• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九重のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

ユーザー車検 明日のために 2024

今まで修理箇所
整備記録に上げない些細なところもすべて直してきたんですが

ちとDIYでは手間のかかるところの修理箇所が発覚

今回手間のかかるところでは
ドライブシャフトのブーツ破れ2か所で

修理後
ユーザー車検行こうって思っていたんですが



シャフトやミッション のシールの痛み

まあエンジン降ろさないとイカン場所

オイルの漏れの状態が車検には通らない状態です

少し前下回り見たときはそこまでひどくなかったんですが



ヘビーユーザーならできるでしょうけど

今の自分では場所も工具もないので修理は無理

トライしたいんですが

ガンの手術後の影響もあって

体力的にも厳しい状況

修理見積を各整備工場に持ち込んで比べてみますが

まあ、そんな変わるでもないだろうし

買い替えかなあ

といっても自分の乗りたい車って

軽自動車だとCVTが標準になる前の世代なので

2010年前後辺りまで

ミライース以降の燃費第一な軽自動車って

どうも魅力がない

今の一つ前の36アルトでも
もう良い状態のって値段が見合わないなっていう

この時期ゆえでしょうか
この時期は新卒社員さんとかで車が売れる時期なので
余計に見つからないのですが

で、探していたらヒットしたのが
エッセです
いいのが見つかってるんですが
気になるのが
KFエンジンのトラブルの多さですよ

今中古だとよけいにあたりを引く可能性も大きいし
整備記録もあるようなので
確認させてもらえれば、なんですが

24、25,アルトも探してるんですが

状態と値段がベストなのがないですねえ


うーん


Posted at 2024/02/25 09:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

警察へ行ってきました

少し前といっても
昨年のことですが
仕事の勤務終了後
出張後夜勤明け

朝5時から6時ぐらい

場所は名古屋駅の近く
高速の下の交差点から

隣にいた車なんですがね

その走り方は
煽り運転になるんだそうです

というのが 今回の日記

信号が変わって青
並走し抜いたり抜かれたり
といっても信号グランプリをするような走り方でもなく
流れ並走していれば
脇道から車が出てくるかも、という感じでブレーキを
互いに踏んでいれば自然に抜いたり抜かれたり
そんな感じですが

それがちょっと続いたので
制限速度も出してないので
どちらからという感じでもなくペースが上がってきます


そもそも名古屋の朝って流れが速く
その時点の速度では明らかに
追突されそうな速度なので

軽自動車の運送屋さんでも70キロは出てます
朝の配達は忙しい

邪魔せぬようにといって飛ばさないように

その辺りからですが

並走した車がおかしな挙動を
後ろについて
抜き去るでもなく
斜め後ろにぴったりと
ドラレコの映らない位置です

信号で止まるときは

こちらの後ろのドアより後ろ
斜め後ろですね

運転に自信のない人が信号で隣の車に並んで止まらない
止まれない
あんな感じで

で、走ればやはりその位置をぴったりキープ

で、危ないので先に行かせようとブレーキを踏むと
すごいクラクションの嵐
先に行けと言うのか
ちと理解できません

ぴったりで走ってるので 
ぶつかりそう  という意味でしょうか?

車間距離取ればよいのでは?
空ければ良いんでは?

ま、で、次の信号では隣に並んで文句を言いに来るんだろうなと
止まったんですが

なぜか3台ほど後ろに止まるんですな

で、クラクションをやたらと鳴らすんで

周りの車もねえ

もう危険物扱いです

それが結構つづきましたので

さすがにね

信号で脇道に入ってやり過ごしたんですよ

信号で3台分後ろに止まるってね
その危険物な車の後ろを走る車がかえって危険です

信号まだ先なのに
なぜそこで急停止?みたいな

よく初心者とか女の人もそういう運転してますがね?

ま、で、巻き込まれても厄介だしね

予定にない道へ
曲がってやり過ごしたんですよ

そこから今度は急にスピード上げて走っていったんですが

で、まあ警察に知人がいないというわけでもないので
届けてみたんですが


危険運転ですね


こういうのは全部それに該当します

その走り方、クラクション 信号での停止

全部です

自信がなかった初心者さんだったのか
こちらの運転を危険だと抗議の意味のクラクションだったのか
もうさっぱりですが

まあその後のスピードの出しかたは言い訳できません

っていうかねえ

車 ですよ

フィアットの500のね

いろいろ 目立つ方の車です

ターボ とか サソリとか

そっちの方です

限定のね

マフラーも
タイヤも、ホイールも

目立つヤツよ

こうなると

ただの嫌味な車ですが

これがまた色のほうも
派手なやつで

いや、ねえ 警察の人が言うにはもう絞れてしまうらしいよ?
対象者が

なんでああいう走り方?

ああいう車はねえ

車の好きな人が乗るもんだと思ってたんですが
走りが好きで
マナーの良い
走るんなら迷惑かけない山ん中とか

そうではなかったか

ま、そういうこともあるよと

おかしな走り方をする車見たら

警察行くといいです

意外に面白い話が聞けます

届けておくと良い事あるかもよ?

楽しみな とか

500好きなんですがねえ

ちょっと考えてしまうよね

乗りたいのは普通のほうですが





Posted at 2024/02/23 14:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月01日 イイね!

ぶつけられました

先月25日仕事中、次の案件の待ち合わせ時間まで間があるので待機中の時

ホームセンターのパーキング。

バックしてきたトラックにぶつけられました。

どこ見て運転してるんでしょうか。

相手はまあ70過ぎのご老人。

そんな年までトラックの配達ってどうよ?

謝罪はしてくるんだけど

どうも真剣身がない

こちらは自分の車だし

何よりも先方の待ち合わせの時間にけない謝罪、仕事の遅れが出てしまうわけだし

相手の保険屋さんもねえ、ちっとばかり常識がなかった。


無事故無違反の優良ドライバーなんですよ!


あーそーかい関係ないね?

今そこ重要ではない



去年に続いて今度は反対側のリアパネルですよ

こっち側ってガソリンのフタもあるんで

結構厄介です。


またDIYで、直すことになりそうです


そこらへんは整備手帳であげますので

暇な人は見に来てね

やれやれだぜ。



















Posted at 2023/11/01 21:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

ミラリード メーカー

フォグランプのバルブが切れて
いつも使ってるメーカーのバルブを探したんですが
これがどこにもない

ホームセンター
量販店

どこにもない

ネットで探しても出てこない

バルブの規格で探せばすぐに出て来るんですが

で、メーカーの名前で探すと出て来たんですが

この会社 倒産していました

道理でリアル店舗
どこにもない訳です

今回はバルブでしたが

このメーカーの安くて良い製品は
結構昔からなじみのある製品、メーカーでした

意識していなくてもだれでも手に取った事はあるはずで
車内のカップホルダーとか何かしらで購入したことはあるはずです

経営が困難になる前
自動車以外の分野に投資したり
参入したりで会社存続のかじ取りをしたようですが
どうもそれが裏目に出てしまったようで

なじみのあるメーカーが消えるのは残念です

今回もでしたが
このメーカーの製品をリピートして使ってたので
代わりの物を見つけるのはちと大変になるかも

特にライトバルブ

メーカーも生き残るのは大変な時代になってきましたね

H3D
H3C
時間があれば
フォグランプのバルブ交換の記事は
リンク先からどうぞ

Posted at 2023/09/10 10:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月20日 イイね!

マイナンバーカードとポイントについて

マイナンバーカードとポイントについてマイナンバーの不具合がニュースになってますので


ちと思う事を

マイナンバーポイントについて

マイナンバーカードの方ではなく

ポイントのその辺のトラブルについてです

昨年から始まったマイナポイントにより
一気に普及した感じのあるマイナンバーと申請後マイナンバーカードですが

一方で間違った登録があるのも確かです

昨年のマイナポイントの申請時にカードを作った人も多いと思います
同時にポイントを申請へと進んだ人多いでしょう

ここのみんカラをログインしてご自分で登録したなど
パソコン操作が出来る人がご自身でポイント申請などで来た人は
ほぼ正常に登録は完了してると思います

間違った登録がされる原因はどこかの出張サービスなど
スーマートフォンのお店、スーパーでの臨時登録
イオンなどの代理登録サービスなど

あなたやあなたのご家族などのひとが
代理で登録申請を窓口サービスなどで代行してもらった場合です


特にポイント申請時の時の人注意です

私は昨年から今年一時入院までのあいだに
このサービスをしている会社の
臨時でこの登録作業をしていました

驚いたのは代理で登録完了している人のなかに
間違って紐づけされてる可能性のある人が
多数いる事でした

可能性ですよ
代理では間違ってるかの確認はできません が

この原因は
マイナンバーカードの申請の時の作業ミスです

下記リンクがポイント申請の時に使うサイトです

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCAS010/

実はこのどちらかを先に登録に使うかで
マイナポイントの間違った登録がされる可能性が高いのです

どちらを先に使うのかはここでは言えません
当然ですね

代行での登録で起こるミスですが

作業ミスの原因はどちらかのサイトで登録時に
ログアウトをしてそのサイトでの作業を終了させることをしたかどうか
完了終了したのかどうか
ここです

完了後にログイン、ログアウトウをしないで次の人の登録などをすると
そのまま続けて登録が進むことがあるのです
ログアウトしていないと
これは作業が終了ではなく中断、もしくは修正など
流れがなってる場合もありますので


つまり前の人か次の人にポイントがどちらかについてしまう事があります

私が行っていた場合は片方の作業終了後に
もう一つのサイトから手順を進めます

一つづつのサイトで作業を完了させることにより
どちらもログインとログアウトをします
そのサイトでの作業が別々で行う事で登録を完了しますので
間違った登録は起こりえないのです

片方のサイトの作業中にリンクよりジャンプして登録をやる場合
前の人の作業をログアウトして終了させていない場合
続けてミスの可能性が多い

気が付いた登録作業者はどっちのサイトで作業をするか
ミスが起きない順番で行うんですが

起きる手順を指導してる現場もあるのです

嘘みたいでしょう
でも本当です
手順が手間のかかる順番でしてるのでこういう所は待ち時間が多いのも特徴です
大体3倍くらい?

ポイントがついてないという人はこうやって
誰かに紐づけされてる可能性があります


身近にそうした人がいる場合は

お手数ですが手順を理解できる方は確認してあげてはどうかと思います
カードリーダーをお持ちであれば
出来ますよね

パスワードなどはご本人にご確認後了承を経てという事ですね

単純に登録した人が
ポイントの申請後の操作が解らないという人もいらっしゃいます

例えば ペイペイなど申請後にペイペイにログインして
ポイントを使うよう手順しないとご自身のぺいぺいにポイントはつきません

イオンなどのカードに紐づける場合
クレジットカードはどこの場合も2か月後につく場合がほとんどです

知らずに登録してる人も結構います
又、そういう操作手順が解らないなどは
私は地元のスーパーなどのカードに紐づけを進めました

パソコン操作が出来ない人が
ペイペイやauぺいなど 
ログインなどに意味が理解できない人が出来るわけがないからです

これは年配の人がとても多いです

理解できない人に分かり易く説明しても
無理なんです
耳も遠いのでこちらは声をでっかくしないといけないので

のど飴代が異様に 以下略


代理での登録をする場合
マイナンバーの登録の途中でカードやポイントの
使うサービスを変更する場合もあります

この時もさきほどのサイトでの手順が増えた事でのミスにより
間違った紐づけがされる場合があります

実際に3日後の付くポイントが付いていないという事で
相談に来る人もいます

アプリ操作が解らない人もいますが
その場合スマホのキャリアに来店していただいて教えてもらうか
ご自身で操作を覚えてしていただくしかないのですが
まあ代理でしてる人はほぼできません

その手の説明は代理登録の仕事ではないので
あしらわれてしまいますね
代理登録はパソコン、スマホの操作が
出来ない人の代わりに登録するだけです

そもそも操作できないアプリ
操作も出来ないのになんでそれに紐づけしたのか理解に苦しむのですが
スマホのキャリア、お店に勧められて登録してもらった人もいらっしゃいますが

こういったお店も結構怪しい登録してる場合も多いです

理解が出来ていないまま作業を登録代行をしてる場合が結構あります

明らかに間違ってる場合
役所などで確認するしかありません

登録は出来ていても
その後に変更を申し込んだ場合など
イレギュラーが間に入るとここでもミスが出ます


ま、そんな所です


又、ニュースで見かけたのですが
どうやったのか

ご家族分のポイントを家族に一人分にまとめて登録されてる人がいましたが

これ違法なんです

マイナポイントはご自身一人だけしか登録できません
イレギュラーは窓口相談になります
一人が一つの通帳 アプリ、カードなどです

この理由は10万円の給付金の時に
離婚裁判中のどちらかが持って行ったとか

DVの親族が持って行ったとか

親が家族分の給付金を、パチンコで浪費したとか
不正が連発してからです

この手順をしてる場合
手順作業者はルールを理解していないわけです

あなたのご家族は大丈夫ですか?

今ニュースで見かける
同姓同名 誕生日も同じ

これでのミスは起きてはいけないんですが
まあレアケースの方でしょうけど

起きてはいけませんが


ご自身に身近な人で悩んでる人いましたら
どうか手助けしてあげてください


マイナンバーカードの前に
住基カードってのがあったじゃないですか

あれをね

単純にデジタル化すればね

トラブルはね
ほぼ起きなかったんですよ


カードを作るお仕事はね

赤字で困ってる業者が日本中いるんですよ

この事業 結構大ごとでしょう?

下請けの業者含めて仕事回せるじゃない?

たぶんココが アレなのよ

コロナが悪いって言えばそうなんですけどね

海外ではね

こういう個人の身分の証明できるカードって普通にあるんですよ
日本だと免許証がそうですよね

これに保険証とかね

いろんな身分の証明書が多重にあるのが日本

まあ一つにまとめろってのは理解できますけどね

この事業必要だったかと言えば

疑問ですが
Posted at 2023/07/21 01:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうもです http://cvw.jp/b/3272126/48003984/
何シテル?   10/02 09:37
九重です。よろしくお願いします。 子供のころから自動車をはじめバイク飛行機など乗り物が好きでした ここではいろんな方の整備記録やブログなど見せてもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
2020年3月購入 走行距離約3万7千キロ 現在乗ってる車 この前に乗っていたアルテッツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation