• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

(haseshu動画)~新型フォレスター燃費トライアル~

今日は私の誕生日です。この一年もあっという間に過ぎてまたひとつ年を重ねてしまいました。やるべきこと、やりたいことがたくさんあるのですが、時間が足りなくて中途半端になっていることが悩みの種です。

20100216_1222443

仕事、プライベート共にスケジュールをしっかり立てて、いつまでに何をやるということを明確にしていくことが重要ですね。最近は時間の貴重さを痛感しているので、後悔のない時間の使い方をしたいと思っています。

誕生日プレゼントで子供達から手紙付きでお小遣いをもらいました。「どうせ車の部品を買うんでしょ」と小学3年生の娘と小学2年生の息子から言われ、既に行動を読まれているのが情けないです(笑)





私は不規則な勤務時間なので、子供と一緒にいれる時間は限られます。その間、妻が子供達を教育しているのですが、しっかりしつけが出来ているので感謝しています。子育てで色々と悩みがあるようですが、こういう本も読んで参考にしているみたいです。



学校に行く準備は勿論、毎日の勉強の管理、掃除、洗濯物のたたみ、食器洗い等々、子供達は私よりもしっかり出来ているので驚かされます。自分の子供の頃は遊んで寝ていただけだったような...。親が子供に与える影響は非常に大きいものがあります。尊敬される父親になりたいものですね。








フォレスターが納車になって10日間が経ちました。走行距離は400kmちょっとです。車を乗り換える度にお約束のデータ取りを行いました。今回は燃費計測とブースト圧の数値を確かめました。テストコースはいつもの高速道路です。



ブーストに関しては、I,S,S♯ともに最大ブースト、安定ブーストは同じでした。オーバーシュートで1.0~1.1、安定ブーストが0.8~0.9という感じです。高回転になってもブーストのタレはあまりなく、安定しています。



ECUが出るのはまだまだ先になりそうですが、ブーストの立ち上がりを速くしたいのでエボで使用していたブーコンを近いうちに入れる予定です。ブーストの立ち上がりが良くなると車の印象は大きく変わるので、結構イイ感じになる気がしています。将来的には実測で300馬力ちょっと出る車に仕上げられればいいなー。






燃費トライアルもしてきました。フォレスターでの最初の動画となります。




途中でトラブルがあっていつも通りの計測はできませんでした。ただ、高速道路11.6kmを走行して17.1km/ℓという数値は優秀ですね。もう少し距離を乗ってエンジンに当たりがつけば、更に燃費は伸びると思います。後日、またチャレンジするつもりです。


Posted at 2013/01/28 13:14:16 | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月25日 イイね!

男前になりました

個人的にノーマルグリルの中のメッキがどうにも気になっていたので、フロントグリルを納車の段階から交換しました。カタログに載っている写真だとイマイチなので迷いましたが、社外品が出るまでには暫く時間がかかると踏んで決断しました。





顔つきが大きく変わり、とてもカッコ良くなってくれました。グリル一つでここまで変わってくれたのは予想外です。枠がグレーなのもどうかなーと思っていましたが、これがまた良い味を出してくれています。グリルの枠に合わせてナンバーフレームも同色でForesterの文字入りの物にしました。






杉下右京ではありませんが、どうも細かいことが気になってしまうタイプなんです(笑)





一昨日、納車されて初めてサンルーフを開けました。車の上に雪があると開けた時に落下してくるので、なかなかチャンスがありませんでした。


お約束の一枚。



今までサンルーフ付きの車に何台も乗ってきましたが、ここまで大きなサンルーフは初めてです。夏の天気の良い日に全開にして走ったら気持ちが良さそうです♪好きな音楽をかけながら星空を見るのも♪
Posted at 2013/01/25 01:29:24 | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月23日 イイね!

良い音を求めて

昨日は職場の飲み会に参加してきました。女だけの部署であるコール担当部門の新年会にゲスト出演です。五時間の長丁場だったので疲れましたが、色んな人とコミュニケーションが取れたので行って良かったです。お互いを分かり合うことはスムーズな業務運行する上でも重要なことですね。

のみかい

鋭い提案をされて、ハッと気付かされることもありました。良い意見を吸い上げてどこまで形にできるかが見せ所なので、早速、行動に移すつもりです。





最近はオーディオの設定に四苦八苦しています。



良い音を出すと巷で評判の「DIATONE SOUND NAVI 」です。評判通りとても綺麗な音を奏でてくれます。スピーカーはエントリーモデルの「carrozzeria TS-F1720S」なのですが、これで十分ではないか?と思うぐらいです。セッティングでまだ良くできそうなので、もう少し時間をかけて煮詰めていきます。




ノーマルマフラーが貧弱なのでマフラーカッターを装着しました。


ツラ具合も良い感じになり、リアスタイルに迫力が増しました。ただ、正直ちゃんとしたマフラーを入れたいです。マフラーメーカーには一刻も早い開発を期待しています。



リアウインドウの邪魔なステッカー2枚を剥がしました。


熱湯作戦です。



熱湯をかけると簡単に剥がすことができます。



2枚で1分かからないで綺麗に剥がすことができました。これでスッキリ♪





DITのエンブレムが届きました。


貼るのは少し延期です。








お友達のnaoposさんとの2ショット。お互いのオーディオを聴き比べして、今後の方向性の話で盛り上がりました。
Posted at 2013/01/23 02:06:35 | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月21日 イイね!

小さなことからコツコツと

今日は夜勤明けでしたが、寝ないでフィルム施工をしてもらいにショップに行ってきました。お世話になったのはSEEDSさんです。ヴェルファイア、エボX、フォレスターと今回で三台連続で施工してもらっています。社長は腰が低く、技術も確かで説明も明快です。コーティングをする時はここに頼むことになるでしょう。




透過率5%の物をチョイスして理想の濃さになってくれました。車も洗ってもらいピカピカに♪






ここ札幌は大雪の後の気温上昇で、小路に入るとグチャグチャ路面でスタックしている車もいます。



初めてX-MODEを使ってみましたが効果は絶大です。悪い路面も安定して抜け出してくれます。近いうちに限界を確かめにスノーアタックをしたいと思っています。




納車されてからまともな写真を撮っていなかったので、眠たい目を擦って軽くドライブに♪



今年は雪が多い(汗)











ショートアンテナに交換しました。長さは純正の約半分です。





短小がイイこともあります(笑)少しスポーティーになってくれました。明日はバックカメラの配線の取り付けとDITエンブレムを貼る予定です。車が一段落するまではハードな生活になりそうです。
Posted at 2013/01/21 17:43:21 | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月19日 イイね!

13回目の納車

昨日、フォレスターが無事に納車となりました。興奮して朝早くから目が覚めてしまったのですが、外を見ると猛吹雪という状況。ディーラーへ向かう途中も視界が数十メートルという感じでした。ついてないなーと思いながら愛車とご対面。

しかし、運が良いことに営業マンと雑談や車の説明を受けている間に雪が止んでくれました。やはり普段の行いでしょう(笑)車好きの自分にとって納車は何度経験しても嬉しいものです。新しい出会いの喜びや期待は良いホルモンを分泌させてくれます。



記念に店の前で一枚。


激シブです。カタログや試乗車を見た時はあと一歩パンチが欲しいなーという印象でしたが、グリルとフロントスポイラーで化けてくれました。細かいことですがウインカーバルブをクロームコーティングされた物に交換したことも、フロントマスクを精悍にしている一因です。

一番心配だったのはフロントグリルです。カタログを見た限りでは微妙...という印象でした。みんカラでもフロントスポイラー装着車は何台も見ましたが、フロントグリル装着車はほとんど見受けられません。そんな中で一種のかけで取り付けたのですが、予想以上にカッコ良くなってくれました♪



スバルの車に乗るのはこれが二台目です。BPレガシィのD型に乗っていたのですが、内装のデザインや質感は確実に上がっていますね。月日が経っているので当然ですが進歩を肌身で感じます。




フォグをHID化しました。

(点灯直後)

(安定後)

LEDアクセサリーライナーとHIDフォグの組み合わせは映えます。この辺の光りモノ系はやり過ぎると下品になりますが、これはなかなかイイ感じだと思います。フォグの光量と色合いも思っていた通りで満足しています。値段は送料込で8280円で18ヶ月間の保証も付いているのでお買い得です。





先日、注文したマフラーカッターがもう届きました。今回、フォレスターに装着するパーツをネットで色々な店から注文しましたが、店によって対応が大きく違います。在庫があるのにも関わらず、入金してから配達になるまで9日間もかかる店もありました。

迅速丁寧な対応をできるかが、これからその店を使うか使わないかの物差しにもなります。自分自身の仕事にも言えることなので、悪い見本を見てあらためて勉強になりました。





車、ナビ、レーダー等々、これから勉強が待っています。特にオーディオのセッティングには時間がかかりそうです。設定次第で音は大きく変わるので、格闘しながらじっくり煮詰めていきたいと思っています。




今日から表題も「フォレスターで楽しむ」に変更です。今回のお題であるフォレスターもキッチリ料理していきます。
Posted at 2013/01/19 13:49:08 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
678910 1112
131415 16 1718 19
20 2122 2324 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation