• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

車好きはどこへ行った?

私は昔から車好きで一番の趣味です。とことん弄り倒さないと満足できないタイプなので、チューニングショップによく通っていました。しかし、チューン内容(特にエンジン)が変わってきたので、チューニングショップで改造した車はランクル100が最後です。

レガシィ(BP5)からは量販店で車を弄っています。新しい車になればなる程、チューン内容に縛りがあり、昔の様にタービンをデカイのにしたり、ワンオフパーツを製作してもらう必要もないからです。
コンピューターも現車セッティングでなくても、ポン付けの物で大差がありません。それは新しい車であればある程、そういう傾向にあります。

(昔の愛車のGX71マークⅡ)

時代が変わり、車も変わりました。若者の車に対する考え方も...。
MTの車自体ほとんどなく、車は燃費が良くて、広くて快適に移動できることが最優先になっています。今の軽自動車はその広さに驚かされます。維持費も安くて、売れる理由も分かります。

いつも行っている量販店のマネージャーが言っていました。

「スポーツコーナーは部門で言えば赤字なんです。ですから年々、売り場面積を縮小させられています。20年くらい前までならマフラーは在庫で持っており、月間に何十本も出ましたが、今ではいいとこ2、3本です。haseshu.さんみたいにブーコンを入れる方は年に二人程度です」
とのこと。

週末は港でゼロヨン、平日は峠、明けても暮れても車の事を考え、給料が出たらどこを弄ろうかと考えながら眠りについていたあの頃が懐かしいです。こんな今だからこそ叫びたい。

車好きはどこへ行ったんだー!


そんなことを思いながらスタンドでガソリンを入れていると、若いお兄ちゃんに「色々と手を入れてますね」と声を掛けられました。話をしていると今は学生でバイトで入ったとのこと。貯金を貯めて180SXを買いたいと思っているという話を聞いて、他人事ながら嬉しい気持ちになってしまいました。

180SXと言えば織戸学です。「CARBOY」のドリフトコンテストは凄かったなー。彼の走りには痺れました。








ふとフォレスターの愛車紹介を見てみると




総合ランキング・パーツランキング共に1位になっていました。普段は、このページはあまり見ていないので、名前が出ている時に発見できて良かったです。運転席のレカロも入っていたと思うのですが、その時を見逃したのが残念。



ということで、「haseshu.パーツランキングベスト10」を発表したいと思います。
順位はトータルPVの多い順です。将来的には、上記のSTIリアアンダースポイラーやレカロシートが上位に入ってくると思われます。


第10位 (PV4264) CAR MATE / カーメイト GIGAオーシャンスカイ6300K
まずはヘッドライトの色合いを変えたいと思いますからね。

 
第9位 (PV4717) DAMD SPORTS STEERING 「SS360-D」
車の運転では必ず触れている場所です。気に入った物を入れたいですね。


第8位 (PV4856) スバル(純正) フロントバンパースカート
装着したらどうなるのか、STIと悩む方が多いと思います。


第7位 (PV5243 )三菱電機 DIATONE NR-MZ60
ナビをどうするかは必ず悩みますね。ナビ性能を選ぶか、音質の良さを選ぶかという感じでしょう。


第6位 (PV5316) スバル(純正) 大型サンルーフ
サンルーフを付けるか付けないかも悩み所ですね。


第5位 (PV5637 )海外物 フェンダーカバー
SUVの車には付いていた方がカッコ良いのは間違いないです。純正の値段をどう見るかですね。


第4位 (PV6122) HKS LEGAMAX Premium
マフラーもどれを選ぶか迷いますね。私はセンターパイプに惹かれました。


第3位 (PV6840) BILSTEIN B6ダンパー
車高を下げたくないならこの一択かなと思っています。


第2位 (PV7687) スバル(純正) フロントグリル(ブラック)
グリルもやっとちらほら発売になってきました。純正のメッキ部分をどう考えるかによりますね。


第1位 (PV8160) WORK EMOTION XT7
まずはホイール交換という方は多いと思います。フォレスターをどういう方向性にするかですね。


以上の結果となりました。
パーツ選択で悩んでる方の参考になれば幸いです。







タイヤとシートを交換してから、更に楽しい車になってくれたので、少しの時間を見つけては走っています。



誰も走っていない道路が好きです。





綺麗な景色も大好物です。





走ることで私の身体は充電されてる気がします(笑)
今日の自分自身への一言・・・一生車バカであれ!
Posted at 2015/09/21 21:59:11 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 212223 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation