• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

ユルいのはアレも車も嫌い

一昨日、職場で女の子が辞めました。仕事の飲み込みが悪い、機敏な動きが出来ない、頭の中に入るまでに時間がかかる。でも、性格はとても良く、素直で前向き。そんな子でした。私は職場では仕事至上主義です。金をもらっている以上、仕事ができないのは論外だと思っています。

images
(その子はペコちゃんに似ています)


とは言え、組織の中では色んな人間がいます。できない人間をどうすればできるようにするかも大事なことです。その女の子へも色んな角度からアドバイスをしました。個別対話も2度や3度ではありません。厳しい話をして涙目にさせたこともありました。

心の中では反発心や恨みもあるかも知れないと思っていました。でも、最後の日に個室に呼ばれ話をしたのですが、そこから出た言葉は「親身になって色んなアドバイス、声掛けをしてくれてありがとうございました。心から感謝しています。haseshuさんの職場を良くしようとする行動は、見ていて素晴らしいといつも思っていました」。というものでした。

DSC00147

15分ぐらい話をして、お礼のプレゼントまでくれました。自分の思いが伝わっていたということが、とても嬉しかったです。最後は、「新しい職場でもしっかり頑張るんだよ。俺のことは一生忘れるなよ」という訳の分らない言葉で締めました(笑)彼女には元気で頑張ってほしいと心から思います。





いきなりですが、クスコのロアアームバー(Ver.2)を取り付けました。フロントの補強ではメンバー筋金くんを入れてるのですが、どうも納得できるレベルではありません。ステアリングレスポンスが今一歩で車体にもユルさを感じてしまいます。

そこで更に補強を追加することにしました。やはり一番効果が出そうで、メンバー筋金くんと共着できる物ということでこれにしました。

DSC00142
干渉もなく取り付けには全く問題はありませんでした。効果は...ムフフです。それはこの画像を見るだけで分る人には分ると思います。詳しいインプレは、いつもの動画で報告しますのでお楽しみに~
Posted at 2011/02/27 15:38:25 | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月24日 イイね!

アコードのおじさんに負けました

今日は仕事が休みだったので、ドライ路面を目指して道南方面に走りに行きました。北海道はここ数日の陽気のおかげで、すっかり雪解けが進んでいます。この調子で一気に春になってほしいです。まー、あと二、三回はドカ雪が必ず降るのですが。




ojisann


帰ってきてから駐車場で車を拭いていると、向かいのアコードに乗っているおじさんが声をかけてきました。車好きらしく、「ランサーは良い車だねー、前から誰が乗っているんだろうと見ていたんだよ」「私はホンダが好きで、ずっとホンダ車ばかり乗ってきた。車もエンジンまでいつも磨いているんだよ」とのこと。

エンジンを見せてもらうと...五年落ちというアコードだったのですが、新車並にピカピカに輝いているではありませんか。私の車も一か月に一回はエンジンルームも綺麗にしているのですが、太刀打ちできない程そのおじさんの車のエンジンルームは輝きを放っていました。

エンジンルームを見れば、そのオーナーがどんな乗り方をしているか分るものです。完全に負けたと思いました。まさか同じマンションに自分以上に車を綺麗にしている人がいるとは夢にも思っていませんでした。早速、エンジンルームを磨きました。

DSC00134

綺麗にはなりましたが、まだ納得できる域には達していません。日没時間切れで完璧にはできなかったので、次の休みの日にあらためて気合いを入れて磨きたいと思います。まさか定年を迎えている人に車のことで刺激を受けるとは思ってもみませんでしたよ。





今一番の悩みはブレーキパッドのダストです。冬のホイールはシルバーなので、まだ何とか我慢できるレベルですが、夏は白いホイールなので汚れが恐ろしく目立ちます。しかも鳴きも気になるので、もう限界です。そこで、悩んだ挙句、パッド交換することにしました。
エンドレス
「ENDLESS SuperStreet M-Sports」 にしました。絶対的な制動力は期待できませんが、私の乗るスタンスには一番合っているという判断です。装着が今から楽しみです。
Posted at 2011/02/24 18:53:23 | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月23日 イイね!

(エボX動画)春の準備~ホイールのお手入れ編~

今日で二泊三日の連続夜勤が終了しました。心も身体も疲労困憊ですが、あまりにも天気が良いので寝ないで洗車&ホイールクリーニングをしてみました。


DSC00126


DSC00130
今日もワックスをかけてしまいました。ツルツルピカピカです。





今日の大仕事はホイールの洗浄です。夏タイヤへの交換にはまだ時間がありますが、高ぶる気持ちを抑えることができませんでした(笑) さすがに寝ないでの作業はキツかったです(汗) 帯広スバルも推奨しているコレが活躍してくれましたよ。

DSC00133




今日の作業の模様も簡単動画にしてみました。




プロドライブのホワイトの輝きが戻ってくれました。ここ三年間のタイヤ交換時期をブログで確認してみると、
2010年→3月30日
2009年→3月28日
2008年→3月20日
という感じでした。今年はいつできるかな~、早く履き替えたいです。
Posted at 2011/02/23 15:36:16 | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月22日 イイね!

エボXを女が運転していたら

夜勤明けですが相変わらず寝れません。昨日は自分の仕事の前に、他部署の講師をしたのですが認識の甘さに閉口しました。自分の目の前の最低限の仕事さえすればいいという考えでは、この先の成長はありません。いかに広い視野を持つか、常にこれで良いのかこれがベストなのかと考えれる人材でなければ必要ありません。

自分の会社の色んな人達と接する度に、優秀な人材が極端に少ないことを思い知らされます。このままで私が退職するまで会社が持つのか本当に不安です。ただ、嘆いていても何もならないので、私の出来る限り少しでもやる気のある社員、出来る社員を育成するのが任務だと勝手に思って行動しています。心の中は4階級上の役職のつもりです(笑)

女王様





ここ数日の札幌は良い天気が続いています。身体が疲れていても青空を見れたら気分も爽快です。何せ冬はどんよりした日か雪の日がほとんどなので。

コーナー
もうドライ路面が恋しくて限界です。夏タイヤでこんな道を思いっきり横Gを感じながら走ることをいつも妄想しています。タイヤ交換の時期までまであと一か月ちょっと。長いな...。





DSC00123
私の妻はエボを運転する機会が多いです。ツインプレートの入ったRX-7、オーバーフェンダーを付けたランクル、20インチフルエアロのローダウンしたヴェルファイアと色んな運転しづらい車を乗りこなしてきているので、運転は並の男よりも上手いです。車庫入れもスムーズにやっています。

私は人の運転は信用できないので、車に乗せてもらっても寝ることはできないのですが、妻の運転だけは寝ることができます。信頼している証拠なのでしょう。エボXを女性が運転していたら目を引きます。今はスポーツタイプの車を目にすることがめっきり減りましたし。

ただ、昔は私の運転スパルタ調教が原因で何度も喧嘩をしました。20、30回ではききません。でもそれのおかげで上手くなったのですから感謝してほしいですね(笑)





オートバックスからプラチナカードが届きました。

DSC00125

これが届くということはかなりの額を使っているということでしょう。怖くて計算できませんが...。ポイントが二倍になるのは大きいですね。他はメリットを感じません。


さー、今晩も夜勤なので何とか寝たいと思います。
Posted at 2011/02/22 12:58:39 | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月21日 イイね!

(エボX動画) HIDフォグ

今日は夜勤です。本来であれば夕方までゆっくりできるのですが、今日は自分の仕事の前に他部署の人達に講習を行うので、二時間前に出勤しなければなりません。夜勤は体力を著しく消耗させるので、なるべくならこういうことは違う日にしたいのですが、少しでも早く行いたいので仕方ないですね。

セクシー





DOPフォグを取り付け、HID化を行い数日が過ぎました。見た目も良くなり、視界性も大きく上がりました。フォグがない時はステアリングを切る度に作動するAFSの光が気になりましたが、フォグをHID化してからはフォグの光量が勝りAFSが全く気にならなくなりました。

また、今回取り付けたフォグは標準装備とは違い、オートライトコントロール、ヘッドライトマナースイッチ機能が付いているので、そこも便利で良かった点です。今回のフォグ本体+HIDキット+工賃でかかった金額は43000円と通常よりかなり安い金額でできました。何せ普通でディーラーで付ければ、フォグ本体だけでこれぐらいの金額になってしまうので。


IMG_0438



昨日、帰宅したのは23時でした。それから撮影をして編集作業を行いました。最近は、動画編集する時間もなるべく早く出来るように心掛けています。私はブログを上げたり動画をアップする頻度は高いですが、決して暇人ではありません(笑) 睡眠時間を削ってやっている部分が多いので、時間短縮は重要な問題なのです。


ということでフォグHID化の動画を作ってみましたよ。だいたいこの動画で撮影、編集で1時間半コースです。家から一番近くにある山で撮影しました。ふと振り返ると夜景が綺麗だったので、ついでに撮ってみました。編集もそうですが、ビデオカメラの撮り方も勉強しなければ...。




今後の動画に関しては、日々の日記みたいな感じで簡単な編集物を上げていき、時間ができた時に凝ったものを製作していこうと考えています。何せ技術がまだまだなので、回数を重ねて腕を上げていくしかありません。目標は常に高く持ちたいですね。


Posted at 2011/02/21 11:18:42 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
67 8 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation