• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.のブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

(動画) haseshu.3分クッキング&聖地へ

(動画) haseshu.3分クッキング&聖地へ恩は忘れてはいけない。情に厚く相手のことを考えられる人間になりたいものです。恩は売るものではないけれど、助けてくれたことをすぐに忘れてしまう人間が多くて寂しくなります。

事なかれ主義、自分さえ良ければいい。そんな人を見る機会が最近多くて、何だかやるせません。自分は絶対にそういう奴にはならないぞと誓う日々。





今日は仕事が休みでした。もうスタッドレスタイヤにする日も近いので、せっかくの休日を思いっきり楽しもうと考えました。tomo@subieさんも休みという連絡が来たので、久し振りにオフをすることに。私は午後から予定が入ったので、午前中に行うことにしました。




朝の4時起きです。日の出も遅いので真っ暗です。







目指すは私の聖地です。夏に一度来たのですが、今年のうちにもう一度行っておきたかったので、tomo@subieさんに付き合ってもらいました。何故、聖地かは次回のブログでアップしたいと思います。


ここは一人で行くのはちょっと厳しい場所です。出発時に霧雨が降っていたので、路面は少し濡れていると予想していましたが、途中からまさかの積雪路面に(汗)










走っているうちに太陽が昇ってきました。夜明けの林道は清々しい。








目的地に到着。積雪は5cmぐらいありました。今シーズン初の雪道走行です。BFGoodrich All-Terrain T/A KO2だから来れましたが、普通のオンロードタイヤなら途中で引き返すことになっていたでしょう。








HIDフォグが4年10ヵ月でお亡くなりになったので「 fcl 」の物に交換しました。今までの物よりも明るくなったので満足しています。今回も拘りのイエローです。









山から下りてくると過去最高の汚さに(汗)






二次会は砂浜コースです。お互いに初めてのコースです。




見事にスタック。牽引してもらいました。牽引するのもされるのも気持ち良いです(笑)





ふと空を見上げると虹がかかっていました。







いつも動画と言えば車が題材ですが、今回は料理の動画を作ってみました。
「haseshu.3分クッキング」です(笑)私が燻製を作っている様子です。





車で峠、林道を駆け抜け、魚と戯れ、自然と対話します。そして最後は美味しい燻製を作って美味しくいただく。この一連の時間が私の心を浄化させてくれます。趣味は大事ですね。





今回はお茶漬けにしてみました。まいうでございます(^^♪
Posted at 2017/11/01 20:31:38 | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月25日 イイね!

(動画)フォレスターで行く大イワナ釣り



今日の電子書籍






この手のテーマはたくさん読んできましたが、飽きることなく読みたくなります。




MavicProの新型プロペラをゲットしました。予約していましたが納期まで一か月かかりました。このプロペラにするだけで、風切り音が軽減され、飛行時間も長くなります。



実際にプロペラを回してみましたが、謳い文句通りに音が静かになっています。飛行時間については、後日検証してみるつもりです。ゴールドのラインがカッコいい~♪





今日は仕事が休みだったので、車で山遊びをしてきました。



北海道はすっかり晩秋です。もうスタッドレスタイヤに変える時期です。つい最近まで、蝉の声が聴こえていたと思っていたのに、時が過ぎるのが早過ぎて困ります。






草木のない土の壁があったので、登ってみることにしました。






行けるのか...





大丈夫か...






引っくり返るぞ...







下回りがカラフルでカッコ良い...そうじゃなくて。
LSDとタイヤのおかげでグイグイ登ってくれました。勿論、X-MODEですが、LSDが入ってないとタイヤが空転して終わりです。LSDはX-MODEが限界になると俺に出番かとばかりに力を発揮してくれます。面白い♪




帰ってから洗車をして、傷消しワックスをかけました。来週こそは三か月以上放置している、「Surluster スーパーエクスクルーシブフォーミュラ 」をかけて劇光させたいと思います。






「フォレスターで行く大イワナ釣り」という動画を作ってみました。

ガードレール等ない林道を走り山奥まで行きます。そこには綺麗な自然、綺麗な水、そこに生息している大イワナとの戦いです。置き撮りの映像もMavicProでほとんど撮影しています。癒しの動画をご覧頂ければと思います。フォレスターにはやはり森が似合います(^^♪

Posted at 2017/10/25 21:19:34 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2017年10月21日 イイね!

(動画) 失敗して成長する&近況報告

最近は一か月に一回しかブログアップ出来ていません(汗)各方面からブログが上がっていないぞと指摘されております。週一ぐらいのペースでアップしたのですが、なかなか身体が言う事を聞いてくれません。今後は、頑張って書いていきたいと考えています。


ここ数か月にあった出来事をまとめたいと思います。




電子書籍を読む機会が増えました。月額契約の読み放題に加入しているので、車の本を含め色んなジャンルの本が読み放題なので重宝しています。






今年は忙しくて、趣味の渓流釣りにほとんど行けませんでした。今シーズン最後だと決めて先日行ってきました。落ち葉が敷き詰められた道を進みます。途中に倒木あり、大きな岩ありで気を遣います。でも、こういう道を走るのも楽しいものです。




あっという間に季節は巡り、もう晩秋です。あと少しでスタッドレスに交換することになります。スポーツタイヤとオフロードタイヤを用意してこまめに交換しようと思いましたが、結局一度も交換出来ず(汗)最後にスポーツタイヤに交換して、思いっきりコーナーを攻めたい...。





今年最後の燻製造り。研究、鍛錬の結果、昨年よりも美味しい物が作れるようになりました。とにかく物事は自分が納得するまでやりたい性格なので、燻製造りも勉強に励んでいます。周りからの評価も上がっていることもあり、更に極めていきたいです。




ルアーにも挑戦しました。今までは餌釣り専門でしたが、来シーズンからはルアーも併用して楽しむつもりです。








バッテリーを交換しました。「BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L 」です。



どうせ交換するなら高性能の物にしたかったのでコレにしました。カオス 100D23L,カオスプロ Q85,オプティマを超える性能ランクというのが謳い文句です。セルが元気になり、オーディオの音が良くなりました♪







ドローンでの空撮テクニックを磨きたいので、これまた勉強中です。良い画を撮るにはどれだけ攻めたアングルで撮れるかが重要です。墜落しても誰にも迷惑をかけない場所では攻めたアングルで撮影しています。



こんな場所をどこまで攻めれるかとかやっています。そして当然、失敗する時もあります。これまた修行なのです。車を撮るシーンでも何度か失敗をしています。動画を観て頂ければ分かるのですが、一瞬で20万円近くを失うリスクがある訳で、こんな時は心臓がバクバクして、妻の鬼の形相が脳裏をよぎります(汗)




こんな危ない橋を渡りながら作品を作っています。でもこういう経験のおかげで操縦テクニックはかなり上がりました。今では手足のように操れるようになりました。何事も失敗から学ぶことは多く、努力、勉強があればこそ結果がついてくるものです。



評価の高いこの動画は、実はこの墜落の後、プロペラの二本がそれぞれ半分折れれて無くなった状態で撮影したものです。まともに飛ぶのかさえ不安な状況でしたが、何事もないかの様に安定した撮影を実現させてくれました。MavicProの実力恐るべしです。










NAO@AMG・GLA45さんとオフをしました。





AMG・GLA45 4MATICは流石に凄い車でした。381馬力のエンジンは勿論ですが、足とブレーキが良くて私好みの味付けでした。まさに完成された車ですね。幸せなことに今までにみん友さんのたくさんの高級外車を運転させて頂きました。私みたいな解消の無い男には、一生所有できない車達を運転出来たことはとても良い思い出です。

NAO@AMG・GLA45さんとは二年近く振りにお会いしました。車が変わってもお付き合いが出来るのが本当のみん友だと私は思っています。






車を走らせていると32GTRが見えました。



よく見ると二台も(驚)32GTRは私が若かりし頃の憧れの車です。それが一度に二台も見れるとは...。いつの日かガンメタの32GTRニスモをレストアして乗るのが夢です。あの頃の車は輝いていたな~。ふと昔の気持ちに戻りました。





ワキフェチの私はついついそこに目が行ってしまいます。



昔からワキに興奮します(笑)



そんなここ数か月の出来事でした。
終わり(^^♪







今日の思い出の一曲は、Dir en Greyの「アクロの丘」です。



20年はあっという間だ。

Posted at 2017/10/21 21:02:22 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2017年09月26日 イイね!

(動画)FORESTER PV ~tomo@subie~


気付けばもう一か月以上ブログをアップ出来ていませんでした。ずっと仕事が忙しく、やっと落ち着いてきたと思えば、また来月からハードな日々になりそうです。職場の転換期でまたゴタゴタが起こりそうですが、良い職場にすることを目指す私はまた炎の中に飛び込んで行くことでしょう。

身体も疲れる、心も疲れる。でもとことんやり抜くことを美徳と考える私はそのスタンスを変えれません。今の時代、これは決して褒められることではないのは分かっていますが、その姿をずっと続けてきたことにより、周りからも認められ、人脈を作れたことが財産にもなっています。



そんなこんなで洗車も三か月近くしていない状態です(汗)たまの休みは家に引き籠り状態でした。しかし、ただ黙っていても勿体ないので、引き籠りグッツもゲットしました。汗を流した分、自分にご褒美は必要です。




Gear VRと中古のgalaxyS6を二か月前に購入しましたが、負荷がかかり熱を持ってしまう為、15分ぐらいしか観ることが出来なかったので、最新機種のgalaxy S8に変更しました。メインで使用しているスマホは別にあるので、S8はVR専用端末になっています。

VRは本当に面白いです。すっかりハマっています♪



今のイチオシは北川エリカです。







Fire TV Stickが新しくなったので、こちらもゲットしました。Amazonプライムビデオは勿論、You Tubeもテレビの大画面で観ることが出来ます。これで自分の制作した動画を鑑賞して感動しています(笑)U-NEXTにも対応しているので、ついでに加入しました。やはり大画面で観ると迫力が違います。




先日、久しぶりの連休があったので釣りに行ってきました。




今年は忙しくて全然釣りに行けてません。親父と娘が私の作る燻製が大好きでとても喜んでくれるので、定期的に行きたいのですがなかなか難しい状況です。今回も美味しい燻製が出来て、二人の笑顔が見れたので満足満足。味に拘っているので、釣ってすぐに腹を割きます。鮮度が重要です。

私は人の喜ぶ顔や笑顔を見るのが好きです。それが自分のしたことでなってくれたなら、こんなにも嬉しいことはありません。




ドローンも飛ばす暇がなかったのですが、一か月振りに飛ばしてきました。



昨年、攻めたアングルで撮ろうとして危うく墜落しそうになった場所です。今回はバッチリ良い画が撮れました。そのシーンも入れて制作したPVが完成しました。みん友さんであるtomo@subieさんのPVです。今年の初めから一番オフをした方です。これまで撮ったカッコ良いシーンを再編集しました。






※You Tubeに飛んで、高画質モードでご覧下さい。


新たなシーンも撮影しましたが、当日は霧がかかっており空撮には難儀しましたが、その霧もアクセントになり良いスパイスになっていると思います。DVD化してプレゼントしたいと思います。これまた一生の思い出になってくれたなら嬉しい限りです。

ふと見てみるとYou Tobeのチャンネル登録者数が600人近くになっています。ゲーム実況もない、開封動画もない、あるのは綺麗な自然と車だけが素材ですが、これだけの方に興味を持ってもらえて光栄に思います。





今後は空撮も本格的に力を入れてやっていきたいです。将来的には50万円以上するプロ機を所有したいですが夢のまた夢だろうなー。まずはコイツで腕を磨きたいと思います。Mavic Proはコストパフォーマンスの高いドローンです。

いつも撮影時に持って行く物は、
本体
プロポ
バッテリー×3
NDフィルターセット
車内充電器
予備プロペラ
プロポ用シェード
iPad
なんですが、これら全てが小さなバックに収まります。




この携帯性は素晴らしいの一言です。先日の釣りでも渓流で撮影をしてきました。その動画はまた後日に。




SYMS CVT EARTH SYSTEMを入れて日数が経ちました。



大して効果はないだろうなと取り付け前は予想していましたが、思いの外効果がありました。レスポンスが確実に上がりました。更に気持ち良く走る車になってくれました♪取り付けも裏技を使って一工夫していることも効果に繋がっているかも知れません。折角の良い商品なのに、既に販売中止になっているのが残念です。
Posted at 2017/09/26 18:15:08 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2017年08月16日 イイね!

(動画) 彼方へ

久し振りのブログとなります。公私共に色々とあり、最近はブログをアップするペースがガクンと落ちています。気持ちが満たされないと身体の調子も下落します。もう一か月洗車していません。こんな事は車を所有してから初めてです。



夢を諦めない。諦めた時が最後。叶わなくても最後まで貫き通せ。そう自分自身に問いかける日々です。







子供の頃に観たCMで今でも心に残っています。野球小僧だったこともあり、鈴木啓二さんが出演していたので、特に印象深かったです。

「投げたらアカン」








心の洗濯に綺麗な景色を見てきました。



ついこの前まで残雪が残っていたのに、もう眩しい緑でいっぱいです。お盆も過ぎ、夏も終わりに近づいています。一日があっという間に終わり、時間が過ぎるのが早くて焦ります。






動画編集もなかなか進みませんが、短いのが一本完成しました。壮大な自然とほとんど車が通ることの無い道を走るフォレスター、そして幻想的な雲の上の世界。





※You Tubeに飛んで、高画質モードでご覧下さい。










ハマっているのがVRです。外では「DJI Goggles」で鳥になり、家では「Gear VR」でバーチャル・リアリティを体験しています。休みが少なくテンションも下がっているので、身体が言うことを聞いてくれません。ドローンを飛ばしに行けることがほとんど無いので、最近は家でVR動画を観ることが多いです。



DJIは中国のメーカー、Gear VRは韓国のメーカーです。性能、値段で日本製は負けています。
頑張れMade in Japan。










以前、トップ画像にしていた画像です。



みん友さんから
フォレスターのカスタム例(SJ型)センスの良い例だけをチョイスしてご紹介!
という所で紹介されているよと教えてもらいました。カスタムのお手本とまで言われたら、オーナーとしては嬉しいですね。













落ち込んでいる自分へ岡村孝子の「夢をあきらめないで」







次回のシフトでは四か月半振りに日曜日に休めて、三連休をもらえることになりました。大事な時間を有意義に使わなければ。







Posted at 2017/08/16 21:50:53 | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation