• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

(haseshu動画) エボ仲間との出会い第3弾

とある日の朝、一通のメールが入りました。内容は、「お会いでしませんか?」というものです。実は私の方から何度かお誘いしていたのですが、なかなか都合が合わなくて時間が経っていました。そういうこともあり、気を遣って頂けた様です。

IMG_0465

今回、お会いした方はhsn13さんです。メールでは何度かやり取りをしていましたが、実際にお会いするのは今回が初めてでした。ここ最近、立て続けにエボX乗りの方とお会いしています。近郊の方でも乗っている方は意外にいるものですね。

hsn13さんのエボはかなりカッコ良かったです。エクステリアは完璧に私の趣味と一致しました。
「RAYS TE37SL 10.5J-19+22」
「275/30-19」
というサイズが収まったスタイルは圧巻です(;゚Д゚)!

IMG_0464


DSC00473

プレゼントまで頂きましたよ〜(^^♪以前の私のブログの中で、エアースペンサーのアップルを使っているという内容を見てくれて、「自分も同じのを使っているのでプレゼントします」と笑顔で渡されました。ありがとうございました!


いつものテストコースにて試乗会を行いました。「A'PEXi S1 Damper」にも興味があったので、乗り味を確かめられて良かったです。その後、いつもの出会い動画の撮影を行いました。私の気持ちも入っている動画にしましたので、是非、ご覧下さい(^^


※おすすめは右下のYou Tubeボタンを押して、サイトに飛んで画面をひとつ大きくし720pを指定する設定です。




そしてなんと更に動画仲間が増えました。EVO.Ⅹ 博士!!さんです。

参加予定者
エボ.さん
T.T.EVOLUTIONさん
hsn13さん
EVO.Ⅹ 博士!!さん
haseshu

ということで、7月中に5台のエボXが奏でる走りの共演動画を撮影したいと思います。日本で初の試みですから、これはもう目が離せませんね(笑)







uni

更に7月には前回に続き職場の仲間とツーリングに行くことになりました。今回はノアとフォレスターの二台が増え、総勢9名でのウニ丼ツアーです。これまた楽しい時間になると思いますので、今から楽しみにしているところです。




私は昔からこういうスタンスなので、周りからよく楽しそうだね、充実しているね、忙しそうだね、寝る時間あるの?と言われます。そしてその後、何か良いことないかな?何か楽しいことないかな?と聞かれます。そう言われて必ず言う言葉は、「良いことや楽しいことは待っていても来ない、自らアクションを起こし、努力をしないと来ることはないと思うよ」と答えています。

楽しいこと、面白いことだけではなく、お金、女、仕事等々何でも同じです。黙っていて手に入るものはないと思っています。汗をかき、努力をし、勇気を出した者のみにチャンスが与えられるのではと考えています。





okoru

先日の動画が妻に見つかり、予想通りヤキを入れられました(-_-;)
ということでお蔵入りです。
Posted at 2011/06/29 10:12:15 | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月26日 イイね!

(haseshu動画) エボ仲間との新しい出会い+家族旅行

ここ数日は色々とバタバタしていました。色んな出来事もありましたよ。まずは通勤途中に後方から物凄い勢いで迫ってくるエクシーガが...。信号待ちで止まると横にベタ付けしてくるではありませんか。何事だと思い横を見るとスバルの担当営業マンでした。

私の車だと分かったので、追いかけてきたとのこと。信号待ちの僅かな時間で話をした中で遊びに来て下さいと言われたこともあり、その数日後に顔を出しに行きました。

DSC00466

せっかくなので、つい最近マイナーチェンジをしたというレガシィのアウトバックに試乗させてもらいました。アウトバックにビルシュタインを入れた仕様とのことです。その恩恵か今までのアウトバックよりもしっかりした走りになっていました。

ただ、一番進化を感じたのはアイサイトです。以前、マイナー前のアイサイトにも乗らせてもらった事があるのですが、ブレーキが遅くて正直、気持ちが悪いという印象でした。しかし、今回のはその辺をしっかり見直されたセッティングになっており、安心して街中でも自動運転をすることが出来ました。

試乗後に店で話をした後で、私の車を運転してもらいました。エボXは初めて運転するということでノリノリでの逆試乗会です。

DSC00467



感想は、「いや~、素晴らしいです。レスポンスが良くて瞬時に車が反応してくれます。足もこれだけ落としているのに、ボディがカッチリしているおかげでしょうが街乗りでも不満のない硬さですね」と笑顔で報告してくれました。いきなりタイヤを鳴らした走りをするとは大したものです(笑)この営業マンも根っからの車好きなので話が合います。



その翌日は、トヨタの担当営業マンより電話が入りました。「ヴェルファイアのスロットルコントローラーについてなんですが...」。ヴェルファイアのお客さんでスロットルコントローラーを付けたいのだが、どんな感じになるか?メーカーはどこのが良いのか?等々、色々と聞かれているので、詳しく教えてほしいとの内容。

違うメーカーの車に乗り換えた後に、こういう絡みがあるのは嬉しいことです。二人に共通していることは、車好きであること、私のブログをしっかりチェックしていることです(笑)営業努力という面は大きいと思いますが、根底には車好きという共通部分を感じます。

まん

昔と違い、ディーラー、量販店、ガソリンスタンド等々、車に関わる仕事をしている人の状況は変わってきているそうです。私はこういう所で色んな人と話をするのですが、必ず同じ答えが返ってきます。車が好きだからこの業種に入ったという人は少ない、ほとんどの人間は「仕事として選んだ会社が車を扱う所だったということ。それは年々、増加傾向にある」だそうです。

確かにこれらの場所で車の話をしてもこの人は詳しいと感じられる人に、最近はほとんど出会いません。淋しい事ですが、時代の流れなのでしょう。



昨日から泊りがけで家族と温泉に行ってきました。場所は定山渓です。私が土日の両方共に休みということは年に数回しかないことなので、急遽、決定しました。

ホテルでモノマネの「原口あきまさ」がお笑いライブをするというので、お昼の部に行くことにしました。さすがにプロですね。トークを含めたパフォーマンスは勉強になりました。その中の一言で「モノマネは勇気があれば誰にでも出来る」というものがありました。その言葉は心に入りましたねー。

IMG_0463

実は私は職場でモノマネをして周りを笑わせています(笑)まねをする人は芸能人ではなく、同じ職場の人です...。今のところ5名はものにしています(^^♪ 私は仕事に関しては凄く煩い人間で、ミスした人間には必ず個別指導です。私が「・・・さん」と呼ぶとだいたいの人は構えます(笑)

職場を良くしたい、そのためにはみんなが成長する必要がある。職場力を一日少しずつでも上げたいといつも思いながら仕事に取り組んでいます。しかし、怒ったり、厳しいことだけ言ったり、仕事のことだけの話ではダメだと思います。

時には褒めたり、なだめたり、笑わせたりが必要です。心と心が通じ合わないと一方的な押しつけだけで、相手の心には伝わりません。お互い心のある人間ですから...。仕事は厳しく、気持ち良くやりたいというのが私のポリシーです。その為には、くだらない冗談やモノマネをして場を和ませることが必要な時もあるんじゃないかなって考えているので、声かけを含めてそれを実践しています。

話が違う方向に行きましたが、温泉は楽しかったです。機会があれば次回はもっと遠くにいきたいな〜。

温泉から帰ってきてからすぐにオフをしました。前回に続いてエボX乗りの新規のお友達です。先日と同じく丘珠空港で待ち合わせをしました。

DSC00471

挨拶をしてから、お互いの車の試乗会をして簡単に撮影を行いました。T.T.EVOLUTIONさん号はとにかく綺麗な車でした。コーティングをしたばかりとの事で、ツルツルピカピカテカテカ状態です。あまりに素晴らしい艶を見せつけられたのでジェラシーが(笑)その他にも、色々なパーツが装着されていて興味深かったです。

今回は登場程度の簡単な動画ですが、次回はカッコ良い走行シーンを撮る約束をしてお別れしました。複数台のエボXの絡む動画は来月クランクインします(^^♪









Posted at 2011/06/26 20:40:32 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2011年06月22日 イイね!

(haseshu動画) 〜エボX仲間との出会い編〜

今日は同じエボX乗りの方と初めてオフをしました。お相手はエボ.さんです。札幌では街中を走っていてもエボXを見かけることはほとんどありません。ですから当然、みんカラ登録しているエボX乗りの方もごく僅かです。

そんな中でご近所の数名の方とお友達になることが出来ました。エボ.さんもその中の一人です。夜の空港で待ち合わせをしました。いつもながら、初めて会う時はドキドキします。どんな人が来るか分からないですから。

約束の時間に現れたのは好青年でした。軽く挨拶を済ませ、車の話で盛り上がりました。そしてお互いの車の試乗会です。エボ.さんの車はMTです。初めてエボXのMTに乗りましたが、SSTとはまた違う良い感じという印象を受けました。外装にこだわりを感じるカッコ良い車でしたよ。

DSC00463



簡単に動画を作ってみました。これから時間を合わせてカッコ良い動画を作りたいと思います。



この年になると全く違う世界の方と知り合えることは、あまりないので貴重なことです。今回の良い出会いに感謝です。近いうちにお会いする約束をしている方がいるので、これまた楽しみです。エボXが何台も絡む動画を作れたらと今から妄想中です(^^




この前の日曜日は父の日でした。子供達が何かを買ってくれるというので、本を買ってもらうことにしました。選んだのはこれです。

DSC00464

長谷部誠の「心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 」

前から面白そうで読んでみたいと思っていたんですよね。きっと自分にとってプラスになる内容だと思いますので、じっくり読んでみたいと思います。長谷部は札幌出身の山瀬とポジションを争っていたこともあり、浦和時代から注目していた選手です。ここまで成長するとは想像していませんでしたが。

この本の印税は全額、東北関東大震災の被災地へ寄付という点も素晴らしいです。売上も凄く、スポーツ関連本の歴代1位を記録しています。






最近、子供達にねだられることがあります。それは耳かきです。私は昔から耳かき好きで一日に一回は必ず耳かきをしています。そんなこともあり、子供達も真似しているみたいです。

DSC00465

二本を気分によって使い分けています(笑)まー、これはどうでもいい話でした。



Posted at 2011/06/22 23:39:31 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2011年06月17日 イイね!

(haseshu動画) エボXで行くドライブ~小樽市朝里編~

昨日は夜勤明けだったのですが、SUBARU-BHさんと「NAGバルブ」オフをしました。前々からこのパーツに興味があったのですが、エボでの装着例がないので躊躇していました。実際に購入して効果がなかったり、取り付けが出来ないのでは意味がありませんので。

IMG_0460

IMG_0459

二時間程度仮眠をしてからSUBARU-BHさんのガレージで作業を行いました。手際の良い作業のおかげで短時間のうちに装着完了です。


早速、試運転をしてみると...レスポンスアップしているではありませんか。エンジンの吹け上がりが軽やかで、車が軽くなった感じです。気持ちイイ~と思わず言葉が漏れてしまいました(笑)ということで資金が出来たら装着したいと思います。パワーはこれ以上は入りませんが、レスポンスはとことん良くしたいので。





今日はゆっくり身体を休めようと思っていたのですが、外を見ると快晴です。ここまで青空だとじっとしている訳にはいきません。そんな時はドライブに限ります。ただのドライブでは勿体無いので、好きな場所の動画を作ることにしました。

青い空、輝く海、青々とした樹木を撮影しながら見ていると、嫌なことも全て忘れさせてくれます。車と対話、自然とも対話。フル充電完了です(^^
明日一日で放電しなければいいのですが(笑)

DSC00437
DSC00436





場所は小樽市朝里という小さな町です。海も山もあり綺麗な場所なので、昔から好きなポイントでした。夏場は海水浴客で賑わいますが、それ以外は人はほとんど見かけません。JRの駅が三角屋根で可愛いとか、電車がすぐ間近で見れるとか子供にも評判が良いです。




※高画質なので360pを720pに変更してご覧下さい。
※迫力の大画面で鑑賞されたい場合は、画面をダブルクリックして全画面表示+1080pでご覧下さい。


今回が初の内容なので、評判が良ければ色んな場所の紹介動画を製作しようと思います。評判が悪い場合は今回で終了です(笑)
Posted at 2011/06/17 17:14:49 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

(haseshu動画)旭山動物園  + 怪しいパーツが到着

今日は家族と旭山動物園に行ってきました。前回行ったのは三年前でしたので、子供達もまだ小さかったこともあり、あらためて見学することにしました。

IMG_0458

かなりの混雑を予想していたのですが、行ってみると以外に空いていました。途中から雨が振ってきたので、予定よりも早く退散する羽目になったのが残念でした。

簡単に可愛い動物達が主人公の動画を作ってみましたよ。私的にはレッサーパンダが一番可愛かったです。三脚を使っていないので、少しブレがあるのはお許し願いたいと思います。画面右下の360pを720pまたは1080pに変更すると高画質で見れます。



行き帰り共に高速を利用しました。帰りは疲れたこともあり妻に運転を代わってもらったのですが、激しい運転に寝てるどころではありませんでした(汗)燃費ですが、行きは丁寧なアクセルワークを心掛けていたので12km/ℓでした。しかし、帰りは妻のおかげで10km/ℓに落ちてしまいました。





同じく生き物ネタで、昨年の夏に息子に買ってあげたオオクワガタが冬眠から覚めて、元気に動き回っています。まー、息子は飽きてしまい、世話は妻が専属で行っていますが...。

DSC00425




車の新しいパーツが届きました。私の好きな怪しいものグッツです。

IMG_0457
Posted at 2011/06/11 21:05:40 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 234
567 8910 11
1213141516 1718
192021 22232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation