• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

(動画)0~100km/h TEIN車高調試乗

一昨日は娘の11歳の誕生日でした。仕事の関係で2、3日顔を見れない時がありますが、そんな短い時間でも大きくなっているのが分かります。この時期は一日一日成長する時ですね。お母さんに似てスラッとした体系です。親子って似るものですね(親バカ丸出し)。ここのままイイ女に成長してくれ。ただ、パパみたいな男とは結婚しないように(笑)

DSC02835
誕生日プレゼントを兼ねて新車が納車されました。私のママチャリは9800円ですが、娘のは2万円オーバーです(汗)





夏仕様になったので0~100km/hのリベンジを行ないました。今回はガソリン空欠+ガソリン添加剤のドーピング+ブーストを少し上げてチャレンジしました。左足ブレーキでアクセルを思いっきり開けても、2000回転ちょっとしか上がらないので、ゼロスタートと大して変わりません。



結果は5秒97でした。辛うじて5秒台に突入です。まー、今の仕様ではこれが限界でしょう。4秒台ぐらいの加速があれば文句はないのですが...。巷では怖い加速をすると表現をされている方もいらっしゃいますが、私としては今の加速感ではちょっと物足りなさが残ります。まー、この手の車にしては頑張っているとは思いますが...。





先週、SJ469MAさんとマシャ。さんとナイトオフを行ないました。本州より北海道にフォレスター乗りの方々が来襲したとのことで、私も昼の部に出席したかったのですが仕事の都合で残念ながら断念しました。

DSC02820
前回と同じく私のテストコースでの走行オフです。題して「TEIN車高調 VS BILSTEINノーマル車高」です(笑)

SJ469MAさんの車はTEIN車高調、STiフレキシブルタワーバー、ブレンボキャリパー、ローターの入った新型フォレスターとしては少数派である走りに振っている車です。「 EDFC ACTIVE PRO」も入っているので、試乗させてもらうのをとても楽しみにしていました。自分の車とどう違うかお互いに乗り合いをして、肌身で感じる機会は滅多にないことですから。


ショックの減衰力も色々変えて乗らせてもらいました。上り下りの3セットでしたが、しっかり挙動を掴むことができました。

感じたこと、

①乗り心地がマイルド・・・減衰力を中間、二番硬く、一番硬くと三回変えて乗ってみましたが、車高調としては全体的に柔らかめな味付けになっています。車のキャラクター上、仕方ないことだと思いますが私的にはもっと硬いセッティングになる調整幅があればと感じました。

②推奨車高でフロント5cm、リア6cmというダウン量のおかげで、安定感は抜群に上がっています。目線も下がり、ワゴン車と言ってもいいくらいです。

③EDFC ACTIVE PROの効果は劇的には感じませんでした。作動音に関しては音楽をかけながら乗っている分には全く気になりませんでした。ただ、制御数を上げたり、街中を走っている時にはかなり気になるということでした。

④ブレーキが良い・・・当たり前ですがブレンボは良かったです。やはりノーマルとは剛性感が違いますね。バッチリ効いてくれコーナーでも突っ込めます。

予想していた通りにとても良い仕上がりの車でした。良く曲がり、良く止まり、乗り心地も快適。車高調はキャンペーン中であれば安く付けらるので、コストパフォーマンスは良いと感じます。EDFC ACTIVE PROは音の関係もあり値段に見合うだけの価値があるかはオーナー次第です。


SJ469MAさんの車を乗って刺激を受けました。車高調に仕様変更しようかな?まで考えました(笑)
ただ、自分はなんでフォレスターを買ったのかなと考えてみると、加速性能、コーナーリング性能、悪路性能、居住スペース、積載能力等々のバランスが取れている車だと言うのが購入動機です。

DSC02369
時には思いっきり加速させ



DSC02384
DSC02441
時には悪路を走破し



DSC02425
時にはコーナーを攻め



S0120121102153226
時には家族と旅行に


DSC02839

結論・・・最低地上高は下げられない。
ということで、今後もこれらのバランスを壊さないでチューンしていこうと思っています。




DSC02828

帰って来てからバンパーを見てみると虫が当たっていました。この光景を見て、やっと長い冬が終わり春が来たことを実感しました。今シーズンは海に山に川にサーキットと色々な所を走るつもりです。頼むぜ相棒!
Posted at 2014/05/02 07:35:45 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45 678910
1112131415 1617
1819202122 2324
25 26272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation