• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

永遠に

簡単に手に入れられる(た)物は、簡単に捨てられる。簡単に諦めれることは、本当にほしいものではない。努力しても報われるとは限らない。でも頑張らなければ夢を掴む権利さえも無い。だから毎日一生懸命に過ごす。人間として成長したい。





必ず最後に愛は勝つ。






先日、クローゼットの中の整理をしていると探していたZ32の画像が入ったCDが出てきました。
懐かしくて涙がちょちょぎれます。色んな事があったなー。苫小牧に転勤した時に中古で購入した車です。








購入時からエアクリ、マフラー、コンピュータ等のライトチューンされていた車です。その後、自分好みにパーツを変更させていきました。VG30DETTは良いエンジンでしたが、エンジンルームに空きスペースがなく、整備性の悪さには苦労しました。

FAIRLADY_Z 300ZX 2シーター・Tバールーフ   
今見ても美しい。名車の一台ですね。



最近またこういう本を読んでいます。



その影響で...ショップに車を見に行きました。



1990年式 ソアラ 3.0GT リミテッド    
胸アツです。
Posted at 2018/03/22 19:52:50 | トラックバック(0) | 日記
2018年03月15日 イイね!

未来の自分へ ~日記~

体調が悪くて二か月半みんカラをお休みしていました。特に12月は下血が酷くて、便器は毎日鮮血に染まる毎日。痛みに苦しみ薬の量も増えて、これはもしかしたらダメかもと正直思いました。そんな状況だったので、みんカラもこのまま終わりにしようと考えていました。

精神的にも辛いことが続き、モチベーションも全く上がらないまま時間だけが過ぎていく日々。



そんな時に思い出の地で自分自身を見つめ直します。身体に無理をかけた事、優柔不断で勇気がなく一歩前に進めなかった事...あの時、あーしていればこうしていればと色んな事が脳裏をよぎります。もう後悔はしたくない。




体調にムラがあり、良い時は良いのですが悪い時は動けません。でも身体に鞭を入れて動ける時はとことん行動しようと決めました。時間は限られています。調子を崩してから一秒の重みを今まで以上に肌で感じるようになりました。

これからは時間の密度を上げていきたいです。好きなことを思いっきりやったり、新たなチャレンジもしていきます。そして、このみんカラを日記として活用するつもりです。昔の自分を一番振り返ることが出来るのは、気付けばこのサイトになっていますので。今後も記録として残せれば記念になりそうです。


あと、お友達やここに遊びにきてくれる方には、申し訳ないのですがコメントはオフにさせて頂きます。コメントの返信は真剣に返すので、どうしても時間がかかってしまうのが実情です。リアルタイムに返信出来ないと失礼ですし。ただ、読んだブログ等にはイイね!を付けさせて頂きます。もし何かあればメッセージを下されば幸いです。








やっと本題に入ります。
フォレスターの二回目の車検が一月でした。思い返せばあっという間の5年間でした。色んな思い出があります。そんな君に心からありがとう。自分好みに仕上げた誇れる車に成長してくれました。




(サラブレッドの産地である新冠町にて)




体力・気力の衰えから、すっかり車を運転する距離が短くなっていました。久し振りにロングドライブをしようと決心して襟裳岬まで走りました。日帰り500kmオーバーの一人旅です。




森進一の歌にもありますが何もない場所です。でもそれが魅力だと思います。ほとんど毎日、風速が10m/sを超えるこの場所ですが、訪れた日は奇跡的にほぼ無風でした。




こういう風景を見ると自分のちっぽけさを感じます。






新たなチャレンジで、スノーシューを履いて山歩きを始めました。体力が落ちているので、リハビリ&トレーニングです。誰も居ない、何の音も聞こえない幻想的な世界がそこにはありました。とても新鮮で心が洗われます。雪の中で食べるインスタントラーメン、飲むコーヒーは格別に美味しかったな~。

今年の目標は、車で遠出をして綺麗な景色をたくさん撮影することです。車中泊にも挑戦したいと思っています。自分の目で心に残し、映像で記録に残す。それが今の自分にとって一番の薬になることでしょう。




襟裳岬の動画を作ってみました。アザラシも撮影することに成功してラッキーでした♪一番最初のシーンは今年最初のスタックです(笑)











今日の一曲は、X JAPANの「 Without You」です。この曲の詩が心に響きます。



hideが亡くなってもう20年。時が過ぎるのは一瞬ですね。

Posted at 2018/03/15 19:04:38 | トラックバック(0) | 日記
2017年12月27日 イイね!

お知らせ

お知らせ

ずっと体調が悪いです。検査結果も...


一番の趣味の車にさえ頭がいきません。更新が無いのでどうしましたか?というメールもたくさん頂いていましたが、みんカラ自体を開くこともないので、気付かずに返信も出来なくて申し訳ありません。
長い間活動してきましたが、お休みしたいと思います。






気力も活力もなく...







GReeeeNのキセキ、ORANGE RANGEの花の歌詞が好きで聴いています。

全てが軌跡、キセキ、奇跡だった。反省、後悔の毎日。

そしてたくさん感謝しています

Posted at 2017/12/27 01:37:01 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

時間よ止まれ

気付けばもう北海道は冬です。今朝、カーテンを開けると雪が薄っすらと積もっていました。仕事、プライベート共にやりたいこと、やらなければならないことがたくさんあるのに時間が足りない。



自分の中での目標がたくさんあります。優先順位の高い順にクリアしていきたいと思っています。











車と対話する時間もなかなかありません。少しでも時間があればかまってあげないと。



タイヤ交換をしたついでにボディ以外のケアをしました。写真に写っている物を全部使ってキレイキレイに(^^) 純正ホイールでもワイトレのおかげでなかなか良い感じに♪ホイールもタイヤも室内もピカピカになって気持ィ~




今日は毎年恒例の雪道トレーニングにお山に走りに行きました。街中は昼には雪が無くなりましたが、山は雪が降っており積もっています。




ドローンも持って行き、雪が止んだのを見計らってフライトの準備をします。




フライトして5分もしないうちにまた雪が(汗)



撤収~





一番の目的である雪道トレーニングを行います。VDCオフ、マニュアルモード、S♯にして準備完了です。




LSDを入れて初めての雪上走行です。目的地に向かう途中でも効果は感じましたが、車の挙動が明らかに変化しています。360度ターンも綺麗に出来て思わずニンマリ。ノーマルでは綺麗に出来なかったので感動。夏場は悪路でその性能を発揮してくれましたが、冬場は更に活躍してくれることでしょう。




帰宅しようと車に乗り込むと目の前に綺麗な円が描かれていました。今日は山でも路面の出ている所がほとんどだったので、もう少し雪が積もったら雪道トレーニング第二弾を行いたいと思います。
その模様をドローンで撮影出来たら面白そうですし、自分の勉強にもなりそうです。




上空からパシャリ。このアングルはドローンならではです。写真の腕がないのでアングル勝負(笑)






帰宅途中にシブい車を見ました。



R31です。スカイラインファンの間では評判の悪かった型ですが、個人的には好きな車でした。60歳を越えていると思われる方が運転されていましたが、その姿から愛を感じました。こういう方が本当の車好きなのかも知れません。







只今、今年2017年の総集編という形の動画を編集中です。時間がなかなか作れなくて、オフも回数を重ねることは出来ませんでしたが、一年のまとめということでアップしたいと考えています。出演された方もそうでない方もお楽しみに~♪
Posted at 2017/11/18 19:51:52 | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月08日 イイね!

聖地へ

明日は会社の昇格試験があります。病気が悪化して役職を降りてから四年の歳月が過ぎました。言うなれば幽閉の身。もうこのまま退職まで穏便に過ごして行くものだと思っていました。毎年、上の方々からもう一度戻って来いと言われ続けていましたが、自分の身体に自信が持てなくて固辞していました。




でも、今の混乱し閉塞感が漂う職場を見ていると、どうしても黙っていられません。私の存在など大きな組織の中のちっぽけな豆粒の様なもの。でも会社と仕事には誇りを持っています。ダメ社員が多く、腐っている部分が多いのも確かです。しかし、磨けば光る宝石の原石もたくさん居ます。

原石を磨き、自分の経験を伝え、若い人達が私を超えて行ってくれたなら、これほど嬉しい事はありません。仕事が更に厳しくなるので、寿命は確実に縮まることでしょう。でもこれが私の生き様なんだと腹をくくりました。これからも自ら火の粉に飛び込み、燃え尽きたいと思います。





先日、b4sapporoさんと孫悟空555さんとオフをしました。孫悟空555さんとはオフをやりましょうと
約束してから二年以上が経過してやっと実現する事が出来ました。




16万kmオーバー走行している孫悟空555さん号から見る23万kmオーバー走行しているb4sapporoさん号。両方で40万km走行車です!二台とも試乗させて頂きましたが、素晴らしい仕上がりです。10年以上前の車で、しかもこれだけの距離を走っている車とは到底思えないです。BP/BLは間違いなく名車ですね。






走り終わり車で話をしていると孫悟空555さんが「走行距離が~」と騒ぎ出しました(笑)オドメーターが234567kmを指していました。こんなキリ番はなかなか見れません。何たる偶然(驚)楽しいひと時をありがとうございました!




楽しい車に乗ると丸2年も乗らなかったエボXをもう少し乗っていたらなと少し思いました。6年前に作った癒し動画です。アマガエルが良い味を出してくれます(笑)









前回のブログで上げた山奥にある私の走りの原点であり聖地である場所です。




もう一生行けない場所だと思っていましたが走ることが出来ました。







写真は夏に行ってきた時のものです。もう大部分が自然に還り、あと数年したら消えてしまうことでしょう。免許を取ってから通い続けた道。何度もスピンをしました。ガードレールにも衝突しました。まさに若気の至り。でもそれで修理代以上に大きな勉強をさせてもらえた気がしています。

ドリキンが神様。パッシングにハザード2回の世界。タイヤのスキール音、焼けた匂い、触媒のないマフラーの排気ガスの匂い・・・大好物でした(笑)隣に女の子を乗せてドライブするのも楽しかった。自分で作ったカセットテープをかけて、ピコピコ光るイコライザー、光るリアスピーカ―がカッコ良かった。そんな時を思い出して、その当時のカセットテープを聞いてみました。




目を瞑ると思い出すあの当時の光景。疲れなんて知らなかった、ギラギラしていたな~。
でも今が一番幸せだと思っています(そう思う様にしている)。大事なのは未来ですが、過去も消し去りたくない。そんな気持ちです。




その当時はこんな曲が好きでした。ジャニーズは嫌いですが、男闘呼組はロックしてたな~。




昨年の大河の真田丸で高橋 一也が宇喜多秀家 役、岡本 健一が 毛利勝永 役で出演していたのは涙ものでした。
Posted at 2017/11/08 19:45:20 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation