• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

インプレッサSTI試乗~MYレガと比較してみよう

昨日、担当営業マンから試乗のお誘いの電話が来たので行ってきました。新型のランエボとインプは試乗したいと思っていたので、期待に胸を膨らませてディーラーに向かいました。 まずはコーヒーを飲みながら色んな話をしました。営業マンも今回のインプレッサの出来には自信があるとのこと。何度か乗ってみたがとにかく ...
続きを読む
Posted at 2007/10/28 14:22:30 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月27日 イイね!

ノーマルが一番安心

ノーマルが一番安心
今回は「コトスポーツ純正加工強化ブローオフバルブ」のインプレをしたいと思います。これも納車されて間もなく取り付けました。前期型では効果があるという情報でしたが、D型には適合するか確認出来なくて躊躇していました。そんな時にお友達がD型にも問題なく付いたということでしたので装着しました。 今では ...
続きを読む
Posted at 2007/10/27 16:37:22 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月26日 イイね!

シンプルにカッコ良く

若かりし10代の頃、ノーサス爆音コテコテフルエアロ仕様にして乗っていた時代がありました。視線を浴び目立つことがカッコ良いと思っていました(笑)今、考えるととても恥ずかしい思い出です。 ですから大きなエアロや派手なカラーリングは苦手です。目立つこととカッコ良さは違いますので。純正の小ぶりなエアロに ...
続きを読む
Posted at 2007/10/26 11:57:55 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月24日 イイね!

ブレーキを強化しよう

ブレーキを強化しよう
私の走行シチュエーションはほとんどが街中です。サーキットにも行きませんし、峠を攻めることもほとんどありません。ですからブレーキについてはさほど不満は持っていませんでした。 ノーマルのブレーキの効きは良いとは言えませんが、普通に走るのには問題ないと感じていました。ただ、車のパワーが上がってくるとも ...
続きを読む
Posted at 2007/10/24 11:36:06 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月23日 イイね!

お洒落は足下から

私が車を購入してから一番最初に手をつける部分はいつもホイールからです。このレガシィも納車されたその日のうちにショップに行って交換してきました。 予算、デザインから選んだのは、5ZIGENの「SPORTS ENGINE Hyper Black 」です。このホイールはレガシィにしてはリムがあるように ...
続きを読む
Posted at 2007/10/23 22:41:25 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月22日 イイね!

ロールを抑えよう

ロールを抑えよう
レガシィに乗っていてずっと感じていたことはロールの大きさでした。私の車はspecBということで走りに振ったグレードですが、どうにもコーナーでのグラつきは不満な部分です。 ダウンサスで少しは抑えられたのですが、到底納得出来るまでには至りませんでした。そこで次なる一手はスタビライザーです。謳い文句は「 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/22 16:30:20 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月21日 イイね!

湾岸SPLダウンサス

湾岸SPLダウンサス
レガシィが納車されて二週間後にダウンサスを入れました。車高を落としたかったのと、ロールを少しでも抑えられたらという思いから交換しました。ダウンサスは色んなメーカーから出ていますが、湾岸のが評判が良かったのでこれにしてみました。 ダウン量は2センチ弱という感じです。もう少し落ちてもいいかなという気 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 13:35:48 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月20日 イイね!

D型にブーストコントローラー

ターボ車にブーストコントローラーは私の中で必需品という考えがあります。タービンの性能はブースト圧で決まります。ですから、ブーストコントローラーの仕事は重要です。 私の車ではブーストを上げるというより、立ち上がりの速さと安定性という面で使用しています。ECUを入れる前から使用していましたが効果は実 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/20 12:48:32 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月19日 イイね!

ハイフロータービン

ハイフロータービン
今、一番気になっているパーツは、オリエントワークスから出ているBP/BL用のハイフロータービンです。先月、ふとホームページを見てみると発売開始となっていたので、詳細について問い合わせをしてみました。 何と驚くことにリザルトマジックが入っていれば、ブースト1.1ぐらいまでならECUの書き換えをしなく ...
続きを読む
Posted at 2007/10/19 15:43:26 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月18日 イイね!

D型に剥き出しエアクリーナー

D型に剥き出しエアクリーナー
今までに乗ってきた車は全てエアクリーナーは換えてきました。純正交換型はノーマルと大差がないので、剥き出し型の毒キノコにいつもしています。 今回のレガシィはエアフロが壊れるとかサージングが出るとか言われていますが迷わず交換しました。これまではHKSのパワーフロー、アペックスのパワーインテークを使っ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/18 11:39:22 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78 9 1011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation