• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

(エボX動画) AFSバルブ交換

DSC00105
ポジションランプOK!「SMDLED10連」




DSC00116
ヘッドライトOK!「GIGA パーフェクトスカイ 6000K」




DSC00114
フォグランプOK!HID 3000K




この他にもナンバー灯、ルームランプを含め、光に関しては一通り交換を完了しています。そこで気になる悪い癖が...。それはAFSバルブです。ステアリングをある程度切ると作動して光が出るのですが、その光が肌色で気に入りません。そこで少し時間ができたので、速攻で交換することにしました。





DSC00103
高い物は買えないので、近くのイエローハットで安売りで出ていたコレにしました。





手抜き動画を作成してみました。




交換後の色合いは完璧とは言えませんが許容範囲になってくれました。まー、2000円しないバルブなのでこんなもんでしょう。残りは金銭的に余裕ができたらヘッドライトを55W化するぐらいですね。今後もパーツレビューは、なるべく動画を付けていきたいと思っていますのでお楽しみに~。
Posted at 2011/02/19 20:23:58 | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月18日 イイね!

(エボX動画) haseshu日記~ライバル車オフ&マジカルアートレザー施工~

今日は仕事が休みでした。まずは朝から工作です。ハセプロマジカルアートレザーの施工をしました。

DSC00096

DSC00097

またまたワンポイントになり良い感じになったのですが、失敗してしまったので時間が出来た時にやり直したいと思います。もともと手先が器用でないので、こういう作業には向かない人間なんです。



その後、BBぶらぼーさんとプチオフをしました。インプSTIはずっと購入の候補になっていた車です。結局、エボになりましたが、今でも想いのある車です。短い時間でしたが、お互いの車を試乗して
車談義にも花が咲きました。サーキットを走っている方なので、話を聞いているうちにムズムズしてきましたよ。

今回のオフも有意義な時間となり、車、仕事の話で色んな刺激ももらいました。「我以外皆師なり」
色んな人と出会い、接することは自分を成長させてくれるものです。



午後からは家族で出かける予定でしたが、天候がイマイチなので延期にしました。今日の締めは暗くなってからフォグの光軸調整をします。今日は仕事のことは忘れてしっかり車漬けの一日でした。リセット完了です(笑)



そんな一日を簡単な動画にしてみました。




Posted at 2011/02/18 16:44:44 | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月17日 イイね!

(エボX動画) レガシィ ヴェルファイア ランエボの三台が夢の競演~予告編~

フォグランプを装着しました。ついでにHID化も完了です。やはりこうでなくては(^_^)

DSC00085
視界性が上がり、見た目も良くなりました。詳しくはいつもの様に後日、動画でアップしたいと思います。




先日アップした動画で、モザイクが濃すぎて何が映っているのか分らないというご指摘を何人もの方から受けました。モザイクはエッチな動画をパソコンで見ている時に、息子に突っ込まれるという絵だったんですが...確かにモザイクがきつくて全く分かりませんね。モザイクのかけ具合も難しいとあらためて感じました。

モザイク







この一年で三台の車を所有することができました。どれも自分なりに仕上げバシッとキマッた車達です。その三台が走っている姿をひとつの画面で表現できたなら...そういう思いから編集を行ってみました。まずは予告編を作ってみましたよ。

動画の威力は大きいです。今までの愛車もたくさんの写真を撮っていますが、動いてくれないので臨場感がありません。しかし、動画であればまるで生きているかの如く、躍動感のある動きをしてくれます。本当は今まで乗ってきた全ての車の動画データがあれば最高なんですが。

車好きの自分にとってこれらの動画は宝物になると思います。今後はエボを育てながら、動画データも数多く記録していきたいと考えています。死ぬまでにあと10台は乗りたいな。



それでは「蘇れ愛車達」を御覧下さい。
 



今回は画質がイマイチなので、画面の大きさはそのままで720pあたりを指定して下さい。
Posted at 2011/02/17 19:32:24 | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月15日 イイね!

(エボX動画)haseshu日記

私の職場での役割は、取り扱いが変わった場合の仕事の組み立て、要員配置の見直し、職場内での問題ごとの解決、ミスがあった場合のフォローと指導、人材育成等です。職場内で一番うるさく細かいことを言い、反対勢力にも粘り強く対話をして職場を正常効率運行させる。そんなことをしています。

正直、一番肉体的にも精神的にもキツイ仕事です。若い女の子もいればキャラの強いオバサンもいる。凝り固まった考えの人もいれば、定年間近の人もいる。相手が誰であろうと、言いづらいことも言いたくないこともしっかり伝えなければなりません。

昨日も昨年の秋に異動で入ってきた社員を別室に呼び、突っ込んだ厳しい話をしました。その後、どういう仕事ぶりを見せてくれるか見守っていたのですが、積極的に動いている姿を見て安心しました。毎回思うのですが、しっかり対話をすることが一番大事なことだということです。心を動かさない限り、人は動きません。これからも一番の部署を目指しビシビシいきたいと思います。それが会社の力の底上げになると信じて。






DOPフォグとHIDキットが到着しました。

DSC00084

DSC00083

HIDキットは3年保証なので、とりあえずは安心かな。取り付けが今から楽しみです。





くだらない動画を作ってみました。



札幌はまだまだ凍結路面です。真冬でもドライ路面でコーナーリングを楽しめるのはこういう所しかありません。仕事では厳しく、プライベートではとことんバカになる。これが私のポリシーです(笑)
Posted at 2011/02/15 21:54:20 | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月13日 イイね!

フォグランプは必要

連休明けの仕事は心地良い疲れをもたらしてくれました。休みを自分の好きなことに使うのもいいですが、仕事も自分にとって必要な時間だと感じます。認めたくはないのですが、親からの遺伝ですね。子は親を見て育つ。私は職場において家族に誇れる仕事をしていると自負しています。

周りを見ると、そんな仕事ぶりを家族が見たらどう思うんだろうという人が多いです。まー、見られようと見られまいとそんなことはいいのですが、やる気、精度、行動に問題がある人って何なんでしょうか?自分の子供達には、そういう人間にはなってほしくないと切に願います。子供の教育方針にも考えることは多いです。



こんな本も注文してしまいました。

本






当初はSSTクーラーの関係からフォグは要らないと考えていましたが、雪道、山道を走る機会がある度にフォグが欲しいという気持ちが強くなってきました。そこでDOPのフォグを装着することにしました。

DSC00078



ただ単に付けても面白くないので、HID化も同時にすることに。


hid

フォグはイエローという拘りがあるので3000Kの物にしました。取り付けは次の休みにする予定です。今回の出費で正月返上も含め、仕事に明け暮れた1月分の臨時小遣いは全てぶっ飛びました(汗)





同じ職場のN くんのインプレッサA-LINEがやっと納車されました。

DSC00079
N くんにはこういう物も貰っているので、納車祝いとしてカッコイイPVを作ってあげようと思っています。


Posted at 2011/02/13 20:49:16 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ボルトオンターボにスロコンを併用 https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/8349917/note.aspx
何シテル?   08/31 10:24
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
67 8 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation