• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

(haseshu動画) ~LED化&ブーストのかかり方~

「DIATONE NR-MZ60」のパーツレビューを見られている方がたくさんいる様です。PVレポートのアクセス数を見てみると、僅か2ヶ月ちょっとで2400以上になっています。みんカラメールでも問い合わせが多く入ることもあり、このナビに興味がある方がたくさんいることを実感させられます。



みんカラに登録してからトータル300個以上のパーツレビューを上げましたが、既に堂々の第16位という状況です。今後、更にヒット数を伸ばして行きそうです。音を優先してナビを選ぶのであればこれは買いだと思います。何を求めるかで正解は変わってきますので、迷っている方は後悔しない買い物をして下さいね~。









音に関する作業をしてもらいました。



詳しくは後日、レポートしたいと思います。





作業は2時間程度かかったので、その時間を利用してこの本を読みました。なるべく本を読みたいと思っているのですが、なかなか時間が取れない毎日です。そんなこともあり、いつからかピットでの作業待ちの時間が読書タイムになっています。



今回のこの本も参考になりました。9割変わるかは別として「話し方」で人の心の中に入れたり、逆に拒絶されたりするもの。コミュニケーションを高めるには非常に重要な部分です。



担当マネージャーが私が本を読んでいる姿を見て、「いつも本を読んでいますね」と声を掛けてきました。その後、事務所からコレを持ってきてくれました。



「フォレストエコピアの森」のブックマークだそうです。こういう気遣いは素晴らしいと感じました。気遣い、心配り、声かけ、これらを出来る人間は魅力があるものです。








室内灯、ナンバー灯等をLEDに交換しました。前回に続き、動画を作成してみました。撮影は仕事が終わってからの深夜です。身体を休めようか動画を作ろうかを天秤にかけた末、重い腰を上げてビデオカメラを抱えて撮影ポイントへ。この情熱が心のパワーのバロメーターです。





今回はブーストのかかり方も撮ってみました。参考値としてノーマルでは0.8~0.9です。ブーストコントローラーを入れた効果で立ち上がりが速くなり、高回転時も1.0で安定しています。社外CPUを入れたら1.2ぐらいまで上げたいと思っています。

今後も「新型フォレスターを弄る」シリーズを撮り続けていく予定です♪






Posted at 2013/03/06 13:19:21 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345 6789
10 11121314 1516
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation