• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

車高調 ~BLITZ 「DAMPER ZZ-R」~

昨日、人事異動があり新しい人達がたくさん入ってきました。私は今まで四回転勤しているのですが、以前に一緒に仕事をした人とまた違う職場で出会うということはよくある話です。そこだけでは終わらないということですね。お互いの成長した姿を見れるのは嬉しくもあり、刺激にもなるものです。負けたくないので更に頑張らなければという気持ちになります。

10年後







昨晩は仕事が終わってから小雨の中、テストコースの状況を確かめに行きました。ここは自宅から15分で行ける小さな峠です。毎回、パーツを装着する度に、このコースで走り込んで効果を確認しています。

DSC00240

脇には雪がありますが路面自体には全く雪はないので、もう解禁と言っていい状態でした。これでいよいよシーズン到来という感じがします。




車高調のならしもいいところ終わりました。あとはアライメントをとれば完了です。最近は、色々と減衰を弄って調整しています。純正ビルシュタイン+コルトスピードダウンサス仕様より数段上の安定したコーナーリングをしてくれます。

DSC00243
(フロント)




DSC00245
(リア)



BLITZ 「DAMPER ZZ-R」は、なかなか良い車高調です。全長調整式、32段減衰力調整で、あの値段は信じられないくらいです。オーリンズ等のもっと良い車高調もありますが、サーキットでコンマ1秒を争っている訳ではありませんし、何と言ってもそれの約三分の一の値段ということを考えれば、コストパフォーマンスはとても高いと感じます。

減衰調整の幅も結構あり、一番柔らかくすれば隣に女の子を乗せても苦情は出ませんし、一番硬くすればかなりスポーティーになってくれます。私みたいに家族持ちで予算が限られているが、いまだに走ることが大好きなパパにはピッタリな車高調です。




今の仕様でも素晴らしい走りをしてくれていますが、
最終的には

リジットカラー
パワーブレース(フル)
ロールセンターアジャスター
タイロットエンド
スタビリンク
リアストラットバー
スーパー筋金くん

まで足回り系は仕上げたいと思っています。
Posted at 2011/04/02 11:05:12 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 56 789
10 11121314 1516
171819 2021 22 23
24252627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation