• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月13日

ドアミラー 分解してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側ドアミラーの台座カバーに割れ、欠けが有るので分解してみる事に・・・。
2
鏡と黒枠の間に差し込めそうな道具を用意。
差し込んで黒枠を持ち上げようとしても全然上がりません。
3
メーターの指針抜き治具で引っ張って見る事に・・・。
4
これなら持ち上がると思ったら治具の方が曲がって枠から外れます。
5
幅が狭い方が良いかとワイパーブレードの芯を曲げて作成。
6
差し込んで引っ張るも手が滑ります。
7
バイスグリップで引っ張ると曲げた所が伸びて黒枠から外れます。
8
今度はVの字に曲げてみました。
9
ボディーを両足て抑えて破壊覚悟で引っ張るとバキッと剥がれました。
その後は手だけで全周を剥がせました。
10
鏡を外してボルトやバネの状態を確認するとサビ等無く綺麗です。
11
ナットを外す前にマジックでマーキング。
12
マーキング部のボルトの飛び出しを測定。
13
ナットを外して助手席側の分解完了。
14
同じ要領で運転席側を分解。
こちらは助手席側ほど力を掛けずに黒枠が剥がれました。
で、ボルトやバネの状態は・・・、ボルト部分に錆が多いです。
こちらの黒枠が剥がれ易かったのは水の侵入で接着部のボディが劣化してたからかな?
15
ボルトのサビも表面だけみたいなのでワイヤーブラシで掃除すれば良さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

ラナバウトM2ミラーレストア

難易度:

ラナバウトM2ミラー破損

難易度:

サイドミラー交換

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

左右ミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ど~だタワーバーが欲しい http://cvw.jp/b/3271655/47790161/
何シテル?   06/19 13:21
車は弄るより運転する方が好きでユーノスロードスターを購入するまでは車弄りと言えば洗車、エンジンオイル交換ぐらいで車もフルノーマル。 ロードスター購入後は必要に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
EUNOS ROADSTER 2019年10月13日のロードスター30周年ミーティングの ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニ耕運機を貰ったので運搬用に嫁が購入しました。 家庭菜園で使う肥料や道具の運搬で大活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation