• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n山の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月19日

ワイパーの定期交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アテゴン時代からワイパーはコレ!
毎年?田植えが終わった今頃に
ワイパー丸ごと交換してます。
ゴムだけも考えなくもないのですが
冬もガッツリ走らせての年間2万キロ
走行ですと丸ごと交換が安心ですね!
2
ここのフタが空けにくいので毎回?
ハサミ突っ込んで”エイ!”と開けます。
過去には指で無理に頑張ったらフタが
バキっ!も経験してます(^^;)
3
ワイパーアームから外すのもハサミで
エイ!これで簡単に外れます。
4
間違えてフロントガラスを叩かないように、ウエスで抑えて?
5
最後はワイパー戻して終了~!
来年の今ごろまで頑張ってもらいます。
とにかく冬季を過ぎて黄砂が落ち着き!梅雨入り直前に交換がベストかな~?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NC1 ロードスター,ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

【備忘録】ワイパーゴム交換

難易度:

ウォッシャータンクを交換φ(..)メモメモ

難易度:

ワイパー、ブレード交換

難易度:

備忘録ワイパーブレードラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月20日 7:01
おはようございます🚘️☔

あー、わかります💦
エアロワイパーのあの蓋固いことが多いですね😥
爪で頑張って痛い思いをしたことが多々😅(笑)
コメントへの返答
2025年5月20日 17:48
こんばんは~!

ウチが一番最初に買ったヤツは頑張って開いたらバキっ!+指が痛い!でした。
それかはこの方法ですね(^^;)

プロフィール

「久しぶりの倉渕村! http://cvw.jp/b/3269950/48611849/
何シテル?   08/21 06:24
RFを試乗に行って、試乗したらエンジンの吹けがイメージと違い気が付いたらソフトトップのオーナーになっていました。 色は迷いに迷って選んだ白です。 35年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/40R17 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:35:52
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 12:37:36
週末は4連休〜(125〜126) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:26:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ...
その他 その他 その他 その他
昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation