• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

夏も終わり

体調が少し悪かったことと、やることが色々とあったので3週間みんカラを全く見ていませんでした。気付けばもう8月も数日で終わりです。今年の夏もあっという間に終わってしまいますね。


今月の出来事。
まずは職場の仲間とスーパーカーフェスティバルに行って来ました。

DSC03174
たくさんのスーパーカーが展示されていました。


テレビの取材も各社から来ていました。

DSC03175
DSC03181
自分的には車よりもテレビカメラに興味を惹きつけられました。プロ用はやはり凄いです。



レッドブルのキャンペーンガールがレッドブルを無料で配っていたので頂きました。

DSC03182
一人一人に笑顔で簡単な世間話をして配っていた姿は素晴らしかったです。




子供の夏休みの自由研究の付き合いで近くの川に釣りをしに行きました。「川の魚の生態系」という題材でレポートをまとめていました。

DSC03196
ほとんどは10cmぐらいのチビウグイしか釣れなかったのですが、息子が25cmくらいのを釣って大喜びしていました。最高新記録更新ということもあり、すっかり釣りの虜になったみたいです。私も小学生の頃はこの川によく通いました。数十年過ぎた今でも良い思い出です。



今年はまだウニ丼を食べていなかったので妻と食べに行きました。当初は家族で留萌か積丹でという話だったのですが、子供達が乗り気でないので夫婦だけで行くことにしました。寂しいかな、もう子供も親について来ることが少しづつ減ってきています。中学生になったら更に一緒に出掛ける機会が減ることでしょう。まー、自分もそうでしたし、それは仕方のないことですね。


結局、食べる場所は近めにして石狩市にある佐藤水産にしました。

DSC03197
私はウニ丼

DSC03198
妻はウニイクラ丼です。積丹の方が入っているウニの量は多いです。少し後悔...。


よく考えてみれば11年振りの二人きりのデートとなりました。せっかくなので軽くドライブをしました。

DSC03200
綺麗な景色を眺めたり

DSC03199
動画撮影を手伝ってもらいました(背後から隠し撮り)。




またまた巨大イワナを追い求めて渓流にやってきました。

DSC03185
夜明け前の林道を進みます。


DSC03195
薄暗い大自然の景色は幻想的です。


DSC03190
日が昇ると共に釣り開始です。車から出た瞬間に蚊に三ヶ所刺されました(汗)油断していたー。虫除けスプレー&完全防備で上流に向かいます。

前回は40cmオーバーを二度も針ごともっていかれたので、今回はハリスを太目にして挑みました。身体が疲れていたので、ゆっくり家で休んでいたかったのですが、何事にも目標達成までのめり込む性格なので身体にムチを入れてほとんど寝ないでの戦いです。

ポイントでは30cmオーバーがガンガン釣れます。渓流釣り師にとって尺クラスはひとつの目標値であり、なかなか釣れるものではありません。本来であればこれだけ釣れるだけで素晴らしいことなのですが、私の目標はあくまで40cmオーバーの巨大イワナです。

本流や湖では大物が出ますが、綺麗な渓谷、飲めるような水、川幅が3mぐらいの小さく激しい流れ、周りは人の手付かずの大自然。そんな渓流で大物を釣るのが私のポリシーであり、最高の癒しの時間であります。

そうこうしているうちにいきなりガツンという大きなアタリが来ました。瞬時に40cmオーバーだと感じました。今シーズンは何度も大物をバラしているので、もう失敗は許されません。慎重かつこちらのペースに何とか持ち込みます。数分の格闘後に何とか釣り上げることができました♪

メジャーで計った姿をカメラで撮りたいのですが、暴れてしまい上手く撮れません。魚をちゃんと真っ直ぐに出来ない中で何とか撮ったのがこの一枚です。

DSC03201
約42cmというところです。魚体もとても綺麗で重量もかなりある巨大イワナでした。


DSC03203
まだまだ大きいのが居る気配がありましたが、激戦の末に竿が折れてしまい続行不可能となり終了~。


マフラー動画のNGシーンと今回釣ったイワナのメモ動画を作ってみました。







来月は久しぶりにサーキットに行きます。色々と試してみたいこともあるので今から楽しみです。

DSC01293





Posted at 2014/08/29 18:28:16 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

マフラー動画製作開始

昨日はまた渓流釣りに行ってきました。前回、バラしてしまった大物の感触が頭から離れなくて(笑)
夜勤明けでほとんど寝ないで、また深夜に目的地に向かいました。

DSC03146
深夜2時30分に出発。



DSC03150
途中の毛無山で停車して夜景を眺めて邪念を打ち消します。




目的の渓に到着したのは4時15分です。日の出に合わせていたので、ビッタリのタイミングです。川は渇水気味なのが気になりましたが、早速、釣り上げることに。

DSC03152
いきなり30cmがかかりました。これは今回も期待できるかもと思いながら釣り上がります。しかし、数は出るのですが前回よりもサイズが小さいのしか釣れません。渇水の影響でポイントが消えているのです。



前回は日没が怖くて行けなかった魚留の滝へ。

DSC03158
当日最高の35cmが出ました。その他も30cmが2匹と、ここだけで30cmオーバーが三本上がりました。



DSC03153
DSC03156
狙いの40cm級は釣れませんでしたが、十分満足出来る釣りとなりました。



今回も中洲にクワガタが。

DSC03151
ミヤマクワガタのオスです。これまた前回と同じく森の中へ戻してあげました。




パーツレビュー動画化ということで、今はマフラー動画を製作中です。

IMG_0208
DSC03160
息子にも手伝ってもらっています♪




これ以上にカッコ良いのを作りたいと思います。


Posted at 2014/08/03 19:20:38 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation