- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 足回り
- スタビライザー
- CUSCO
- 強化スタビライザー
CUSCO(クスコ) 強化スタビライザーの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 811件 (総件数:811件)
-
15
幅広且つハイグリップなタイヤを今後履く想定で、現在のバネレート(R:6K)に対して補助的な役割になればなと導入。 8月のTC1000にて。 朝から強いにわか雨で1枠目は完全にフルウェット。 おろ ...
-
11
カーブで車体の傾きが抑えられるパーツですが、交換後すぐに強化されてるのが体感できました。塗装剥げのあるものを安く買えたのがラッキーでした。
-
12
ロール感が減ってキビキビした感じ。素人なのでわかりませんが、切り替えしがスムーズ?シャープになった?感じです。
-
33
CUSCOスタビライザー前後 ◎ 品番: フロント スタビライザー 695‑311‑A26 ○外径:26mm、(純正24mm) ○剛性:強化タイプ(純正比135% ...
-
12
車検ついでに。リアのみ強化して、あえてオーバーステア気味する作戦で付けてみました。思った以上に後ろの入りが良くなり、フラつきも収まりました。もっと早く付けても良かったかな?
-
7
ノーマルを1mmも乗らずに足まわり装着してしまいました。なので効果の程はわかりませんでした…もったいなかったかな?
-
58
とりあえず前後とも装着。 だいぶ踏ん張りが効くようになった。 特に高速コーナーでリアが沈み込まなくなった恩恵が大きい。 アクセル踏めるし良く曲がる(笑) ただ、リアのレートもう少し上げても良さげな ...
-
28
スバル BRZ ZC6 FR用 965 311 B16 車高調を導入する際に、調整式ピロスタビリンクを入れようとネットを徘徊中、CUSCOパーツを安く売られているショップさんを発見 ◯リアスタビライ ...
-
6
前後入れました。 後はLSDかな?
-
2
ブレーキ類を交換の際に、友人に勧められ交換しました。 正直変化を覚えていないのですが、ここも錆が酷かったので変えて良かったと思います(笑) 4,174円 型番 : 667-318-A 【202 ...
-
10
カリカを購入してもう少しで1年。距離はそれ程乗って無いですが、1度もオイル交換して無かったので、エレメントと一緒にアルパインスタイルさんで交換してもらいました。 時々感じる車両の横揺れ解消の為、同時 ...
-
7
画像ないけどフロントも
-
4
AUTO EXEにしようかと悩んだのですが、こちらが太すぎず丁度いいかと思い決めました。 効きすぎること無く好みの味付けに変わり良かったです。
-
19
サスペションのバネレートを変更せずにロールを抑制します。 個人的にはリアを先にレイルのスタビライザーを入れた後、フロントに後からCUSCO製を入れたのですが、入れるなら両方同時にやったほうがバラン ...
-
30
【再レビュー】(2024/11/09) 強化スタビライザーに交換してみたら、純正サスペンションより車高調との組合せの方が効果をハッキリ感じました。 サーキットでいつもと同じスピードでコーナーに進入 ...
-
27
【再レビュー】(2024/11/08) 年に10回以上サーキット走行しつつ、週末の買い物、観光や旅行でも使う・・・その点をどう両立させるかが我が家のS660『ニューももえ号』のテーマであります。 ...
-
44
このネタを書くと時間がかかりそうだし、頭の中も話もまとまりにくそうで、中々手をつけなかったのですが、今週から出張が続いてて、夜は時間があるので書くことにしました … S660を購入してビックリした ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
-
ダイハツ ミラトコット スイートスタイルパッケージ オプションカ(千葉県)
143.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
フィアット バルケッタ ワンオーナー後期モデル(岐阜県)
193.3万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24