNLOP WINTER MAXX 02

評価: ★★★★

NITTO 髙除塵エアコンフィルター K-T03

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かー坊@NCP131 さん
私も感度MAX使ってましたが2ヶ月ほど前にエンジン警告灯が点灯し、アクセルペダルが反応しなくなったため外しました。
台風の後なので浸水があったのかもしれません。
取り付けてからは3年程です。」
何シテル?   07/29 07:29
ヴィッツRSに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:07:23
トヨタ(純正) C56ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 18:36:05
ステアリング交換と外し方、ボス品番など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 18:55:45

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2019年3月に中古で購入した初の愛車です。 ヴィッツRS 1.5 MT 購入時はフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation