• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

理想の足へ ~STIリヤサスペンションリンクセット~

理想の足へ ~STIリヤサスペンションリンクセット~今まで色々な方に私の車を試乗してもらいました。車高調が入っていて、ここまで落としてこの乗り心地は素晴らしいという意見がほとんどでした。

だからと言って柔らかくて、コーナーで安定感がないということはなく、しっかりと自分の狙ったラインをトレースしてくれる仕様になっています。


しかし、人間は欲深い生き物なので、「もっと良くなれるのでは?」「このパーツが効くのでは?」といつも考えてしまいます。ということで、STIリヤサスペンションリンクセットを入れることにしました。

先月は劇痩せするぐらい働いたので、自分自身に対するご褒美でもあります(笑)

自分の中ではこれを入れることにより、足周りは完成の域に達すると思っています。更に乗り心地と運動性能を高いレベルで両立できる車になればいいな~(^^) 納期が7日から10日かかるそうなので、首を長くして待つことになりそうです。

Posted at 2009/06/16 17:16:17 | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月11日 イイね!

(レガシィ動画) 2009年上半期を振り返る

夜遅くまでの編集作業で、予定よりも早く作品が完成しました。内容としては、今年に入ってから取り付けたパーツ、作成した動画を短くまとめてみました。これを見れば私の半年の歩みが分かります。haseshuマニアにはたまらない一品となることでしょう(笑)

この半年で作成した動画は今回の作品で何と30本(@_@;)我ながらよくもここまで作ったものです(驚)

今回の出演者は総勢9名、車は10台登場します。この間に新たな出会いもあり、更なる可能性を感じさせる半年でした。これからは新しいメンバーも加えて、よりパワーアップした動画を作成していく予定です。


みんカラは楽しむのが一番です。今後も意味ある楽しいブログをあげて、見ている方々を楽しませたいと思っています。


※動画の公開は終了しました。
Posted at 2009/06/11 14:09:30 | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月11日 イイね!

(レガシィ動画) 2009年上半期を振り返る製作中

早いもので、もう6月も半ばに入りました。この半年間に色々なことがありました。新たな出会いもありましたし、作成した車の動画も数知れず。少し早いですが、そんな上半期を車中心にまとめた動画を作成中です。完成間近なので、近いうちにアップしたいと思います。

P1020141
Posted at 2009/06/11 02:37:53 | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月10日 イイね!

パーツ選択で車は変わる

時間が出来たので、b4sapporoさんと定例会をしました。足回りのセッティングを色々と変えたとのことだったので、近くの峠で試乗会をしました。

クスコ ロアアームバーをマルシェメンバー筋金くんへ変更、SYMS タイロットエンドとトゥ・ホット リアキャンバーアジャスターを追加装着、アライメント調整という内容です。

P1020135

乗ってみるとすぐに違いを感じます。乗り心地が良くなっているが第一印象です。b4sapporo号には数えきれないぐらい乗っているので、変化は手に取るように分かります。

コーナーでは少しロールが増えています。だからと言ってグニャグニャということではなく、ロールを感じながらも気持ち良く曲がってくれるという印象です。

今まではガチガチに足を固めていますよーという感じでしたが、今回の仕様は乗り心地が良く同乗者にも優しいコーナーリングマシンと言えばいいでしょうか。とてもA型とは思えません。正直、ここまでの変化には驚きました。

b4saporroさんが求める乗り味にはまだなっていないということで、今後も続々と足周りのパーツを入れていくそうです。私はその一番効果のあった物をチョイスしたいと考えています。b4sapporoさんとは資金力が違うので、パーツ選びに失敗は許されませんので(笑)

近いうちに峠試乗動画を作りたいと思います(^^)v
Posted at 2009/06/10 08:57:14 | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月09日 イイね!

迷い、悩み

やっと落ち着いた生活を取り戻してきました。今回は、健康な身体と家族の有り難味を痛感しました。季節も良くなってきたので、またボチボチ活動していきたいと思っています。


先日、車検に出しました。8Jの+48でホイールのスポーク部分が盛り上がっているデザインということもあり、スタッドレスに交換も仕方ないなとNGを覚悟していましたが大丈夫でした。


フェンダー部分の塗装割れも綺麗に直してもらいました。ツメ折処理も良い仕上がりでした(^^)

P1020134



車検は取ったものの、気持的に車についての方向性が定まっていません。弄る部分がなくなってきたので、刺激を感じることが出来ないのが一番の要因です。

Posted at 2009/06/09 13:14:34 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ボルトオンターボにスロコンを併用 https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/8349917/note.aspx
何シテル?   08/31 10:24
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
78 9 10 111213
1415 16 17 18 1920
2122 23 24 25 26 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation